• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月22日

リアフォグつけるためのメモ

リアフォグつけるためのメモ リアフォグ(純正)を付けるにあたり、線の有無をチェックしました。
myヴァリエッタのベースとなった個体が前期なのか後期なのかよく分からないので配線もどうなっとるのかも分からんという...
なのでとりあえずの作業として、配線関係の確認作業、レバーの交換は済ませ、そのメモ。

配線、リレー

レバーからの線(水白) 有
リアフォグ用リレー (ピンク黒 黄黒 水黒×2) 有

メーター(インジケータ)線(色不明) 無
テールランプ配線 (色不明) 無

なんでレバーからの配線とリアフォグリレーあって他の線ないん?

てゆか、ヴァリエッタの寒冷地仕様でバックフォグって確か純正ない...はず?
なのになんでそこにリレー刺さってるし水白の線きとるんや...

なんやかんや前期ベースなんか後期ベースなんか余計に分からんくなりました

これもしかして配線追加しないといけないやつです...???
ブログ一覧
Posted at 2024/12/22 16:39:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

rx-8フォグランプ取り付け
10w40さん

93Styleカスタムステアリング ...
LOCK音 by Craftsmanさん

流線塗装(試)
まきーの★さん

250123-5 コロナHT200 ...
Kazu Mark-Vさん

この記事へのコメント

2024年12月22日 17:28
通常のS15は時期がグレードで細かく分かれているのですが、ヴァリエッタのハーネスは前期後期ないので後ろまで引き直す必要があります。
自分もリアまでバックフォグ配線引き直してます。
コメントへの返答
2024年12月23日 7:30
なるほどです。
足元のヒューズボックスのところの横にあるリレー(バックフォグ用?)に繋がれてる線ってピンク黒と黄黒と水黒の線が入ってるものであってますか?

どこまでがあってどこまでが無いのか配線色もあまり分からず...リアまで引き直すとなると新しくリレーを追加しないといけないんですかね?
2024年12月22日 17:39
レバーの所に来てるってなるとリレーもありそうですけど…ヴァリエッタはどうなんですかね😅
コメントへの返答
2024年12月23日 7:25
そうなんですよね... 
今バックフォグ用リレーあると思ってるところがもしかしたら違うリレーとかも有り得て怖いです笑
2024年12月23日 11:51
ヴァリエッタ指定ですがそのリレーであってます。
ハーネスとしては室内ハーネスの中間ハーネスはチェックしてないのでわからないのですが、トランクルームハーネスにはバックフォグがに来てません。

配線図とも記載色が違うのでわかりずらいですが、
水色/黒2本(ヒューズ#28に繋がっている)
黒/ピンク(フォグスイッチ)
※チェックはリアフォグオンにしてマイナス来てればOK
黒/黄(インジケータ&リアフォグだが繋がってない)
※チェックはリアフォグオンにしてプラスが来てればOK

となっているので「黒/黄」をリアフォグインジケーターとリアフォグへ分岐してやればどちらも点灯するかと思います。
コメントへの返答
2024年12月27日 15:01
返信遅くなりましたすみません
なるほど、情報ありがとうございます!
分岐する際の線は0.75sqの線で大丈夫ですか?
調べてみたのですが自信なく...
2024年12月27日 16:09
ほぼ電球1個だけなので0.75で行けるかと思います。
コメントへの返答
2024年12月27日 16:22
なるほどです
ありがとうございます!

プロフィール

しらたま_vaです。 ヴァリエッタに乗ってる人です。 純正オプション…いい響きですね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアウィング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:33:40
R34 ニスモ リアスポイラーオーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:41:03
日産(純正) R33 サイドエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 05:20:20

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
色々やりたいのにお金が追いつかず貯金もないおだんごです… 寒冷地仕様ということに最近気が ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
L275の外装いじる時に色々調べてたらアバンツァートというグレードがあると知り、そこから ...
ダイハツ ミラ 通勤快適快速号(目標) (ダイハツ ミラ)
ただの足のつもりで買ったらなんか面白い情報得て、お金かかりそうな気配… とりあえずリッタ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation