• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

ハジメテの…

どもー
相変わらず久々のブログアップでございます。



いやー、ハジメテってのは何事もドキドキですよねー

アレは持っておくのが常識だよね?とか、
やっぱり事前に1回アレしといたほうが冷静でいられるかな?とか、
素直にハジメテだと打ち明けるべきか、経験済みを装うか・・・!?

皆様はどんなでした?(w

そう、ハジメテのアレのハナシです。
ユーザー車検のおハナシです。


てわけで

わたくし近々、ジムニーの車検でして。
この機会にハジメテのユーザー車検に挑もうと思っております。

丁度仕事も落ち着いた感じなので、この機会に経験しときたくて挑戦です。
となれば色々調べて、準備作業として↓こんだけやっとけば十分かなーっと防備録。

・下周り。
  掃除(塗装しちゃえ。)
  シャフトブーツとかチェック
・エンジン周り。
  オイル交換
  OILシミ対策(綺麗にふき取る!?)
・足周り各部増し締め
・レジスタ6番戻し
・リヤシート取り付け
・発炎筒ちぇっく
・スペアタイヤ(ブラケット)外してたけど、着けといても大丈夫そうなので取り付け
・KM2じゃアレなので無難に185スタッドレスへ履き替え
・ステアロッドエンドのグリス漏れ対策
・アームボルトのスプリングワッシャーがねじ切れそうだから交換
・LEDポジション球対策(ノーマル球用意しとく)
・フロントバンパー割れてるけど大丈夫?だろうと信じる


そして経験者さまに質問っ・・・
・納税証明(春に払ったやつ)って、今年分だけあれば良いのでしょうか?
・もしライン上でなにか不都合があって、当日再度検査してもらう場合って、
 またラインに並びなおすだけなのでしょうか?なにか手続きが必要??

はじめてなので、どなたか優しく(笑 教えてくださいな


ではではー。

P.S.
先日の群馬林道ツアーの写真UPしてましたので、お暇ならどうぞ~
https://minkara.carview.co.jp/userid/346824/car/248915/2293647/photo.aspx

ブログ一覧 | JB23 | 日記
Posted at 2010/10/26 19:34:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 20:57
毎度~♪

実は私のカミさん、ユーザー車検経験車ですw
私未経験ですが、付き添いで何度かいってますww

落ちたら直してまた並べばOKです。
裏技でさっき落ちたところ見てと最後の待機所?
付近で検査官を呼んで見てもらうってのもありみたい。

初めては痛いかもよ?w

コメントへの返答
2010年10月27日 12:15
経験豊富な人妻…いえいえ奥様ですねっ
また並ぶ&裏技アドヴァイスどうもありがとうございますm(.. )m

えっ?やっぱり痛いの!?w
でも痛さの向こう側にあるという快楽がたのしみ…
2010年10月26日 22:51
おっ!ユーザー車検ですね!!

納税証明は今年分だけで大丈夫です。
なにか指摘されたら直してすぐに並んでまた見てもらえるので心配ないです。
グリスとかオイルとかは綺麗にふき取っておけば車検はOKです。
バンパーは・・・???タニグチパンパーありますけど付けていきます?
あとは当日予備車検場で高軸を調整してもらったほうがいいと思います。

なにかあったら電話くださいな~♪

コメントへの返答
2010年10月27日 12:16
よかった!去年の納税証明行方不明だもんで^^;

キレイにふき取りも了解!
グリスはどっかしら穴開いてたから、そこは直しとこうっと。

やっぱり事前に一回抜い…いや高軸調整しといた方がいいのね。
ありがとう、さいyan先輩!w
2010年10月27日 18:21
お久しぶりです^^

当日の検査に関しては上のお二人が書いてる通りですね。
バンパーに関しては試験場に電話で確認しといた方がいいかも・・・結構やさしくいろいろ教えてくれましたよ。

ただ初めてだと、事前に下見をしてからの方が安心できますよ・・
其の時に、必要な書類を買って(たしか・・ん十円)記入出来る所は書いといた方が早いです。
記入の為のデスクに見本もありますし^^

それからバインダーは必要です。  書類を挟んでおいたり係官に見せたりするのに皆さん使ってます。

予約はしましたか?

では初体験がんばって~~^^b  
コメントへの返答
2010年10月28日 12:21
ごぶさたしております^^;;
情報ありがとうございます。

バンパーは確認してダメだったらFRP補修セットがあるので接着ですね~
となるとリヤのコーナー部むき出しも心配になってきた(汗

お仕事の都合しだいなんで予約はまだなんです~
バインダーとは盲点でした!

ありがとうございまーす!^^
2010年10月27日 23:18
てるさん終わったら僕のも行って。
Dでアーム変えてる場合は車高変化は4㌢以内と言われました

僕はランプ類を純正戻しくらいかな
コメントへの返答
2010年10月28日 12:23
自分の終わったら優しく(ときに激しく)アドバイスしてあげますw

てかなぬー!アームにはそんな制限が!?
そこはすっとぼけなければ・・・!
せめて黒く塗っとくか・・・

ゅぅすけくnのは優良改造車だね~
いーなーw
2010年10月29日 23:16
きっちりいうとあちこちひっかかりそうですが・・。
ある程度は○×です(^^;
ような騙し合いのようなもんですから(^^;

検査官による○×が問題です(汗)
コメントへの返答
2010年10月30日 13:43
やっぱりあちこち?(笑
改めて車見てみましたが僕もそう感じてしまいました(汗

やさしい検査官様にあたればいいなーw

今日ガッツリ対策施そうと思ったのに、雨だし台風だし~(><

プロフィール

「ぶらりヒトリでSにでも」
何シテル?   09/17 16:40
こんにちは。 スノーボードとライブ観戦をこよなく愛しつつ、 加齢していくこのカラダの低スペック化に焦りを感じつつ、 幸せに暮らしていると思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムオート湘南さんのコンプリートカーです。 全所有車はベタベタガチガチのロードスターで ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation