• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

純正オーテックマフラー改造

マーチニスモSのマフラー純正を煮たり焼いたりしました。
ヤフオクで同型オーテックマフラー5000円で落札、上切って、防音材とメッシュ抜いて、
ポン酢漬け、案外トルクと音量アップしますよー。
ブログ一覧 | DIY | クルマ
Posted at 2022/12/11 11:26:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充実した土曜日
nobunobu33さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

3㌧車。
.ξさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

この記事へのコメント

2023年3月26日 22:05
はじめまして、是非やってみたいと思い、ヤフオク!で純正マフラーをポチッとしました(笑)
ところで、ポン酢漬け?とはなんでしょうか??
サンポール(酸)洗いとか???すみません、教えていただければ幸いです。
因みに切り取った上のSUS板は戻さず(溶接等)にそのままで使用しているのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないです。
コメントへの返答
2023年3月26日 23:08
見て頂いてありがとうございます。ポン酢漬け=そのままポンと簡単に着ける事出来ますと言う意味です。
上の部分は四角に開けたままです。溶接して戻すと音が純正と変わりません。
知ってたらすみません、注意点が有ります。止めているナットサイズが16ミリと特殊です、17ミリで回すとなめますから注意して下さいね。
2023年3月27日 12:54
早速のお返事とご教授ありがとうございます。
なるほど〜ポン付け(笑)了解です!
上を開けたままだと、爆音大会になるのでは?と心配でした。
(サイレントハイパー+今取り付けている競技用サイレントハイパー(メインサイレンサー撤去))÷2の付近を狙っています。
コメントへの返答
2023年3月27日 15:15
なるほどです。当方HKSのサイレントマフラーが静かすぎて、今回に至ってます。アイドリング状態は純正と同じ位ですが、2000越えた辺りからはHKSよりいい味出しています。加工で、どこまで穴広げるか?とか色々な事が出来そうですね。装着加工後のレビュー楽しみにしときます。
2023年3月27日 22:01
ブツが届き次第、是非ともチャレンジしてみます。
何せ、今取り付けているサイレントハイパー(メインサイレンサー撤去済み)のサウンドですが、私的には大いにありでして、とはいえ、アイドリングの重低音が強烈、2千からグンと高音が出始め、4千以上は快音に豹変するためもう癖になります。
只、日常の使用には苦情もんなので、インナーサイレンサーでお茶を濁しているものの、アイドリングの重低音は純正5割増し、高回転は純正+アルファと寂しいマフラーと化しています。
やはり、アイドリングは純正と同等で、踏めば豹変する感じのマフラーが狙いなんですよね~
そこは、tutuxtuさん自作のオーテック改がバッチリ合って来る気がしてました。
も~今からわくわくしてます(笑)

プロフィール

「[整備] #マーチ リアスポイラー 赤色交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3452406/car/3364456/7163865/note.aspx
何シテル?   12/21 17:45
tutuxtuです。よろしくお願いします。 所有車 keiスポーツ 5MT マーチ ニスモ1.5 5MT moveエアロダウンカスタム 4AT
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

インパルウイングK12用取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 20:39:08
のせじいさんのスズキ Kei スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 22:33:13

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
5MT ニスモSです
スズキ Kei スポーツ スズキ Kei スポーツ
5MTで遊んでます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation