昨年の11月7日に書いたHID屋のQシリーズのLEDに交換したこと書いたあと、光軸調整などは一切していなかった。
で、今回、車検でそのままでだした。
もしものときに備えて、前についていたハロゲン球も用意していたが、HID屋のLEDで光軸OKだったもよう。
ただ、言われたのがギリギリだったので次の車検の時はどうかわからないと言われた。
その時に聞けばよかったが、なぜ次は駄目になる可能性があるのか?
暗くなるから駄目になるならわかるのよね。
前の車検の時がそうだったから。光量が足らないかもということで新しいハロゲン球に交換した。
LEDだから光量不足は考えられないから考えられるのは光軸調整ができないくらいずれるということでしょうね。
そんなに変わるものなのか?
ま、このまま今のLEDが使えるから良しとしよう。
もう、暗いハロゲンには戻れない(笑)
Posted at 2025/07/02 22:39:00 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ