• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじRUNちゅう(元 紅葉32)の愛車 [その他 その他]

富士山須走口、曇りの山中湖090604

投稿日 : 2009年06月04日
1
富士スピードウェイ(FSW)と同じ、静岡県駿東郡小山町 に入り口が有る『富士山須走口』から5合目を目指しました(^-^)
2
『富士山須走口』の入り口からは長い直線と新しい舗装路が続きます(^-^)
3
舗装は新しくても、急勾配&急カーブ になってきましたf(^^;)
4
途中からは、このくらい細くて舗装も痛んでいる道 に変わりますf(^^;)

更に急勾配&急カーブ区間も多く、観光バス同士ではすれ違えないと思いました(((;゚д゚)))
5
カーナビで道を見ると このようになっていますf(^^;)
6
須走口の五合目に到着しました(^-^)

有料の公衆トイレ(200円(((;゚д゚))))と、売店がありました(^-^)
7
須走口を下り、山中湖に向かう途中に有った駐車場からの景色です(^-^)
8
山中湖からも、富士山は見えませんでしたf(^^;)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 富士山須走口 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月4日 20:56
お疲れさまです♪

須走口からは行った事ないですよ
富士山もあちこちから登れるのですね
私は地元の登山道を真っ直ぐ行く道しか知りません
((^┰^))ゞ テヘヘ

トイレはやっぱ有料なんですね
┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年6月4日 21:09
こんばんは!(。・▽・)ノ

クミさんも須走口を上った事は有りませんかぁ(^-^)

富士山五合目は、富士宮の新富士五合目、河口湖の五合目、須走口の3箇所かと思います(^-^)

須走口には、スカイラインではもう行かないと思いますf(^^;)

売店で買い物をすれば、売店内のトイレを貸してくれるそうです(^-^)
2009年6月6日 21:13
カーナビの富士山って
とってもシンプルですね~(笑)

標高2000Mですかぁ
飛行機乗った以外には そんな高い所に
行った事ないです (*^▽^*)ゞ
コメントへの返答
2009年6月6日 21:49
カーナビの富士山、シンプルですか?(^-^)

あのジグザグ道は、にのりんさんのスープラで走ったら、僕の32以上に大変だと思いますよf(^^;)

にのにんさんは、標高2000メートル以上の場所は、飛行機でしか行った事ありませんかぁo(^o^)o

僕は今年だけでも、車で5回以上行きましたf(^^;)

2000メートル地点を少し歩く程度では、空気が薄くて辛い という感覚にはなりませんが、ジョギングとかしたら、大変なことになってしまうのでしょうか…(;^ω^)

プロフィール

「北岳〔南アルプス〕に行きました(^-^) http://cvw.jp/b/345601/30759157/
何シテル?   08/03 13:19
平成15年式のヴィッツRSに乗っています(^-^) 最近、ログイン率がかなり低いので、レスポンスが悪くてすいませんm(_ _)m 金魚は規模縮小して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2012年8月8日納車されました 私の人生初のAT車です  通勤、登山口まで快適に行 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
先輩から安く譲ってもらいました。 通勤、釣り、近場の買い物等に使用していてとても重宝して ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2013年3月23日、いつもお世話になっている車屋さんに引き取っていただきました RB ...
その他 画像 その他 画像
ブログアップの画像保管用です(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation