• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん(yama)の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

10年5万km、ビアンテ、エアクリーナー交換の検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換自体は簡単です。

外して見るとそんなに汚れてなく、きちっと整備する良いお店で買ったなぁ!と思いきや...
2
裏面を見てがっかりでした。
3
掃除した気配もなく、葉っぱやほこりもびっしりでした。
4
買った中古車店、クルマは整備して車検とってお渡ししますと言われていました。

不具合ある所は交換して納車しますと聞いていましたが、どこまで整備して渡すのかいつも興味ある所でしたが、どんなお店もこんな程度なんでしょうね...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

売却前手入れ

難易度:

オイル交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 15:11
その気持ちなんかわかりますね。
私も最近ビアンテ 購入したのですが3ヶ月保証ツケマスって言われたのですがどこまで面倒見てくれるのかよくわからないし、他県で買った場合保証って適用するの大変そう。
まあそれでも自分で選んだのだから仕方ないんですけどね…。
私も車検通して購入しましたがエンジンオイルがレベル以下でびっくり!
DIY感覚で楽しみながら乗り続けることにします。 
コメントへの返答
2024年5月20日 22:10
こんにちは。
オイルレベル以下とはひどいですね。
自分も大丈夫かと思っていましたが、交換しないと安心出来ませんね、、、

「2年間安心して乗れる様にしてお客さんに渡す」のではなく「車検を通すためのお店のための整備」と言う事ですね。

そんなお店信用度はガタ落ちですよね。。。ただ日本車はそれでも壊れない、、、(笑)

プロフィール

人生折り返し地点を迎えていまだ何がしたいのかまだ分からない。 そんな自分はクルマだけは昔から好きだった。 人生100年時代と言われても本当にそうだろうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:38:09
オーディオ交換!-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 05:33:58
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 04:57:42

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ビアンテ購入。買ったお店はこちら↓ https://www.e-g-a.co.jp/ 典 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
「クルマに罪はない、出来る限りの愛情を、、、注ごう」  このクルマの購入には腹ただしい ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
毎日の通勤メイン。 乗りやすい!
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
令和3年3月登録 2BK-EX250P クルマと合わせてメンテナンスしております。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation