• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

subaru1103の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2025年4月29日

垂れ下がってしまったサンバイザーを手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
経年劣化でしょうが、運転席側のサンバイザーが垂れ下がって上にセットできなくなりました。何回押さえてもこの位置に下がってしまいます。
2
強力両面テープで、、、
3
プレートマグネットを貼り付け
4
バイザー裏側にスチールプレートを貼り付け。
5
完成‼️これで見栄えも良くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

貫通ナットの巻き〜

難易度:

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

左リアハブベアリング交換(292,000キロ)

難易度:

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月29日 22:08
こんばんは〜
ウチのBDもなんですが、結構微妙なところが壊れたりするんですよね〜😅
そしてそんなパーツ群は大抵は「製廃」で交換出来ないパターン😭
最近はリカバリーも「味」って思うようにしていますよ(苦笑)
そうそう、以前行かれたカフェのインスタに愛車BCが紹介されていましたよ☺️
オーナーさんがGC乗りなので、ネオクラスバルの聖地っぽい雰囲気なんですね♪
コメントへの返答
2025年4月30日 5:16
おはようございます。
コメントありがとうございました。

さすがに35年目のクルマですからまさか🙈の部品がダメになってくるんですよね。

バイザーが垂れてくる位置が微妙に頭に当たるのでなんとかしたいところでした。

まぁこんな手抜きな感じの手直しでもしょうがないかなぁ、、、と自分に言い聞かせてます💦

カフェのSNSをご覧になったんですね。30年モノのGC8なんですよ。ライダーでもあり、なかなか活発な方です。
機会があれば訪れてみてくださいね✌️

プロフィール

「@NTV41ch さん
3日連続。。。公式発表ナシ、ですか?
私もブログ作成は見合わせた方がよいかも、ですね。」
何シテル?   08/16 18:17
subaru1103です。よろしくお願いします。 神奈川県在住のレガシィ乗りです。 基本的にイイね!いただけるのは大歓迎です。私もイイね!させていただく方に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

10月22日はインプレッサの誕生日🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 10:42:16
RAYS VERSUS SESTO TURISMO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:23:37
初代レガシィが集まりました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 10:39:22

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
レガシィに乗っています。1990年11月に購入して現在32年間乗り続けています。 装着パ ...
スバル レオーネ スバル レオーネ
1987年にスバルとの付き合いを始めたきっかけを作ってくれた1台です。👍 AA-5型レ ...
スバル XV スバル XV
家族共用、専ら弟専用車です。ホンダモビリオからの乗り換えです。 e-BOXERは金額面で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation