• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu-kuuの愛車 [マツダ MAZDA6 ワゴン]

パーツレビュー

2023年4月13日

ACCELERA PHI-R 225/45ZR19  

評価:
4
ACCELERA PHI-R 225/45ZR19
訳あってコンチネンタルのランフラットタイヤからの交換。
アクセレラのスタットレスがとても良かったのと値段がコンチネンタルの約一本分で交換できるのでお試しで。
乗り心地が柔らかく、ハンドルも軽くなり、何よりロードノイズがとても静か…
直安とコーナー少し攻めると食いつきに差は感じます。
多少ステアリングセンター付近の遊びが感じられ剛性感というか、レスポンスは鈍くなりました。
これから空気圧で改善できるか色々やって楽しみます。
ランフラットの剛性は流石でした。
アジアン(インドネシア)なのだろうが、コスパ的にも最高レベルかと。次回はお安めのピレリやその他も試してみたくなりました。
購入価格39,000 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※4本セット

このレビューで紹介された商品

ACCELERA PHI-R 225/45ZR19

4.33

ACCELERA PHI-R 225/45ZR19

パーツレビュー件数:3件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 225/45/19 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

ACCELERA / PHI-R 225/50ZR18

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

ACCELERA / PHI-R

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

ACCELERA / PHI-R 245/35ZR20

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

ACCELERA / PHI-R 235/45ZR19

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:4件

ACCELERA / PHI-R 215/40ZR17

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

ACCELERA / PHI-R 245/30ZR21

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

関連レビューピックアップ

BRIDGESTONE TURANZA T005A

評価: ★★★

BRIDGESTONE TURANZA T005A

評価: ★★★★

BRIDGESTONE REGNO GR-XⅢ

評価: ★★

マツダ(純正) フロアマット(プレミアム/20th Anniversaryロゴ ...

評価: ★★★★★

YIJIA リアバンパーリップスポイラー/ウイングサイドスカート

評価: ★★★★★

自作 リアスタビリンク

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月13日 21:17
shu-ku-さん、お疲れ様です!!

アクセレラ…初めて耳にするタイヤですが、特に中国のタイヤは初めて耳にするメーカーを次々見掛けます。

自分も十数年程、激安タイヤを愛用しておりました。

一番激安なのを試しに履いてみたのですが、

"もっと早く手を出すべきだった!!"と思いました。

当時の嫁さんの車に履いていたクムホより良かった事から、
冒険心で何回か履きましたよ。

そして、嫁さんの車にも履きました。

ただ、撫で肩のタイヤが多くて、外側の溝が浅いのですよね。

そのせいで、こまめにローテーションをして乗って確か4万キロ程の持ちでしたが、

値段はハメ替え含めて国産の1/3ですが、寿命、制動距離まで1/3という訳ではなく、
全く気付かないレベルでした。

よく見て探すと、撫で肩ではないタイヤもあり、
それは本当に良かったのですが、
車の乗り換えにより、最後まで履き潰す事は出来ませんでしたが…







コメントへの返答
2023年4月13日 21:34
アクセレラはインドネシアのメーカーで、サイズも豊富で、スタットレスが19インチで激安だったので試して、あまりにも優秀だったので、コンフォート寄りの夏タイヤ試してみました。見た目もなかなかで、かなりおすすめなタイヤでした。
2023年4月14日 7:19
自分が乗り換え前に履いて一番良かったタイヤもインドネシアでした。

確かにFALKEN(大津タイヤでしたっけ?)もかなり前から、インドネシアで製造していますし、

製造する機械も西欧や日本のもので、技術も盗んだり、機械やコンピューターがかなりの面を補うので、

レースシーンやシビアな走りを求めない限り、魅力的な価格です。

また、インドネシアはゴムの産地なので素材が新鮮かと思います。

でも、残念なところが。

30年前の韓国のハンコックの値段と現在の値段が違う様に
知名度や人気が出てくるとグングン値段が上がってしまう事ですね。

コメントへの返答
2023年4月14日 7:31
そうなんですね〜確かに街乗り高速、ワインディング、雨天の普段乗りであれば何の不満も無いどころか、国産以上?な感覚もあります。ブランドや絶対的な信用、ハイグリップを求める必要があるのなら国産でもですが…因みにこのタイヤ知名度低くかなりお安いですが軽点やユニフォミティマークもしっかり有って、ホイールバランスもウエイト少なめでした。(個体差は有るかもですが)一点だけ気になるのは、初期はしばらくタイヤ臭いです😅



プロフィール

「@uふみお みたいっす」
何シテル?   12/02 17:45
shu-ku-です。 マツダ6の情報少ないのでよろしくお願いします。 色々乗ってきて、直近は BMW E36 318is mazda アテンザスポーツワゴン2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ボディーコーティングMGシリーズ MG-PREMIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 10:52:21
AT本体交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 21:56:12
BLITZ SUCTION KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 05:42:07

愛車一覧

マツダ MAZDA6 ワゴン マツダ MAZDA6 ワゴン
アテンザスポーツワゴン25EXに12年乗り、マツダ MAZDA6 ワゴンに乗りかえました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation