• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャソキャソの"#KawaiiMyCar" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

4点式シートベルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ガレージオフでWillansの4点式を購入したので取り付けていきます。
アンカー箇所は、
1. 運転席シートベルト・アイボルト
2. 後右席シートベルト・アイボルト
3. 後右席キャッチ・アイボルト
4. 運転席シートレール左後・Lアングル
です。
ボルトは全てM12です。

用意したのは
・ジュラン アンカーボルト ロング x3 (元々ついていたものが1個)※
・ELS ハーネスアンカー

※後述しますが、ロングではなくショートの方が良さそうです

アンカーボルトは2個単位なので、アイボルトのうちどれか1つをハーネスアンカーに置き換えてもいいと思います。
またアンカーボルトはロングでなくても大丈夫です。理由は後述します。
2
運転席シートベルトをアイボルトで締めます。手で締められなくなるまで回したら、エクステなどで本締めします。
3
右後席シートベルトをアイボルトで締めます。運転席と同様です。作業時はシートを倒して前にスライドさせるとやりやすいです。

※全締めするとボルトが車外に飛び出ます。オフセットが甘いホイールだとタイヤのサイドウォールにボルトがぶつかります。ショートのアイボルトを使うか、ナットやワッシャーを噛ませて調整して下さい
4
ここが一番苦労しました。後席中央にあるシートベルトのうち、運転席側にある方のボルトをアイボルトに交換します。シートベルトが出ている穴からの作業になるのでなかなか捗らず、結局シートを切り刻んで対応しました。シートが外せるなら切らなくても大丈夫だと思います。

ここのボルトが短いため、ロングのボルトだと1cmほど余ります。もしかしたらショートを使えばピッタリ入るのかもしれません。
5
最後に運転席シートレールとLアングルを共留めします。
6
完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー球交換

難易度:

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

エアバック警告灯キャンセラー自作

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

シートベルトキャッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ ラジエータファン強制駆動スイッチ取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3475803/car/3322507/8306523/note.aspx
何シテル?   07/21 17:48
キャソキャソです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG リアゲートダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:00:55
キャソキャソさんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 17:21:06

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ #KawaiiMyCar (トヨタ ヴィッツ)
初代ヴィッツRS(NCP13)に乗っています。 これが最初の車です。 サーキット、ジム ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
自分の車ではないのですが、整備記録等代理で投稿します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation