• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

キャンキャン言うんじゃねーよ!

キャンキャン言うんじゃねーよ! ボクのコレ(小指)はMっ気があるのか
足で踏みつけて離す度に
「キャン♪キャン♪」言うんですよ~。

うるさくてちょっとご近所の目が気になるんです。











































あっHKSのブローオフバルブの事ですよ♪



さっき、ひとっ走りしてきましたが
純正の様に踏みなおしでレスポンスが悪くなる事もないし
ちょっと変わった音ですが、なかなか良さ気です。

あと高ブーストにも対応していると言う事で
近い将来の為に先行投資って感じです~。


ブログ一覧 | カプチーノ | 日記
Posted at 2010/08/01 00:30:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
takachoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 0:37
耳障りであるのであれば、定番はベンツマークを切り落とすか取り外すみたいですねぇ。
自分は今は亡きARC&ブローバイリターンしているので、とっても静かです~
コメントへの返答
2010年8月1日 1:50
実は結構お気に入りです♪

あのフィンに音の秘密があるみたいですね。

リターンにしててもエアクリから音がしませんか???でもARCは元々静かだと聞きました~。
2010年8月1日 1:30
開放時の「プシュー」って音が好きだったんだけど最近聞かないですね。

今は、やっちゃダメなの?
コメントへの返答
2010年8月1日 1:57
ボクが免許を取ったときは、弄ってありそうなターボ車はみんなと言っていいほど「プシュー」と音を出してた記憶があります。

どうやら昔から大気開放はダメみたいです。今は時代の流れか、ラインに戻す人も多いみたいです。(本当は戻さないとダメなのですが 苦笑)
2010年8月1日 9:00
うまくブローオフの話しでゴマかしましたね♪

みなまで言わなくても
分かってます、分かってます(笑)
( ̄∀ ̄*) ウヒャー
コメントへの返答
2010年8月1日 16:37
さすがあおいさんです~

あおいさんも経験済みですよねっ!

もちろんボクは娘達ですよ(爆
2010年8月2日 11:02
HKSのは音が高いですよね。
音的にはやっぱりブローオフ殺しが良いなぁ。
ブースト上げるとヤバげですが~
コメントへの返答
2010年8月2日 22:02
動画で聞いたのより更に高音でした。

ブローオフを殺した時の音は良いですよね~。でも1kgぐらい圧を掛けるなら、ブローオフを活かさないとタービンへの負担が・・・と聞いたので、今回付けました。

プロフィール

「セレブリップライナー http://cvw.jp/b/347683/47034416/
何シテル?   06/20 00:34
のんびりカーライフを楽しんでいます♪ We are the Cholesterol☆Racing (touring?)TEAM. All of us a...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S15アオkingさんMIRAと入替え! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 22:28:49
WRX STI ホイール交換 ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 03:19:03
HA36Sアルト 強化エンジンマウント完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 08:13:31

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2022.01.04 名義変更。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023.02.11納車。 6MT。
スバル BRZ スバル BRZ
2022.0720納車。 6MT。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
H9年式 2.5L 5MT。 MOMO08、BRIDEジータ、リアスポイラー、XYZ車高 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation