• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月02日

ボンネットのヒンジとボルト

いつも車に乗る前は、ボンネットを開けて中をチェックしています。
理由は、去年の冬にエンジンルーム内にパンが置かれてたんです。
altaltaltalt

それ以来、毎回ボンネットを開けて確認してから車に乗り込むんですが、
ボンネットを閉めようとしたところ何故か閉まらず、
「なんでや?」と思って右を見たら、
ボンネットを支えているヒンジが折れかけていて、閉めれない状態に。
alt

なんとか2人がかりで締めて、後日鉄の棒と接着剤で補強しようということに
なりました。
使用した接着剤が「J-B Weld (ジェービーウェルド) エポキシ接着剤」

と、相方がコーナンで買って自宅で切断した鉄の棒。
早速、補強しようと思い、接着剤を塗るのに邪魔やから
ボンネットを外そうということになり、ラチェットを回そうとしたら
ボルトとヒンジが固着して回らず、コンコンラチェットを叩いて回したら、
ボルトを止めている4箇所4本全て折れました(泣)
altaltalt




ヒンジも折れて、ボルトも折れて、泣きそうになりましたが、
取り敢えず、ボンネットに埋まってしまってる折れたボルトを
取り除かないといけないので、相方の助言でタップハンドルと
下穴を開けるを購入し、新しいボルトを手配することに。

タップハンドルは
トラスコ中山の タップハンドル 
TH-6T 6mm 

下穴をあける
SK11の 下穴ドリル 

折れ込みボルト抜き NO.801 4.8~6.4mm 


新しいボルト
純正品番は『904586010ですが、モノタロウで売っている
注文番号18590793】です。

念の為に、折れたヒンジの補強が失敗した場合に、Amazonで新しいヒンジも購入。
純正品番は『57260KG0009P
alt

補強したヒンジがこちら(左はまだ折れてませんが念の為に補強しました)
altalt

一週間経ったあと、ちゃんと固まったかどうか、ちゃんと閉まるかどうか
確認しようと思って開けて、いざ閉めようと思ったら、
右の折れかけてたとこの接着剤がピキっと音を立てて割れましたー(泣)

やっぱり、接着剤じゃダメでした。これが溶接で補強したら違うんでしょうが、
諦めて次回ヒンジの交換をすることにします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
普通はボンネットって開けて手を離すと、自然に降りてくると思うのですが、
このモブ子は、買った時からヒンジが固くてボンネットを一度上まで上げると、
降りてこないんです。棒で支えることをしなくても落ちてこなかったんですよね。
不思議やな〜と思ってたんですが、新しいヒンジを確認したら、
開いて閉じての動作がめっちゃ軽い。

この軽さならボンネットを開けて、棒で支えてあげないと
落ちきて危ないと思いました。
経年劣化でヒンジの可動箇所が錆びたりなんなりとなって、
固くなってしまったんかなと。


ブログ一覧 | 修理 | クルマ
Posted at 2022/06/02 19:26:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週末の晩酌✨
brown3さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

茶白猫です。R3に免許を取得後、 修理しながら運転の練習もしながら乗っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 12:12:20
[スバル R2]スバル(純正) RELAY ASSY 82501KG000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:17:53
燃料ポンプと燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 11:12:09

愛車一覧

スバル R2 モブ子 (スバル R2)
小学低学年の時に父が乗っていた 2代目レガシィー。 レガシィーのエンジン音が聞こえて来る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation