• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skyline2600の愛車 [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2024年8月11日

電圧ドロップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ずっと前より苦戦している電圧ドロップですが、1歩前進しました。

何年か前にアテーサポンプ動作のタイミングでHICASランプが一瞬点灯し、併せて一瞬ヘッドライト消え、一瞬パワステが効かなくなるトラブルがありました。その頃から電圧ドロップを疑い対処しておりました。

【当時行った対処】
①電源周り各コネクタの端子をリューターで磨く
②ヒューズの足をリューターで磨く
③ハーネスのバッテリ端子の内側をリューターで磨く

①、②ともに少しづつ効果ありましたが③は特に効果ありました。

2
HICASランプの瞬間点灯に関する推測です。

①ヘッドライト点灯時等消費電力が大きい時、後方のアテーサポンプ動作
②消費電力が増えケーブル長が長い後方のアテーサポンプ動作で後方設置のHICASコンピュータの電源電圧ドロップが増大。

③電圧ドロップによりHICASコンピュータ再起動時と同様のイニシャライズ動作が行われHICASランプ点灯、滅灯
3
ここ最近の変化は消費電力が比較的大きい時(エアコンONでコンデンサの電動ファンが回転時)、アテーサポンプ動作でHICASランプの瞬間点灯、ETCのイニシャライズ動作発生、たかがウィンカー点滅動作ですら純正電圧計が反応してます。さらにエンジンかかっていても電圧も徐々に下がっていきます。渋滞ではそのまま下がっていき不調状態となり場合によりアテーサポンプ動作でエンストします。電圧回復に時間もかかっています。

アイドリングのみのバッテリ端子電圧は14.2V位です。
4
電圧ドロップが再発したと思い前回同様、電源周りの導通回復を行います。
①キースイッチ交換(前回投稿)
②アースケーブル周り磨き
③アースケーブル追加
④ターボタイマー撤去
⑤長年使用のバッテリカットオフスイッチ交換

①⑤は効果?
②③は若干バッテリの端子電圧上昇
④が一番効果あり。
ターボタイマーが怪しい!!
5
ターボタイマーを撤去、分解して確認したところ、リレーの接点側端子で半田クラックらしき所発見。(黄色丸部)
6
怪しい個所他、多数の再半田を行い、ターボタイマーを再設置したところエアコンONでもHICASランプ点灯は無くなった。
これでしばらく様子見しようと思う。

写真少なく、わかりづらい文章長くすみませんでした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

方向指示器新調

難易度:

サイドブレーキ修理

難易度:

復帰後のメンテナンス

難易度: ★★

メーターLED球取り付け(メインメーター編)@136,651km

難易度:

エアコンガスの漏れ止め剤ドクターリークをDIYで注入しました!

難易度:

メーターLED球取り付け(エアコンパネル編)@136,651km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月11日 22:33
ターボタイマーのせいで、電圧落ちちゃうのですか。うちの車のターボタイマーも怪しいかもしれませんね。(汗)
コメントへの返答
2024年8月11日 23:38
回路にもよると思いますがターボタイマーはキースイッチの間に割り込んでいるので電流流れてると思います。そこで半田不良があると・・・

プロフィール

「[整備] #ジムニー JA11公道復帰までの記録12 https://minkara.carview.co.jp/userid/3471688/car/3632396/8336372/note.aspx
何シテル?   08/17 12:19
skyline2600です。多趣味でバイクも好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジェクター 清掃で改善…したのか?笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 23:53:05

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
4年落ちで購入し今まで乗ってます。 まあまあ長年乗ってるので故障も味わってます。 過去の ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
オムスビテールに憧れて5年落ち1桁万円で購入しました。途中乗らず放置期間ありましたが今は ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2000年7月まで使用、その後倉庫として活用しているジムニーです。 保管していたスカイラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation