• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

仙崎海上保安部

山口県西方海域の防人
2016年06月25日
カテゴリ : 山口県 > 観光 > 建物・史跡
仙崎海上保安部は、昭和23年5月1日、海上保安庁発足と同時に門司海上保安本部仙崎海上保安署として設置され、昭和28年10月1日、仙崎海上保安部に改め、萩海上保安署を傘下に収め、所属船艇として、巡視船 おおみ(仙崎)、巡視船はぎなみ(萩)及び巡視艇さざんか(仙崎)を擁しております。
 管轄区域は、東は島根県の県境より西は油谷湾西端に近い折紙鼻にいたる沿岸水域であり、萩市、長門市、阿武町、下関市の一部の2市1町及び下関市の一部を管轄しています。
 管内には、山口県の日本海側、東半分にあたる北長門海岸国定公園に代表される荒々しい侵食海岸であり、断崖や岩礁が多く大小さまざまな島が散在し、好釣場が多いため、最近のレジャーブームにより山陽各地及び関門、北九州方面、遠くは関西方面からの磯釣者、マリンスポーツを楽しむ者が多く訪れ、これらの人々の海中転落事故等も発生しており、ライフジャケットの着用等自己救命策確保活動を積極的に推進しています。
また、管内の海域は、見島周辺海域をはじめとする好漁場が多数存在していることから、水産資源の保護、漁業秩序を維持するため外国漁船等に対する監視・取締り活動を強化しているところであります。
 担任水域の北西端は、朝鮮半島からわずか約93kmという地理的状況にあり、かつ、見島周辺海域は好漁場となっているため、例年韓国漁船が多数出漁し、我が国の排他的経済水域内における侵犯操業も発生していることから、その監視取締りは仙崎海上保安部の重要業務です。
 平成19年4月1日、海上保安部における海上交通業務を総合的かつ効率的に実施するため、「航行援助センター」を廃止するとともに「交通課」を設置し、管内の64基の航路標識を管理運用しています。その他、許可標識及び簡易標識に対する適正な指導監督を併せて行っています。また、船舶が安全に運航できるよう見島北灯台等で観測した気象情報などの情報提供を行っています。









住所: 山口県長門市仙崎1026-2
電話 : 0837-26-0241

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「4年ぶりの。。。 http://cvw.jp/b/346326/40723817/
何シテル?   11/17 14:21
愛車紹介ではガーデニングをテーマにした『FLOWER&GARDEN』のページや戦争遺跡・近代化産業遺産などの史跡巡りのページをUPしてます。 『おすすめス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TANABE SSR Professor SP4R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/09 11:53:02
DEPO US サイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 17:54:11
KYO-EI / 協永産業 ワイドトレッドスペーサー 25mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/13 18:44:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスター RS RHTに乗っています。
その他 その他 巡視船巡り (その他 その他)
海上保安庁巡視船艇、海上自衛隊艦艇船舶等のフォトギャラリーコーナー♪
その他 その他 戦争遺跡巡り (その他 その他)
戦争の『生き証人』である戦争遺跡が語りかける平和の尊さと悲惨さ。 人の記憶は失われても、 ...
その他 その他 ガーデニング (その他 その他)
我が家の『FLOWER&GARDEN』のページです。 緑と触れ合う暮らし、そこに生まれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation