• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツ四駆太郎のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

着々と・・・(続報)11/2埼玉オフ会に向けて♪

着々と・・・(続報)11/2埼玉オフ会に向けて♪
みなさま こんにちは♪(^_^)/

大阪は、朝方晴れていて、良い天気かなぁと思いきや・・・
小雨霧雨、
それから結構すごい雨、
その合間に晴れ間が覗くというおかしな天気です😂

洗濯物を部屋に入れたり外に出したりを繰り返し、
今に至るって感じです😂


昨日のブログでも書きましたが、
11/2(日)埼玉オフ会に向けて準備をしています。
名札は、
夏の日本海オフでいただいていたネックストラップを利用させていただきました😆
(ヒイロさんありがたく利用させていただきます。m(__)m)

   
<名前が”きもおたブルー”Ver>


<"レッド”Ver>



そして、本日は名刺を増刷しました😛
写真を、日本海オフ会の後に行った”千里浜”Verに変えました。(千里浜で、ご一緒になり撮影して下さったPINA.さんにいただいた画像を使わせていただきました。ありがとうございます。m(__)m)

これは、
[コピー用紙に試し印刷したもの]



[名刺用紙に印刷し、拡大したもの]



でも、200枚も作成は無理なので・・・、
申し訳ないですが、一部の方だけにお配りしようと思います😂


オフ会へ参加する度に、悩むことですが・・・。
20台程度なら、全員配布することも可能ですが、
50台を超え、今回のような200台を超えるオフ会になると・・・。
どの範囲の方まで、お土産物とか名刺等をお配りしたらよいものか・・・と、
悩みますが、無理なものは無理だと思います😂😂


こういう遠征の愉しみは、
もちろん、ご自慢のクルマを拝見してクルマ談義することですが・・・。

太郎は、
遠方のみん友さんに出逢えることがすごく愉しみです♪
どちらかというと、こちらの方のウェイトが高いと思います😆😆😆
やっぱ、実際逢えば、コメントだけでなく人となりがわかって、
その後、さらに深くステキなつながりになると思っています。

一度出逢えれば・・・なんか若い頃の部活動の仲間みたく、
しばらく逢えない期間が長くなったとしても、
再会すれば、すぐに毎日逢っていたかのごとく会話をして、
愉しい時間を過ごすことができると思います😆😆

なんか、そんな感じがいたします♪

この弐号機に乗り始めて、
太郎のような小心者の昭和じじぃでも、
ぽつぽつ各地のそういう方々との交流が出来ています。\(^O^)/
(思っているのは、太郎だけかもしれませんが・・・[爆])

こういうつながりが、
寂しくならないで、愉しく歳をとっていけるんでは・・・って思います😆



「たろーさん」って呼ばれること・・・
ほんと嬉しいです!!




Posted at 2025/10/18 16:20:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月17日 イイね!

着々と・・・11/2埼玉オフ会に向けて♪

着々と・・・11/2埼玉オフ会に向けて♪
みなさま こんばんは😆

お仕事おつかれさまです。m(__)m
太郎は、華金のため自分の時間を有意義に使っています😆

しかし、よくカレンダーを見ると・・・
すでに10/17・・・え?次の埼玉オフ会は・・・11/2だったような??
いややっぱり11/2でした!



ぼちぼち、行く準備をしないといけません😓


まずは、タイトル画像掲載の

①自己紹介カードの作成・・・これが、なかなかのくせもの...PDFファイルでいただいたので、テキストファイルで挿入しないとうまく合成出来ず、太郎のようなパソコン音痴には、なかなか時間がかかりました。(..;)(..;)



まぁまぁだいたい87.3%は満足のできあがり!!(笑)

次に、
②名札の作成
これまた、同様にPDFファイルでいただいたのでテキストファイルを挿入...①でやったので、少しは時間短縮。名前の部分を”きもおたブルー”にしてみました。(笑)



これまた、太郎のええ加減作成法としては、89.44%満足の出来でしたでした。(^_^)/

最後にこれは、太郎が勝手に
③ナンバー隠しの作成
スバル純正品に少し手を加えて加工しました。信州上伊那ミーティングの時からも少しアレンジ・・・”tS ”の”t”を黒色からシルバーのものにカスタムしました😛



もうこれは、自己満足の塊品で103%大満足です♪😆😆

ということで、着々と太郎にとって
初めての”関東遠征”

の準備が整いつつあります。😜

11/1と11/2の宿も予約はしました!やはり、太郎は、スパ・温泉のあるところをがんばって探して押さえました😆😆

あと、初めての関東遠征でめっちゃ不安がいっぱいでしたが、
めっちゃめちゃいい人であるみん友さんに、
オフ会前夜 何人かでの食事会を企画していただきました♪ (^_^)/
本当に嬉しかったです♪

心からありがとうございますm(__)mm(__)m
本当に不安だったので、感謝いたします。m(__)mm(__)m

ということで、初関東入りをいたしますので、
関東のみなさま、
どうぞ大阪人の太郎じじぃと仲良くしてくださいませ。m(__)m



クルマは、このふつーのセダンです!!



そうそう!急に次郎が、
10/26(日)岡山国際サーキットへ”スーパー耐久レース”を見に行こうと誘ってくれて、急遽チケットも取ってくれたので、行ってまいります!


こうやって、考えると、
太郎は、周りのいい人たちに助けられまくって(支えられまくって)、
生きてるなぁと感じます。😜😜

自分では何もできない太郎です😓😓😓

ありがとうございます(*^-^*)

Posted at 2025/10/17 16:28:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月16日 イイね!

オフ会等ミーティングに参加して素直に思うこと・・・

みなさん おはようございます(^_^)/

太郎は、年寄りなので、
書こうと思った事を、
あとで書こうとすると、
忘れてしまい、自分で苦しむことが多々🐜なので、
朝のくそ忙しいときに、書いています。
乱文乱筆失礼いたします。m(__)m


最近 太郎は、あちこちのオフ会へ参加させていただき、
感じることがあります♪

こうやってオフ会に参加するまでも、
クルマ好きな人は”良い人”だということは、思っておりました・・・。

だがしかし、
実際参加すると・・・
やっぱりそうなんです!!
主催されている方は元より、
参加される方もすごくいい人で素敵に輝いている人ばかりなんです。
(輝くのは頭頂ではありません。[爆])

オフ会へは、自慢のおクルマで来られるので、
もちろん、クルマのことをお話するのですが・・・、

人生感やら生活感やら”ふだんのこと”をお話することが、
太郎は、ほんと大好きです😛😛


以前は、本当に”若い”こどもたちからエネルギーや元気をもらっていましたが、
今は、クルマ好きの素敵な”若い”おばちゃんおじちゃんから、
明日へのエネルギーや元気をいただけています😛😛

ほんと、みなさん素敵で
お若く、かっこよく、綺麗な方ばかりで・・・。

太郎も歳を食っていますが、
そうありたいなぁ!とつくづく思います!!

これからもいっぱい”良い刺激”をもらいにオフ会へまいる
所存ですので、どうぞよろしくお願いします。m(__)mm(__)m

本日のブログは、ほんまに何も推敲もせず、書いたまんまですので、
おかしいところ多々あると思いますが、
今のタローの素直な気持ちです。😜😜


じゃあ、仕事へ仕方なくとぼとぼと行ってまいります。←これも素直な気持ち(爆)

ではでは✋✋


Posted at 2025/10/16 07:23:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

第二回 信州上伊那ミーティング ~いろんなアクシデントあったなぁ!?~

第二回 信州上伊那ミーティング ~いろんなアクシデントあったなぁ!?~
みなさん こんにちは♪\(^O^)/

今日でようやく万博が終わりますね。
ようやく大阪の街々にもおまわりさんが帰って来られます。

だから、花火大会も夏に延期されたものが、こぞって今後秋に行われます。
ほんと、大阪府民にとっては、
・・・・・・・・・なイベントでした😓😓


太郎のまわりの行った人から、「どうでしたか?」と聞くと、
”暑い”
”混み混み”
”何でも高い”
この3つが必ず出てくるフレーズでした😓

あとは、
”券を会社からもらったから”
”年老いた親が行きたいというから”
”券があるから仕方ない”
というご意見もありました😓


閉幕して、ようやく大阪の街にも治安がもどってくるので、
ホッとしています。😜

心から「よかったぁ」と思います😆




太郎は、万博には全く興味がなく、
昨日(10/12)も『第二回信州上伊那ミーティング』へ行って参りました!
目的は、
①親睦
②クルマ拝見
③ステーキ
④伊那界隈の散策
⑤その他
でした。(^o^)

3連休は、高速道路の休日割引がないので、
深夜割引を使えるように、早朝3時に家を出ました。

まずは、名神高速をめざして、
中央環状線の走行車線をおとなしく走っていました。
すると、追い越し車線を、パトランプを光らせて、
パトカーが弐号機に近づいてきました。

えーーー何も悪いことしてませんけど・・・
スピードも60制限のところ65ぐらいだったし・・・
シートベルトも締めていますし・・・
何で近づいてくるの??(。)ホヨ?

とびくびくして、心臓をばくばくさせながら、
近づいてくるパトカーを待っていたら・・・
何事もなかったように、しゅぱーーと追い越していくじゃないですか??
ええ?追い越して、前に入って停めるんですかぁ・・・?

それも回避して、前方へ走り去って行きました。
幾分か落ち着いて走ったあと、
そのパトカーが停車して警官が急いで降りてきているのが見えました。

その横を見ると・・・良くニュースで見る画像でした・・・。
横転した軽四が、側壁にぶつかっていました・・・。横転してすぐだった感じです。
コウェーと思いながら、
今回の信州長野までの運転をちょー気をつけようと深く思いました。


そうやって、始まった今回のオフ会でした...。😓😓



弐号機を前日に綺麗にミネラルオフの洗車をしていただき、
ピカピカヌメッと状態でしたが・・・。
中央道を走って行くと、ガスは出てくるは、小雨や霧雨が降って来るわで・・・
せっかくの前日の苦労が水の泡になりました。😓😓



そして、
オフ会開始!!
当日、18台のミーティングでした♪
日本海オフ会や箱根オフ会でお会いしていた方も居られたので、
大変気が楽でした。



みなさんクルマ好きな方々なので、
開会式後すぐから、あちこちで塊ができクルマ談義をされていました。
(そうそう、信州スバルのピッピさんがお世話になっておられるお店の店長さんもお手伝いに来られていました♪)

太郎の弐号機のVAGは、今回1台だけの参加でしたので、
おとなしくひっそりと過ごせました😜

そして、お待ちかねの昼食の”すてき”な”ステーキ”タイム!!



お店の人のお客さんさばきと、
ステーキ焼きの準備で、結構時間かかりましたが・・・、
それもこのお肉会の愉しく過ごす時間の一つです👍
「お兄ちゃん、テーブルごとにおいといてくれたら、こちらで分けますよー😜」
「早く火をつけてーな!😂」
と、あちこちの方々のお腹から聞こえてきました!!(爆笑)


そして、美味しいお肉を食べて、道の駅でアイスやジェラートや氷を食べて、
幸せな時間をまったり過ごしました😆

太郎は、同じグループのメンバーさんの方々や初見の方と愉しいお話をたくさんして、あっという間に、解散時間になりました。(^o^)

そして、解散のあと、
太郎は、近接する温泉に行きました。
駐車場はその頃から満車状態になっていましたが・・・
温泉の中は、まだ、いものこを洗う状態ではありませんでした♪
ゆっくり、露天風呂やジャグジーやミルキー風呂やサウナ風呂に入りました。
良いお湯加減でした😆



そして、お風呂を出て、
食堂を見ると...「空いている...」「今がチャンス!!」ということで、
ご当地ものの”ソースカツ丼”と”ろーめん”を迷いに迷って・・・ソースカツ丼にしました。もちろんBeerは自嘲しました!

食事後、大阪へ向かおうとしましたが、”イルミネーション”という文字が目にとまり、行ってみました!
もうそのころ駐車場は、満車を超えて溢れていました・・・😂



綺麗なイルミネーションをみてからが大変でした😂😂
①オフ会終了後すぐに帰られた方から、恵那山トンネルで重大事故発生、中央道名古屋方面通行止め
と連絡があり、そのルートを避けて、グーグルしたところ、
権兵衛トンネルを抜けて、国道19号で中津川まで65kmを下道で走れとの指示がでました・・・。
少しでも早く駐車場をでないといけないのに・・・
②クルマであふれかえった駐車場から、出られなくて・・・もうぐちゃぐちゃ状態で・・・20分ぐらい出られませんでした・・・😂😂😂

そして、ようやくでましたが、
③下道がその迂回した車で信号ごとに渋滞・・・。(T_T)(T_T)

オフ会会場から中津川ICまで、2時間以上かかってしまいました。(T_T)(T_T)

まぁ、深夜割引を使うには、適度な時間になったなぁと、
太郎のいつものちょー前向き思考で・・・考えました😜

そして、家に帰り着いたのが、
深夜0時半・・・。見事予定どおりでした😆

行きも帰りもアクシデントはありましたが、
ほぼ予定していた目的は、ほぼ達成できました😆😆

時間もほぼ予定通りでした😆

オフ会主催のピッピさんはじめ参加された方々、
ありがとうございました。(*^-^*)
良い想い出になりました。(^o^)






【今回の長野遠征結果】
総走行距離:660km
総合燃費 :16.3km/l
往路燃費 :15.5km/l
復路燃費 :19.0km/l
※信州長野は高地なので、往路は全般にの登り坂、復路は下り坂の感じの燃費と思われる。

11/2の埼玉遠征に向けて、
走行距離等について、少しずつ長距離運転になれるよう各地のオフ会等に参加してきましたが、かなり自信がつきました♪
今年度、あとは埼玉オフ会残すのみ・・・\(^O^)/

関東のみなさま もうしばらくお待ちください♪
かならず太郎、行きますので✋✋

長いブログ、読んでいただきありがとうございました。m(__)m





Posted at 2025/10/13 19:27:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

第二回 信州上伊那ミーティング 前夜

第二回 信州上伊那ミーティング 前夜
みなさん こんばんは(^_^)/

いまから7時間後の午前3時に、
長野信州オフ会へ向けて、
大阪を出発します♪

グーグルマップでは、めっちゃアバウトで
現地までかかる時間が、4時間~5時間ってでています。
走行距離は片道約330kmです。


こんな夜というか早朝ですが、
連休中なので、渋滞や工事があるのでしょうか・・・。

それでも、オフ会開会が9時なので、まぁ余裕だと思います!

帰りは、オフ会後、
美味しい信州そばでも食べて、
近くの温泉に入って、
ゆっくりまったりしてから、
帰ってくるので、
深夜0時半頃に大阪へ戻るつもりです。

初めてハイドラを動かせて、
行きますので、”ハイドラチョーチョー初心者”ですので、
よろしくお願いいたします。m(__)mm(__)m

失礼があるかもしれませんが、
そういう事情ありなので、お許しくださいませ。m(__)m

それでは、
安全運転、
アイサイト定速走行、
走行車線走行、
充分な車間、
適度な休憩を守って、行ってまいります👍👍✋✋
美味しいお肉🍖🍖をたらふく食べてきまーす。(^_^)/





(追伸)オフ会後の温泉につかるための
温泉セットだけは、忘れないようにリュックへつめこまないとーーー!!
でも、本日情報によると・・・めちゃ混みとか...入れますように。(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。
Posted at 2025/10/11 20:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月12日 02:57 - 08:17、
334.35 Km 5 時間 20 分、
5ハイタッチ、コレクション5個を獲得、バッジ91個を獲得、テリトリーポイント860pt.を獲得」
何シテル?   10/12 08:18
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 34
5 67 89 10 11
12 131415 16 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation