• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月26日

代理店始めました(嘘)その2

代理店始めました(嘘)その2 この度、volo Performance社と代理店契約を締結し、日本での正規代理店として活動することとなりました。
X40部会の皆様におかれましては。。。。。。嘘です(^-^;

ただ、オリジナルのマニュアルが非常に見づらい、読みづらいので日本語訳版マニュアルを作りました(^。^;)
オリジナルのマニュアルはページが飛ぶわ、逆さまだわで。。。。さとさん経験済み?でしょ!
人柱もとい、モニターしてくれる方たちに、このマニュアルは混乱を招くと思い、鋭意制作!

訳版は必要な措置なのでアグリメントにあるコピー禁止には、ならないと思いますが、後でケビンさんに打診しときます。

このマニュアルにあるとおり「全て自己責任で」に同意して下さる方がモニター参加条件となりますが、
あくまで私の今回の行動は、震災支援に対してへの、みなさまへの恩返しなので「そこんところ、よろしく!」なのです(^。^;)

ECUにパッチを当てる製品なので、場合によっては重大な事故や損傷をきたす恐れがあります。
それらのリスクに対して了承して頂いた上で寛大に「いいよ」と言ってくれる方に試用貸し出しという形でお送りしたいです。

ま、数が少ないので同じ年式の人でローテーションしてもらう方法になると思うのですが、他になにかいい方法ありますかね?

具体的には掲示板でスレッド立ち上げて募集。同じ年式の人が集まったら、最初の人に送付、試し終わったら次の人に送ってもらう、もしくは一旦私に送り返して次の人にとか。。。

なんせ来週末から青森に出稼ぎにでて、年末まで戻れないので今週末までくらいで決めて発送したいのです。




ブログ一覧 | VOLO | 日記
Posted at 2011/10/26 22:16:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

お誕生月 @ジョナサン
別手蘭太郎さん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

三河湖にドライブ キリ番9000
2.0Sさん

大葉が生えてきました
R172さん

久しぶりの新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年10月27日 1:30
元気そうでな野寄です(^^)

さて、04クラシック軍団(たぁさん・takaさん・私)としましては、全員BSRチューン済みということもあり、人柱として年長者のたぁさんを推挙いたします(w) 
コメントへの返答
2011年10月27日 12:39
04組は、BSR 導入済みだったんですね。
BSR にさらにパッチ当てたら、どういう挙動になるか興味深いですね。

たぁさん。。。。( ̄ー ̄)
2011年10月27日 1:33
↑タイプミス失礼しました。

「元気そうで何よりです」です。

「人柱」でなく「モニター」です。

「年長者」は「私たちより老い先短い人」という意味ではありません。
コメントへの返答
2011年10月27日 12:41
モニターと書いて生け贄と読みます(^_^;)
2011年10月27日 1:44
どのーまるECU2003ノルSP系って…どなたがいらっしゃったかしらぁ~

って震様・・・翻訳とはすすすすごすぎxxすぅxxx
コメントへの返答
2011年10月27日 12:43
gara さんは生け贄決定なので心配せずに逝って下さい(  ̄▽ ̄)
2011年10月27日 18:07
「私たちより老い先短い人」の「たぁ」ですぅ。
ここはぜひ、立役者のDAIさんを「生け贄」にして下さい。
ワタシは骨と皮ばかりなので、資格なしですぅ。
コメントへの返答
2011年10月27日 18:17
いざこざを避けるために、お二人に送りつけるという手もありますが。。。。( ̄ー ̄)
2011年10月27日 20:41
>ECU2003ノルSP系
は~~い私です(爆)

garaさんとモニター渡り希望です。
BSR1を導入してますがどう変化するか
少し興味ありますwww



コメントへの返答
2011年10月27日 21:55
大丈夫です!
さと兄には2個送りますヽ(´▽`)/

当商店は永久クーリングオフなので、ご安心を(^。^;)

ってか掲示板立ち上げなくても、ここですみますね。
あとで、またメッセしますV(^0^)
2011年10月27日 21:16
にゃはは。
20Tのノーマルコンピューター車ですよ~ヾ(^▽^)ノ
コメントへの返答
2011年10月27日 21:56
まぁ兄さんも生贄決定!

00年でいいですよね?

外観アブノーマルなのに。。。。(^-^;
2011年10月27日 22:57
あたいも、2003?2002だっけ???
いや、2003だったようなw
最近、マジで壊れ気味のアロロ。。。
コメントへの返答
2011年10月27日 23:21
AloさんVADIS持ってましたっけ?
車体番号をVINコード入力すればモデルイヤーが判ります。
判らなければメッセしてください(^o^)
2011年10月27日 23:15
うん、でもね~2000年の12月だから、2001年式みたいですよ(^o^;
丁度前期から中期になる時のへんな子です。。。
コメントへの返答
2011年10月27日 23:25
ウチのもそうなんですが、04登録なんですがモデルは05なんです。
Dの取説も05です。
↑パターンでVADISで入力してみてくださいませ(^o^)

プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation