今日はどこにも出かけず、自宅でだらだらとスマホを触る1日でした。(仕事溜まってるけど知らん。明日の自分は他人w)
で、ふとHKSのサイトのフラッシュエディターのページを見てたんですが、S2000のスーチャー仕様について記述がありました。
https://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/17634
フラッシュエディターのデータとしてNA用とS/C用にそれぞれPhase1と2(S/CはDATA1と2)があるようで、NA用にはスピードリミッター解除との記述があります。
ですが、S/C用にはその様な記述がありません。
まあ、おそらく書いてないだけでリミッター解除されてはいるとは思うんですが、いかんせん現状では運転できないし、解除されてるかどうかを試すには一般道では無理。職を失う覚悟で伊勢湾岸道とかぶっ飛ばせば確認できるでしょうが、いい大人がそれをやるのはちょっとね〜😅180km/h超えとなると、サーキットでも鈴鹿とかFSWとかでないと厳しいだろうなあ。まだ走ったことないですが…
ちなみにVTECが切り替わるのは4000回転になっているのは運転していて確認済みなので、S/C用のDATA2になっているのは間違いなさそうです。

今まで、自分のS2000がどれだけパワー出てるか知らなかったんですが、これを見ると吊るしのDATA2で330ps、32.0kgmのようなので、最低これだけは出てるっぽいですね。あとは取り付け作業をした店舗でどこまでいじっているかですが。
以前車内整理してたらスーチャーの保証書が出てきて、スーチャー取り付けをしたのが小牧のZEALさんということが分かったので、運転できるようになったら店まで行って仕様を聞いてみたいと思います(車両についての記録が残っているかどうかや、当時のオーナーではない自分に教えてくれるかどうかという問題はありますが😅)
さあ、明日からまた仕事頑張りますかね。きっと明日の自分は「昨日の自分馬鹿野郎」と言ってるとは思いますがw
Posted at 2025/07/13 20:39:57 | |
トラックバック(0)