• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月26日

日本国内にて…TPMSついに433MHz帯条件付で…

日本国内にて…TPMSついに433MHz帯条件付で… TPMSの日本国内使用注意喚起から⚠️の続き

総務省で検討されておりました433MHZ帯について…前向きに433MHz TPMS が 1mW以下条件付きで進んでいます。

令和7年1月10日付け以下総務省HPの報道資料
1 概要
 タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS: Tire Pressure Monitoring System)及びリモートキーレスエントリ(RKE: Remote Keyless Entry)は、我が国においては、平成19年に、315MHz帯を使用し、免許を要しない無線局(特定小電力無線局)として導入されています。一方、国際的には433MHz帯を使用した同システムの普及が進み、433MHz帯がTPMS及びRKEにおける世界標準周波数となっています。
 国際的な周波数協調を見据え、国内においても新たな周波数の利用が求められていることから、情報通信審議会(会長:遠藤 信博 日本電気株式会社特別顧問)における検討を経て令和6年11月、「433MHz帯タイヤ空気圧モニタ及びリモートキーレスエントリに係る技術的条件」について、同審議会から一部答申を受けました。
 これを受けて、当該システムを導入するために必要な制度整備を行うため、電波法施行規則等の一部を改正する省令案について、令和6年11月16日(土)から同年12月16日(月)までの間、意見募集を行いました。
 改正の概要は別紙1PDFのとおりです。
2 意見募集の結果
 提出された意見及び当該意見に対する総務省の考え方は、別紙2PDFのとおりです。
3 電波監理審議会からの答申
 意見募集の結果を踏まえ、電波法施行規則等の一部を改正する省令案等及び周波数割当計画の一部を変更する告示案のうち電波法(昭和25年法律第131号)に基づく諮問事項について、電波監理審議会に諮問したところ、本日、原案の内容により改正することが適当である旨の答申を受けました。
4 今後の予定
 総務省は、電波監理審議会からの答申及び意見募集の結果を踏まえ、速やかに関係規定の整備を行う予定です。

これは、解禁が楽しみですね👏👏👏




ブログ一覧 | TPMS | クルマ
Posted at 2025/02/26 09:36:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車のリモコン等で使う電波がアマチュ ...
silvermittさん

433.92MHz ―「陸上無線通 ...
8086さん

TPMS違法電波かも?注意喚起⚠️
いざいこさん

649 700MHz利用推進協会 ...
楽 太郎さん

電波法改正
監督の卵さん

続:TVのアンテナ線でFMラジオを ...
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@.saku さんおっ仕事してる🤭お気をつけてーいってらー🤗」
何シテル?   08/07 18:58
日産 ノート e-POWER-HE12 いざいこ号
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIYフロアジャッキアダプターとジャッキポイントについて…🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:56:13
ヴィプロス エアコンイノベーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 06:37:59
7月8日、おはようございます  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:03:17

愛車一覧

日産 ノート e-POWER いざいこ号 (日産 ノート e-POWER)
元祖日産 ノートe-POWER-HE12…ひと踏みぼれ
その他 ミニチュアダックスフンド リリーSAN (その他 ミニチュアダックスフンド)
2016年2月生まれの女の子です空飛ぶリリー🐾 https://youtu.be/qp ...
その他 コレクション マイコレクション (その他 コレクション)
お宝😘以前ヤマト会員は、ポイント制(非売品)でこのようなオリジナルミニカーがもらえてま ...
その他 . アクアリウム (その他 .)
アクアリウム…レコード バージョンアップ…https://minkara.carview ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation