• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marie's Gardenの"戦争遺跡巡り" [その他 その他]

戦跡巡り◇手向山砲台跡

投稿日 : 2012年08月19日
1
手向山砲台跡に訪れてみました。

手向山砲台は明治22年(1889)北九州市で
初めて造られた砲台です。
2
陸軍下関要塞地帯として、関門海峡に入る
敵艦を攻撃するために築かれました。

こちらは三番目砲座跡です。
砲座は山の斜面を削った半摺鉢状になっていました。
当時12基あった砲台は現在では6基となりました。
3
手向山砲台跡説明看板。

関門海峡周辺には多くの砲台が築かれましたが
一度も実戦で砲撃することはありませんでした。
4
砲座には倉庫が付属していました。
それらの入口は現在はふさがれていますが、
入口の上には番号が付けられたまま残っています。
倉庫は砲座と砲座の間にありました。
5
これは、東から四番目と五番目の砲座の
間にあった第四号倉庫跡です。

上の銘板に、
「明治二十年九月起工 明治二十一年九月竣工」と刻まれていました。
6
当時西日本には、世界屈指の戦艦定遠・鎮遠を擁する清国北洋艦隊の脅威がありました。
砲台の築造開始の7年後の1894(明治27)年、
ついに日清戦争が始まりました。
7
どの砲座倉庫も入口が完全に塞がれていました。
8
展望台付近にあった石碑。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation