• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポーツ四駆太郎のブログ一覧

2025年08月25日 イイね!

富山遠征まであと5日

富山遠征まであと5日みなさま こんばんは。
太郎があまりにも凹んでいるのではないかとご心配して下さっている方々へ・・・
(次郎曰く、「そんな人おりませんわ[苦笑]」)

まあ、生存報告です。
なんとか、立ち直ろうと生きています。

でも、そんな簡単なことでもなく・・・。
でも、富山遠征(日本海オフ参加)の日が刻々と近づいています。
この遠征は、6月の頃から愉しみにしていました。

なので、
からげんきを出して、
ブログを書いています。

北陸のみなさま、
おはつにお目にかかる方々が大多数だと思います。
大阪の還暦をとおに過ぎた人見知りのおじんです。
さらに今回は傷心のまま遠征に行きますので、
いつものテンションはないかもしれません。

なんか暗いへんなやつと思われるかもしれませんが、
まぁいろいろと傷心のまま行きますので、お許しください。






(※ちょっとハセプロテープ・・・馴染んだと思いませんか?)


こんな黒のセダンに乗っていますので、
あちこちで、うろうろしていたら、迷っていますので、
お声かけをお願いいたします。

たぶん、本当に困っているだろうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


また、”きゃすばる君と愉快な仲間たち”のメンバーさんにお逢いできることも、
すっごく愉しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします。


Posted at 2025/08/25 19:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月23日 イイね!

朝ドラで連続ミラー番キリ番ゲットしました。

朝ドラで連続ミラー番キリ番ゲットしました。みなさん おはようございます。

太郎にとって何かと重苦しい朝が明けました。

同志の仲間の永眠という
胸の中には、
まだまだ信じられない、
受け入れられない、
納得できていないものがずしりとあります。



が、
時間はどんどん進んでまいりますので、
立ち止まることもできず・・・。

日常の生活が始まっています。

昨日まで、
ドライブへ行く気持ちにもなれませんでした・・・。
昨夜、同志の永眠のことをブログへ書かせていただき、
少し落ち着きました。

そして、
いつものように早朝ドライブへ行ってまいりました。

走り始めにオドメーターを見ると、
69,958kmでしたので、
ドライブ中に70,000kmになることはわかっておりました。

そして、
69,996kmのミラー番



次に、
70,000kmのキリ番



最後は、
70,007kmの再びキリ番



と、3連続でゲットいたしました。


弐号機がうちに来て7か月ですが、
約9,000km走ったことになります。

ちょっと走行距離が多いかな・・・。
とにかく走るのが愉しくてどこまでもいつまでも走りたくなるからです。



来週は、富山遠征へまいります。
北陸のみなさま、よろしくお願いいたします。m(__)m

Posted at 2025/08/23 07:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月15日 イイね!

そうならば・・・太郎にも考えがあります!(^_^)v(爆)

そうならば・・・太郎にも考えがあります!(^_^)v(爆)祝・みんカラ歴 3年! 


💐💐💐💐🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼💐💐💐💐

5月6日でみんカラを始めて3年が、
とっくに経っています!!(T_T)

これからもよろしくお願いします!m(__)m




ぜんぜん、
運営さんから、お祝いのお知らせが来ないので、
太郎が自分で創りました。(T_T)



【2022/05/06に登録した証明画像】




☆おめでとう♪太郎さん。これからもカーライフを愉しんでください!
☆3周年おめでとさん!4年目もまたおもろいブログをよろしくお願いします!
☆早かったね!でも、まだまだこれから弐号機とともに、人生を駆け抜けていってください。
☆・・・・・・・・・・

って感じのコメントがもらえるはずだったのにな・・・
ざんねんむねん↓↓ (T_T)(T_T)(T_T)


そして、ようやく本日お盆になってはじめてのお休みに・・・

このブログのために・・・
朝からずっと写真の加工にいそしんできて・・・
ようやくアップしています。(^o^)
(次郎曰く「太郎さん、もうそんなこと忘れて、せっかくの休みでっせ。走りにいきまひょ。」)



こんなのも創りましたが・・・
太郎なのに・・・『TARO』=”たろ”
になっとるやんけ!!
もう○ケまくりでした。(^^;)


本日は、ただ、それだけのブログでした。😃😃(大爆笑)

でも、
こんなことは、太郎だけなんでしょうかね?(・・?
Posted at 2025/08/15 15:46:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲では🤔

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲では🤔みなさん おはようございます☀
お盆なのに、仕事に行き、
迷宮から抜け出しそうな太郎です✨

前々回のプログで、
サイドアンダースポイラーのラインテープで、悩んでいるお話は、いたしました🫣

その際、
たくさんのコメントで、
よい案をいただきました。
本当に、ありがとうございました🙇🙇

チェリーレッドといっても、
年代により、
微妙に、色合いが違うことや、
コスト面や、
ブタ箱貯金を使い果たしていることや、
神妻の噴火が現状で小康状態を保てていることや、
せっかくの特装黒艶有りスポイラーのことを考えて…



これでしばらく行くことにいたしました✨

太郎が一番好きな角度である
弐号機を斜め前方から見た時、
サイドの二本ラインがこの程度に見えているので、まあ妥協できるかなと…🤔🤔

もちろん、
光の当たり方や、
見る角度では、
なんじゃこらってなりますが…🫣🫣

その角度からは、見ないようにすることにしました👍👍🤗🤗(爆笑)



あまり、じろじろ見ないでね😅😅

比較参照のために、
リアサイドアンダースポイラーには、
ニスモ近似色を貼ったままにしていますので、今回のテープが、マシに見えると思います😂😂



たいへん、お騒がせいたしました🙇🙇
貴重なアドバイス、今後、ブタ箱貯金が貯まり、資金が潤沢になったあかつきには、採用させていただきます🙇🙇


このままリアアンダーサイドスポイラーは、このままニスモ近似色をはったままにして、グラデーションを愉しもうかな…🤔🤔🤗🤗




お盆期間中、酷い運転のおクルマが、あちこちにおられますので、
くれぐれも事故に巻き込まれないよう、お気をつけください🙇🙇

①酷い運転のクルマに近寄らない。
②駐車場では、ドアパンチの被害を受けないようにスバルの法則の徹底。
③なるたけ、交通集中の箇所回避。

ですよ~😉


おやすみのみなさまは、
お盆をごゆっくりお過ごしくださいませ🙇🙇

それでは、
太郎は山へ芝刈りへ…じゃなかった、
お盆営業している仕事へ行ってきます😂






Posted at 2025/08/13 05:17:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月11日 イイね!

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと太郎にしたらシリアス文面です。

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと太郎にしたらシリアス文面です。みなさん こんばんはm(_ _"m)

今日は、
太郎が弐号機を”ねこ”可愛がりする理由の一つを紹介いたします。(>_<)

今年は、
太郎を”ねこ”可愛がってくれた母の初盆なんです。
この5年前に亡くなっていた”ちゃぶ台ひっくり返し”親父から、
唯一、太郎を守ってくれた母でした。


2024年9月16日(昨年度は敬老の日)の早朝に、やわらかいご飯の朝食を喉につめて94歳(数え歳)で永眠しました。
その前夜、グループホームで敬老の日のイベントで、BBQをして結構かたいお肉をほお張って「美味しい!」と言いながら食べていたそうです。(苦笑)


母が亡くなって、弔事やいろいろな手続きを行い、
少し時間が出来た時(2024年12月)に、現愛機の弐号機に出逢いました。

まさに、
母が、「わたしの代わりに大事にしてやってや…。」と言っているようで…。

もう絶対にディーラー品質のVAG tS-nur に出逢うことはないだろうと思っていたのに、母が出逢わせてくれた感じでした。


母は、お出かけドライブ好きで結構とんでいる婆ちゃんでした。
太郎が乗った”弐号機”以外の全クルマの助手席に乗り、
六甲山へ駆け上がり、展望台で缶コーヒーを飲んで帰ってきていました。
つまり、母は、90歳まで、六甲の峠を攻めていました。(爆)

そんな母のために、
弐号機を手に入れてから、

初めて、チームに参加させていただき、
初めて、オフ会に参加させていただき、
初めて、府外遠征に行かせていただき、
初めて、自分のチームをつくってツーリングへ行き…

母の供養にと、
積極的に弐号機ライフを愉しんでいます。



亡くなってからも生前のままキープしてある実家(弐号機の駐車している家)
に行くと、
母の「おかえり!」
   「はよ、ご飯食べや!」
   「六甲いくんやったら、連れて行ってや!」
   「あちこち連れて行ってな!」
という声が
家の奥から聞こえてくるような気がします。

弐号機とともに
いつまでも、どこまでも、
道のある限り、命のある限り
駆け抜けたいです。

良いクルマに出逢えました。
「ありがとう♪かあちゃん♪天国でも、六甲山いってるかぁ?」


太郎は、この夏の後も、
ちょっと続けて
8月末 富山遠征、10月 長野遠征、11月 埼玉遠征…と
あちこちへ出かけようと思っています。
(身体の動ける間に出かけたいと思ってのことです。)


それぞれの地域のみなさま、
太郎と太郎の黒いふつーのセダンを
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _"m)



みなさまの中には、
まだ、おかあさんやおとうさんがお元気にされている方もある思います。
残された一緒に過ごせる時間は、
それほど多くはありません。
大切にお過ごしくださいませ。m(_ _"m)
太郎からのお盆の一言です。🤗


太郎は、なんと、お盆休みがないため、
明日からも通常でお仕事へまいります。(>_<)
Posted at 2025/08/11 20:48:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/3446408/48577251/
何シテル?   08/02 15:05
車大好きS4です。クルマ好きの虫が騒いで、まったくないお金をはたいて、またまた、H29年式 WRX S4 tS NBR C-PKG を購入してしまいました。VA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10 1112 1314 1516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

別れへのカウントダウン開始・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 12:28:51

愛車一覧

スバル WRX S4 黒S4 弐号機 (スバル WRX S4)
なんと 前期型VAGを3台乗り継いでいます。 A型→C型→C型って具合です。 年齢から ...
スバル WRX S4 黒S4 初号機 (スバル WRX S4)
またまた、色々あって(笑)、同じH29年式C型の黒のVAGに乗り換えました。たぶん、この ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
 生涯唯一の外国車。本当は、Alineを乗り続けたかったんですが、エンジンブロックのヘッ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
EJ25のエンジンブロック周辺のトラブルにより、手放しました。不等長のボクサーサウンドを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation