• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gamitecの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

エアコンシステムメンテ その4(完結⁉️)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアコンシステムメンテ序盤
ガスチャージ後、快適になったものの10分ほど走ると、アクセル抜いたり、入れたりのタイミングで、コンプレッサ停止する症状が直らず。
試行錯誤の末、原因が分かりました。マグネットクラッチ用の磨耗に加え、熱だれによりマグネットクラッチが吸着していなかったようです。
2
エンジンが暖まれば、頻発することに注目し、(金属の熱膨張で隙間が広くなる)クラッチの隙間を確認、150mmスケールが刺さります、厚さは0,8mm。ちょっと広い!
3
画像ありませんが、コンプレッサークラッチのコネクターにバッテリーから12vを直結しクラッチを励磁(クラッチをつなぐ)した状態で固定用のキャップスクリューを緩めておく。
固定ボルト3本外し(ガス配管は外しません)コンプレッサーを手前にずらして、キャップスクリューを外しクラッチを外す(ホーンは外しておいたほうがやり易い)
4
プーリーは、段つき磨耗してました
5
クラッチ板も、段つき磨耗
6
クラッチ板外すと、シムが4枚(1.0mm×1枚、0.3mm×3枚)入ってました‼️
0.3mmを1枚抜けば、計算上は隙間が0.5mmなので、0.3を1枚抜き組み上げ⁉️
上手く行きました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 99,663km

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/3468718/46877256/
何シテル?   04/09 19:39
gamitecです。出来ることは自分でやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安価でロードノイズを制する方法(その5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:21:39
騒音値(dB)測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 11:12:45
シフトパネルのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 19:35:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
不動となるまで、乗り続けます 2023年4月22日 166,800km 2023年9月3 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオからの乗り換え 2018/8/4納車 走行距離605kmの中古車 2024年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation