• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月26日

走ってみた!

走ってみた! と言うわけで、

十勝インターナショナルスピードウェイで、5月24日に開催された
「一度走ってみない会」に参加してみました~♪

1BOXからスーパー7まで多種なクルマが…
サーキット未経験者からすご~い速い人(実はだいぶ経験してる?)まで多様な方々が…
(↑写真↑は、自車の走行準備を済ませた後に撮ったのですが、この後、駐車場の空きがほぼなくなるほどの台数になりました。)

定員30名が満員だったようで、たくさ~ん集まりました。

「超ゆっくり」「ゆっくり」「速い」の、3クラスに分かれて走るので、各クラスそれぞれ10台くらいが、15分を3セットずつ走れたのですが…
ちなみに、私は「ゆっくり」を自己申告しましたが、抜きつ抜かれつで(抜かれるばかりではなくて)とても楽しく走れて、ちょうど良かったみたいです。

1セット目は、緊張のせいと、とにかく「どう走ればいいのか?」分からないので、前走車のラインにどうにか着いてみたり、未体験ゾーンの加減速などしてみたり、いろいろやってるうちに終了。
あっと言う間でした。

2セット目は、コーナーでPSMが「効かない」から「効く」まで辺りに速度を上げてみて、(自分なりに)上手く走るとPSMは「姿勢を整えてくれてる感じが少しある」だけなのに、下手に走るとPSMが「がっつり減速してくれる」って違い(この辺が限界っての?)が分かりました。
ちょっと余裕は出てきたものの、やっぱりあっと言う間で…
オマケに終盤には「疲れ」を感じました(汗)
当たり前ですけど「サーキット走行ってやっぱり疲れるモンなんだ!?」と感じて初めて納得。
フリー走行などするなら持久力つけておかなきゃイカンのだなぁ~と思いました。

チーズケーキとコーヒーで休憩の後… ちょっと疲れ気味ですが…
3セット目は…
コーナー入口の減速でしっかりブレーキを踏んでみたいので、できるだけ突っ込もうと思うのですが、やっぱり怖くて上手くいきません。
コーナー出口の加速も、もっと早く始めて良さそうな気がするのですが、コーナリング自体が上手くいっていない(毎回違う)ので、全然タイミングが取れません。
などと考えながら走ってみたのですが、納得できるような感触がないまま、残念ながら時間切れでした。

なんだか自然に次回の課題(低レベルだけど)ができちゃって(笑)
これは是非また行かねば!

でも、十勝はやっぱりちょっと遠いので…
サーキットの敷居の高さはもうほとんど感じないので、白老で自習をしてから、
次回のStage 2(同乗指導付き)に再チャレンジしてみようかな?なんて考えています♪


今回TISで自分で撮った写真はたったの3枚…
自分で走るしかも初となると、撮る(暇は十分にあったのですが)心の余裕がまったくありませんでした…
自分の走行写真は、TISとかHCCのHPにチラッと載ったりするのかな?探してみよ~っと。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2008/05/26 15:37:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

天空海闊
F355Jさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2008年5月26日 16:25
さっそく楽しまれたようですね^^。サーキット走行はじめちゃうとなかなか後戻りできないですよ~w。それにしても911というクルマのすごいところは、乗り手に走り方を教えてくれるところだと思います。そこはそうじゃないよ、こうするとこうなるよ、とクルマが手取り足取り教えてくれている錯覚を覚えます。それだけインフォメーションが密だ、ということなんでしょうね~。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:10
楽しんじゃいました~♪

はあ、そう言われれば… 後戻りは考えてませんでした、3セット走り終わったときには「次は」と思ってました。
危険ですね~(笑)

初走行が911ってことになるので他車と比べられないのですが、今回どう走ればいいのか分からないところから始まって、ヒヤッとすることもなく、2歩くらい進めた気がします。対話しやすいクルマだからってことでしょうか。
2008年5月26日 16:27
おつかれ様でした。

楽しいですよね!

これからも楽しく安全に
バリバリ走って下さい。

お互いがんばりましょう。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:14
楽しいですね~!

ゆっくり少しずつ、でも確実に上手くなれたらいいな~と思ってます。
2008年5月26日 16:29
走っちゃいましたね~
(~_~")
Jrコースは997には狭かったでしょ!
次はCMコースを走ってみましょ~ね~

白老は、狭いし危ないらしいですよ~
十勝が一番!!
(って、私は十勝しかしらないけど ^^;)
コメントへの返答
2008年5月26日 23:26
いや~、コースが狭いなんて言える走りはまだできてないんで、お恥ずかしいです…
でも、ちょっとくらい恥ずかしくても、そんなの関係ないほどサーキットは楽しかったです(笑)
(Jrコースは物足りないって早く言えるようになりたいな~♪)

白老は近いんだけどどうしようかな~、むむむ
2008年5月26日 16:30
おめでとうございます。
私も大した経験はありませんが、サーキットって異次元の空間だと思います。街中ではいきがって走っていても、サーキットでは自分の実力がこの程度だということが如実に分かり、ブルーになってしまいますね。でも、また逝きたくなるのが不思議です。
お互い、激しく楽しく練習しましょう。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:33
照れますが、個人的に確かにめでたいです(笑)

サーキットを特別に感じちゃうのはナゼなんでしょうね?911を擬人化すれば公道もサーキットも特別とは感じてないと思いますが…
911と同じようね、自分も公道とサーキットをシームレスに感じられるなんてことはあり得るのでしょうか?

がんばろ~っと(笑)
2008年5月26日 16:31
お疲れ様でした~
みんな、こうやってはまっていくのですよね~笑

色々試したり、難渋しながらタイムアップしていくのは本当に楽しいですよ。そして、モータースポーツと言うくらいでバテバテになりますし~爆

SCLは相当路面が悪く、ポルシェで走るには勿体ない気もします・・
近場ならHSPの方がまだ良いかもしれませんよ~(6月8日に外車系走行会ありますし)
でも、遠いですがやっぱりTISが個人的には好きですね~
コメントへの返答
2008年5月26日 23:41
はい~
あーしたい、こーしたい、と考えながら走りつつ、3本終わった瞬間「今回はここまでか」=「次は…」と思ってました。

白老、ネットでもあまり評価は良くないですね。どうしようかな~
(失礼だけど「公道よりはマシ」って考えてもいいかな?と)とりあえず一度視察のつもりで行ってみようと思います。
2008年5月26日 18:19
初めてだし、余計に緊張して疲れちゃったのでしょうか?
でも次回は慣れて、ちょっと楽しめそうですよね~♪
コメントへの返答
2008年5月26日 23:44
いや~、気分の良い疲れでしたよ♪
そして、簡単には上手くいかないのも、すごく楽しかったです。
困難だから楽しいのです。ふふふ…
2008年5月26日 18:25
すごい生々しく伝わってきました。
サーキットは未経験ですが、別のレースの時を思い出してきました。

いいご経験でしたね!
羨ましい。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:54
↑「みんな、こうやってはまっていくのです」とコメいただきましたし、まだホンの入口みたいですが… 入口に入ってみてよかったです。

Cabだと、ロールバー付けないと走れないんですね… 残念ですね~
2008年5月26日 19:28
お疲れさまでした。

無事に楽しめてよかったですね。

こんどじっくりお話聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2008年5月26日 23:58
はい~、楽しんでまいりました♪

>無事に
これ大事ですよね。
乗り始めて3000kmの初心者が、ヒヤッとすることもなく、存分に楽しんで帰ってこれるって、911のスゴイとこかも知れません。
2008年5月26日 19:58
 記事から、楽しさがそのまま伝わってきます。
 かもぞうさんは、私のナンバーのひとつ前で、オイル交換も一足先で、サーキット体験も。水鳥にはインプリンティングという習性がありますので、私は、御迷惑でしょうがかもぞうさんを仮親として、一歩後をくっついていこうかと。その際には、HNをマロウ改め、かもきちに変更しちゃうカモ^^。
コメントへの返答
2008年5月27日 0:08
こんなに楽しめるモンだとは…
少し大袈裟に言うと、まさに目から鱗が落ちて世界の見え方が変わったようです。
あ~、やっぱり↑大袈裟過ぎだな(笑)でもコレに近いです。

一歩先を行くのはちょっとプレッシャーが… 私がモタモタしてたらいつでも抜いちゃってくださいね(笑)

HNはやはり、マロウさんはマロウさんの方が… 由来のマロウちゃんにも申し訳ないです。
2008年5月26日 21:10
サーキットデビューおめでとうございます。

わたしも10年くらい前にCMコースでチューンドスターレットで走ったことあります。加速が速い仕様だったので立ち上がりでけっこう抜いた記憶があります。

また走りたくなってきたぞ~
コメントへの返答
2008年5月27日 0:15
ありがとうございます♪

抜きつ抜かれつだったのは面白かったですね。でも、直線で抜いたのに、コーナーで追いつかれて…
次、がんばろ~っと(笑)
2008年5月26日 22:52
こんばんは!
ポルシェはやっぱり速いですね!
Jrのホームストレートを駆け抜けていく911は圧巻ですねw
私は夏休みにライセンスを取ろうと思ってます。
今度は九月の走ってみない会に参加する予定です!
また一緒に走れるといいですね♪
コメントへの返答
2008年5月27日 0:20
どれくらい速いのか、自分で観てないので分かんないですけど…汗

立ち上がりと突っ込み上手くできた~とか
トップスピードが○○km/h~とか
実感できるようになりたいです。
CMコースにもいつかは…(笑)

私、次回は未定ですが、またよろしく~!
2008年5月26日 22:59
写真で隣ですねw
コメントへの返答
2008年5月27日 0:24
もう1枚撮った写真の方には∫MASAKI∫さんの姿も写ってて、「あ~」と思い出したんです(笑)
2008年5月27日 10:09
こんにちは♪

すごく楽しかったようですね~。
はまっちゃいましたか??

上達していくとどんどん上を目指してしまいそうですね(笑)
楽しみながらがんばってくださいね♪
コメントへの返答
2008年5月27日 11:03
おはよー(起きたばかりです…汗)

楽しくて!はまり掛けてるみたいです。とりあえず「はまる」のがお約束みたいです~(笑)人によって違うのは「どこまで行って満足するか」かな?

私は… 「○○狙うぞ~!」とかは、今んとこ無いけど、細かい「お、できた!」が次々あるのが楽しいです。

プロフィール

「仕事モード入り前の最後の晩餐」
何シテル?   04/25 20:02
いつかは本物のスポーツカー?一度は911?と思ってはいたのだけど ある日「それって今か?!」と思い911targa4発注。2008年3月27日納車。 せっか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
クルマには手間もお金も掛けないコンセプトで中古のボクスター乗り継ぐことにしました。 8年 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2018年4月21日納車。週末しか乗らないクルマにお金掛けるのはもったいない。気に入るの ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2017年9月28日納車。デザインは好きだったんだけどなあ、ぜんぜん小回り利かないので、 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
相方のクルマですが一度十勝Jrコース走っときました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation