• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月26日

優柔不断な私。

おはようございます(*^_^*)


朝は最近よくこの時間におきてしまうちゃぶですが、


最近どうなの?



といえば


やっぱりおんなじことで悩んでいます。



疲れやすく


胃腸の調子が悪く


気力が湧いてこない。。。





そんな調子ですが


なんとかヘルパーの研修には行っていました(*^_^*)




今日はお仕事で


9時から18時まで



グループホームで介護をしてきますが





正直、休みたいです。



身体の疲れが溜まっていて


胃がむかむかしていて




おまけに眠れない・・・



またもやゼップになってしまいました。





資格は8か月の間にとればいいので


のんびり取ろうかとも思いましたが



ラウダさんは一気に資格だけ取ったらやめたら?と言います。





私としては少しお休みをいただき


静養してから復帰させてもらえないかな~と甘い考えをもってしまいます。



資格も一時中断して


体調が戻ったらまたチャレンジしようかな?




みなさんのコメントを読み返して



そう思っています。




身体を壊したら


母のこともできなくなっちゃうし、



隣りの父の洗濯もあるし、



もちろんラウダ家のこともやらなくてはいけないし。




のんびりが許されたら



のんびりゆっくりやりたいです。



もう一人の自分が




あと一カ月ちょっとで資格が取れるのなら



頑張れ~!!!負けるな~!!!





とも言っています(*^_^*)





優柔不断で嫌になります。



とりあえず寝不足なので



今日は車の運転に気をつけなくちゃですね☆



7時頃家を出ますが




もしかしたら休んじゃうかも。いやーん○×□×○
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/05/26 03:35:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年5月26日 4:57
おはようございます!
早いですね。

σ(^-^)も最近早いですし3~4時間位しか寝てません(大汗

休みたいですよね。
でも、ラウダさんが言うように資格だけなんとか先にとって
少しお休みがいいと思いますよ。

色々やる事あるから言葉だけだと大変だねで、終わってしまいますが
違うんですよね。

みんな応援してるよ(^-^)/
コメントへの返答
2012年5月27日 5:47
おはようございます(*^_^*)

今日は7時間寝れました☆
すっきりしたよぉ~♪

昨日はなんとかお仕事行ってきました。

そうですね。

資格もとれるか心配ですけど、今日みたいにたくさん寝れたら復活する気がしています。

ありがとう、まめとらさん(*^_^*)
2012年5月26日 8:19
悩ましいとこですね。

師匠の言うとおり、あと1ヶ月ぐらいなら資格取得を一区切りの目安にするにはいいかもしれませんね。

コメントへの返答
2012年5月27日 5:49
おはようございます(*^_^*)

そうなんですよ。
悩ましいんです。

あと一カ月ぐらいならって思うのですが、長く感じられて・・・

でもなぜか今日は朝が快適です。
今日お休みだからかなぁ?でへへっ
2012年5月26日 10:16
そんな季節ですよねo(^o^)o
私も簡単な仕事から片してます。(爆)

許される限りマイペースがいいですよ(^^ゞ

無理しても、何にも良いことはありません。

元々主婦業も大変なんですから、、。。

出来る事からコツコツと、気になる事から終わらせましょう。
夫婦なので、分担する話し合いも必要かと、、、。
コメントへの返答
2012年5月27日 5:54
おはようございます、ちょびさん。

そんな季節ですよね~。。。

そうか、簡単な気になることからまずはやればいいんですね☆

あれもこれもやろうとするから実際は気ばかり焦って何もできないということになっちゃったりしますよね。

夫婦で分担、そうですね~、
ラウダさんは洗い物をしてくれていますよ♪
大変助かっています。
他に何かやってもらえるのかな~?
2012年5月26日 10:41
うかつなコメントはできませんが、
健康が第一だと思いますよ。
回復可能な範囲で頑張れるのならいいですが、私だったら休養を選ぶかな~
体はやり直しがききませんからね!
コメントへの返答
2012年5月27日 5:57
おはようございます、オイチさん。

ありがとうございますね。

健康第一ですよね。
私もそう思います。

体調崩して入院して、そのあとまたすぐに働いて無理しちゃいましたから、今までの疲れが蓄積されているんだと思います。

5日ほどお休みを頂けたらと思っています。
できるだけのんびりしたいと思います☆
2012年5月26日 11:59
こんにちは。

大切なカラダですのでご無理はなさらないで下さいな!
ゆっくり休まれて、しっかり充電するのもイイかもしれませんネ。

コメントへの返答
2012年5月27日 6:00
おはようございます(*^_^*)

ご心配ありがとうございますね。

よく無茶しても無理するなっていいますものね。身体大事にしますね☆

胃腸の不調はきっと精神的からだと思うんですよね。仕事や運転で気を使ったり、人間関係や疲れやもろもろで・・・

少しだけ甘えてゆっくりしたいと思います。
2012年5月26日 16:20
う~ん(-_-;)シフトが入っているのを
休まれては周りが困るかと…

ご両親のこともある様ですし
無理をしなくて良いのならば
少し体力の回復を待たれては?

大切な事リストを作って
優先順位を整理してみますか(^-^)
コメントへの返答
2012年5月28日 5:07
おはようございまーす。

そうなんですよね。
お休みしたら迷惑なんですよね・・・
今はまだ戦力ではないので少しは許されるかな?なんてね。

今日は少し具合もいいので会社に行けそうです。

大切なリスト作ってみますね(*^_^*)
色々ありがとうございますね☆
2012年5月26日 16:38
うーん。寝れないのはよくないですね。
すべてにおいてよくないです。
主婦は大変です。
まずキチンと眠れるようになるように
対処がいいと思います。
コメントへの返答
2012年5月28日 5:11
昨日と今日は6時間寝られました。

調子も少しよくなりました。なんだかホッとしています。

主婦業は手抜きですよ♪
ラウダさん全然文句言わないから楽です。

夜は少しお薬の力を借りています。
寝れるようになってから気分もいいですし、胃腸も回復傾向にありますよ。

ありがとうございます。
2012年5月26日 17:30
ちゃぶ♪ちゃん 大丈夫ですか?

私も おじいちゃん おばあちゃんのこと 仕事と家庭のこととか 忙しい時があり ムリしてやっていたら体を壊してしまい入院となり すべて出来なくなった時期があり そうなったら本当にたいへんですから~

ムリはしないでね!!自分の体は自分にしかわからないから(>_<)

第一に自分の体のことを考えることが一番いいと思います♪

どうぞお大事にしてください♪

コメントへの返答
2012年5月28日 5:14
パンジーさんおはようございます(*^_^*)

ありがとうね(*^_^*)

パンジーさんも色々あったんですね。
やっぱりついつい無理してしまいますよね。

私もこの前入院した時は、何もできなくなって困りましたよ。

無理は良くないですよね。
最近、耳鳴りがあってそれも気になります。

知らないうちにストレスが溜まっているのかもしれないですね~。
2012年5月26日 17:48
優柔不断…。
ひょっとして、B型?ワラ

私もそーですから…。σ(^^;)
コメントへの返答
2012年5月28日 5:16
だははっ

私はO型ですよぉ~♪

でも本当に優柔不断なんですよね…

熊三さんもそうなんですか?

仲間ですね(*^_^*)うふふっ
2012年5月26日 21:11
腸の調子がイマイチですか??

そんな時は腹筋をオススメしますヾ(・ω・*)ノ

自分は腹筋するようになってから調子がよくなりました☆

20回1セットで無理しない程度にやってみては??
コメントへの返答
2012年5月28日 5:19
おはようございます☆

腹筋、やりましたよ~♪

3回でダウンです。でへへっ
ダメじゃんね~・・・

今日は5回やってみますね(*^_^*)

20回出来るようになりたいです♪
頑張るからね☆
2012年5月26日 22:17
うーん…家庭の事情等もあったりすると簡単に導き出せるものではないですよね。

ご自身の体調を考慮するとおっしゃるように休養というのが僕も一番だとは思います。

そこで「自分にとって何が障害(壁)になっているのか」紙等に書き出してみてはどうでしょう^^? それが「自信の問題」なのか「業務の問題」なのかが浮かび上がってきます☆

おそらくまだ耐えられるならば書いているうちにバカバカしくなるかと思いますが…それで受け止めきれないときは限界です。

先方が認めてくれるのであれば休養をはさみながら取得がお体にとっては最良かと^^b
2012年5月27日 20:31
こんばんは。

迷いますよね。

私も仕事も辞めて、何もかも投げ出したい・・といつも考えます。
でもそれを思いとどまらせてるのは「責任」かな。

仕事に対する責任。
子供を育てる親としての責任。

責任がなく、誰にも迷惑をかけないなら、もう何もしないかもしれない。

でもまずは身体が資本。原因がはっきりしてるなら、その原因を取り除くこと。そうでないのなら、病院受診して対症療法を行うか・・・。
心の問題なら、話して解決できそうなら、話してすっきりするのも手段だし、難しいなら専門医を受診するのも一つの方法だと思います。
一人で無理し過ぎないでくださいね。
2012年5月27日 21:54
難しい状況ですね・・・
ちょっと荒療治的ですが、ここはラウダさんの意見通りに資格を取るまで、しんどいでしょうががんばってみてはどうでしょうか。
そして、資格をとったらもうガッツリ休む。

ちゃぶさんの性格からすると、中途半端な時期に休養をとっても気持ち的に休まらないような気がします。
ら、しんどいけどがんばって資格取得をひと区切りとするのが、よいかも・・・って思います。

プロフィール

「皆さんからのコメントやメッセージが嬉しいです(*^_^*)どうもありがとうございます。」
何シテル?   05/29 05:11
これからは自分の好きなことやりたいことをしたいなぁ~って思っています(*^_^*) みんカラもなかなかまめにできないのですが、マイペースで楽しみたいです(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

23456 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/05 21:39:17
スマホデビュー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/23 22:02:59

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ラウダが「これいい車だぞ!買おう!」と言うので、衝動買いしてしまいました。 ほぼ、ノーマ ...
スズキ ワゴンR ちゃぶんR (スズキ ワゴンR)
今は介護に通勤に買い物に大活躍でーす(*^_^*)
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
ラウダさんと仲良く乗っています。 通勤でも使っていて会社の人たちからブーイングを受けてい ...
日産 ノート 中ちゃん (日産 ノート)
中古で一年前に買いました(*^_^*) びゅんびゅん系です☆ メインで乗っています。 よ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation