• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっち(Gucci)の愛車 [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2023年4月10日

エンジンカバー修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
オーラニスモにはエンジンカバーは無いです。
ですが、
我がマシーンには吸音目的の為、
新型エクストレイルVCターボe-POWER用のエンジンカバーを流用し取り付けています。
2
今回の新車6カ月点検で、取り外した際、丸で囲んだ辺りが割れてしまいました。
このエンジンカバーをメカニックに見られるのが恥ずかしくて、慌てて外した為、無理な力がかかってしまったのです。
冷静に考えてみれば、
エンジンカバーが付いてようが、
なんだろうが、
メカニックは気にしないのに、私の自意識過剰により破損してしまったのですw
ダサいなーw
3
破損箇所はセメダインで接着。このセメダインボンドは、みんカラ界のレジェンドみーやんさんから教えて頂いたもの。柔軟性があり、使いやすいです。
4
修理の為に外しましたが、流用エンジンカバーがどんなものか、せっかくなのでじっくり見てみましょう。
5
エンジン前方まで覆う遮音版が付いてます。
6
エンブレムは大のお気に入り。
7
サイドからの眺め。
前方に垂れ下がる遮音版の内側にもたっぷり吸音材を。
8
裏面。
エンジン(発電機)の凹凸に合わせて吸音材を張り巡らせてます。
9
なんだか座椅子みたいだなw
10
かなりの量の耐熱スポンジ。
11
取り付け前。
12
取り付け後。
13
うーむ、なかなか収まりが良いw
14
なんとなく純正標準仕様に見えますねw

このエンジンカバーの吸音性能は素晴らしくて、今の私には無くてはならないもの。
オーラニスモがマイナーチェンジして後期モデルにエンジンカバーが付いたらよいのになー、なんて思ったりもしてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

PIT WORKモリプラス投入

難易度:

オイル交換エレメント交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換2 他

難易度: ★★

【メモ】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月10日 7:18
ぐっちさんの意外な一面…「エンジンカバーをメカニックに見られるのが恥ずかしくて、慌てて外した」にちょっとほっこりしました🤭
自分も自己満のヘタクソDIYをプロの整備士は笑ってるかもって思ってますから😅
コメントへの返答
2023年4月10日 11:16
そうなんですよw
プロからみたら笑われそうで、慌ててしまいましたw
ウケるw

自己満でやってるのをプロ目線で見られるのはなんだか恥ずかしいのですねw
おもしろいものですw
2023年4月10日 12:23
こんにちは
初めまして
私も、コレに興味があるのですけれど、エンジンの放熱処理や対流処理の面からは、どうなのでしょうか?
オイルや冷却水、インバータなどへこれからの夏場のエンジンルームの放熱処理に一抹の心配を感じています。
コメントへの返答
2023年4月10日 12:31
ありがとうございます!
エンジンルームをフルカバーするクルマもあるくらいだし、空冷エンジンでもないし、稼働時間少ないエンジンだし、との理由から大丈夫だろうという予想です。
しかし、少しでも不安な方には推奨はしないですw

VCターボe-POWERエンジンで仕様となっているくらいだから問題ないかな、という個人的見解です。

コメントありがとうございます!
2023年5月8日 22:37
はじめまして。
エンジンカバーのアイデア素晴らしいです!
私もぐっちさんの作品をマネさせてもらおうかと思っています。
上部の部品は純正品のようですが、前方に追加されている遮音板(5枚目の写真)は、何の材料でしょうか?
コメントへの返答
2023年5月8日 23:07
耐熱難燃ポリウレタンです!
ホームセンターにありますね。ちょっと高いですけどw
コメントありがとうございます!
2024年9月26日 12:19
やはりある方が引き締まったエンジンルームになりましたね😊多少の軽量化かなと
コメントへの返答
2024年9月27日 21:59
ありがとうございます♪
2024年12月29日 8:48
こんにちは
グッチさんの記事は楽しみ読ませて頂いています。

グッチさんのこのエンジンカバー欲しくて真似しようとしても中々うまく行かず、、、、

グッチさん、もし制作をお願いさせて頂いたら作って頂く事は可能ですか?
当然、費用はお支払いします。
コメントへの返答
2025年1月16日 21:06
返信遅くなりすみません!
制作はやってないです。
ごめんなさい!
万が一の際の責任も取れないし……
ほんっと、
すみません!
2025年1月13日 21:00
ぐっちさん
エンジンカバーを取り付けられてから夏を越されたかと思いますがエンジンルーム内で不具合やトラブルなどございませんでしたか?
コメントへの返答
2025年1月16日 21:08
全く問題ございませんでした!
そもそも空冷エンジンではないし、
1200ccという小排気量なので発熱もたかが知れてますからw
コメントありがとうございます!

プロフィール

「@みーやん2002
良いですw
ヤマーダ電気♪」
何シテル?   03/03 16:24
Z乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLAM LIVE 165P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 12:49:18
センターコンソール稼働ロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:55:15
RSW リヤウイングタイプS(綾織カーボン&FRP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 23:45:06

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
Zの歴史、スタイリングに惚れて購入しました。 街乗りメインの為、ライトなイジり(ほぼノー ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
オーラニスモ から、 オーラニスモ へ乗り換えました。 長き納期を耐えやっと来た白黒オ ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
変態的ないじりを記録する為、みんカラを始めました。 お手柔らかにお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation