• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月12日

持ち込み車検

この日は予定通り陸運局に持ち込み車検に行ってきました(^-^)

まずはユーザー車検の受け付けへ行きました。予約が必要なのは分かってましたが予約せずに行きました(^_^;)で、なんとか受付を済ませ書類を揃えて印紙等を購入し、ドキドキの車検ラインへ!

予想どおり色々見られて、一番心配していたマフラーの音量(結局フロントパイプは変えませんでした)は全く見られなくて、最低地上高を見られたり、全高を見られたり、根掘り葉掘り嫌がらせ?のように見られて何とかOKか?と思ったら、検査官が「車高が変わってるので寸法の確認をします」と言われました。まあ気を取り直しサイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、ブレーキ、下回りの点検を順番にしていき、全て余裕?で合格しました(^_^;)
それが合格し、次はいよいよ胃が痛くなる寸法の確認(いまだかつて何百台と車検を通しに来てますが寸法の確認をされたのは初めてです)、結果は…、

え?

何と言うことでしょう(^_^;)

車高は車検証より3センチダウン(まあこれは分かります)、全長が訳の分からないことに1センチ短くなってました(^_^;)全く訳が分かりませんが、事故車なのが原因なのかも知れません。図ってくれた検査官さんが「記載変更しますか?」と言われたので迷った末記載変更することにしました(^_^;)

寸法の確認が終わり、全て合格して書類を提出!無事に新しい車検証と車検ステッカーを貰いました(^-^)

胃に悪いことが多々ありましたが無事に通って良かったですね♪
ブログ一覧 | スカイライン | クルマ
Posted at 2009/11/12 22:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2009年11月12日 23:01
ユーザー車検って結構あっちこっち調べるんですね。
どうも私には向いてないなあ。
それにしても全長が1センチ短くなるとは?!
でも無事に通って良かった、良かった♪
コメントへの返答
2009年11月17日 19:41
こんばんは♪返信遅くなりましたm(_ _)m

あちこち見られるのですが指定工場(持ち込みしなくても大丈夫な整備工場)でも同様に見てるはずですよ。
短くなったのには驚きました(^_^;)ですが無事に通って良かったです(^-^)
2009年11月12日 23:04
何はともあれ、無事に車検が通って良かったですね!
これで、又、2年は安心して弄れますかぁ(笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 19:44
こんばんは♪返信遅くなりましたm(_ _)m

いろいろ有りましたが無事に通って良かったです(^-^)

これでまた安心して弄れそうです(笑)
2009年11月12日 23:05
こんばんは(^-^*)/
車検合格おめでとうございます!
しかし全長が短くなってるって一体?
コメントへの返答
2009年11月17日 19:47
こんばんは♪

なんとか無事に通りました(^-^)

お友達のチョーレルさんによると新車でもそう言うことが有るみたいです(^_^;)ちょっとビックリしました。
2009年11月12日 23:09
個体差もあるので何とも言えませんが…

新車で完成した時点で同型車でも全長や全幅に1cm位の誤差はありますよ♪

と、いうのもそんな仕事なので…(苦笑)
コメントへの返答
2009年11月17日 19:49
こんばんは♪先日はお疲れ様でした(^-^)

新車の時点で誤差があるのには驚きました(^_^;)ハッキリ言うと事故車なのが原因かと思ってました。
2009年11月12日 23:51
こんばんはわーい(嬉しい顔)

お疲れさまでしたほっとした顔

これで、2年間は安泰ですねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年11月17日 19:51
こんばんは♪

先日はお疲れ様でした(^-^)

これでしばらくは安心です♪
2009年11月13日 0:39
こんばんは~(^^♪
ユーザー車検の方は、お疲れ様でした!
寸法確認をするとは、知らなかったですね。。。。
記載変更の方をするrと、ナニが変わるのでしょ?
コメントへの返答
2009年11月17日 19:54
こんばんは♪返信遅くなりましたm(_ _)m

何とか通りました(^-^)寸法確認は基本的にはやらないのですが検査官の意地悪?によって計らざるをえなくなりました。

記載変更をしたらE-HR31改になるのかなと思っていたらならずに全長と全高が変わっただけでしたよ(^_^;)
2009年11月15日 8:45
無事車検が通って
良かったですネ♪

車が古い程
車検受ける時の
不安が大きいですが
終わった後の爽快感は
たまりませんなぁ~(笑)。
(^ .^)y-~~~
コメントへの返答
2009年11月17日 19:58
こんばんは♪返信遅くなりましたm(_ _)m

何とか無事に通りました(^-^)

そうなんですよ。古いので不安が余計に大きかったです(^_^;)寸法確認してくれと言われた時はかなり胃が痛くなりましたよ(笑)
終わった後の開放感は最高でした♪
2009年11月15日 16:36
僕も通しに行きますが、知らぬ間に
寸法測られてビックリします。

無事に通って良かったですね♪
コメントへの返答
2009年11月17日 20:00
こんばんは♪返信遅くなりましたm(_ _)m

自分の場合は普通に通す時とは別に、別のラインに行かされて寸法確認されました(^_^;)

色々ありましたが無事に通って良かったです(^-^)

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation