
先週末に一人娘が小学校卒業となり、中学への入学式までの間の長い春休みとなりました。
今日は野暮用もあったので、伊勢まで家族3人でお出掛けです。
用事のついでなので、昼食の時間もままならず、津市の高虎ドッグで済ませました。
店内飲食の人も、テイクアウトの人も並んで先に注文するという何だかヘンテコなオーダーの受け方だったので、随分待たされました。
店内飲食の人は、席に着いてからのオーダーにして、テイクアウトの人とは別にすればもっとスムーズに回転すると思うのですが....。

鶏つくね、海老アボガドなど5つくらい食べました。
これなら自分でも作れそうですね。メニュー数が多いだけで個々の商品にあまり工夫が見られず少しガッカリです。

その後は、伊勢神宮(外宮)にお参りしてきました。
この写真は、JR伊勢市駅の「へんば餅 伊勢市駅前店」に立ち寄った際の写真になります。
伊勢といえば赤福が有名ですが、この【へんば餅】は地元民にも愛されるソウルフード土産です。

伊勢神宮(内宮のお祓い横丁)などにも支店がありますので、伊勢神宮に行かれた際は是非お土産にどうぞ。

へんば餅を買っていると、写真の黒のジャケットに黒い帽子のご主人のご夫婦から、
「凄くカッコイイ車ですね。完璧!」と声を掛けられました。
おそらく観光で伊勢に来られていたような雰囲気でした。
「ありがとうございます。」とご返事しましたが、お世辞でもわざわざ声を掛けてくれるなんて嬉しいものですね。
Posted at 2023/03/15 17:14:59 | |
トラックバック(0) |
旅行・レジャーなど | 日記