• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hatty1111のブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!12月28日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

この頃はAmebaブログとmixiを利用していたなぁ…
RB1オデッセイに乗っていました~
Posted at 2024/12/29 06:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月04日 イイね!

シビックRS試乗車メモ

シビックRS試乗メモ~前期EXやtypeRとの比較



[クラッチ]
前期EXよりほんの僅かに軽い気がした
(超絶微妙)重い順にFL5>前期≒RS

[アクセルレスポンス]
フライホイール(とECU制御)により、アクセルON/OFFに対するレスポンスは前期より向上、FL5同等

[フライホイール]
確かに軽くなったことにより、軽快感アップ
フラホ軽量化により低回転(アイドリング)での不安定さもない
ただ、発進時のトルクの安定感は前期の方があるかな

[ブレーキ]
効き目そのものは前期とほぼ変わらないかな
大径化により、熱ダメージが少なくなるだろう、あと見た目

[足回り]
RSは前期より僅かに引き締まった感じ
ほどほどに柔らかくは感じるが、一定以上の大きな入力があった時には芯の硬さを感じる

対してFL5(コンフォート)は全体的に引き締まり固いのをなんとか柔らかく感じるよう包み込んだような感じ

単純には固い順にFL5>RS>前期だが、荒れた路面では吸い付くFL5に対してRSは突き上げがあるため、RSの方が固く感じることもあるかも

発売は不明だが、RSには是非ともパフォーマンスダンパーが欲しいところ

滑らかな路面ではRSがベストなコンフォート性(前期だと気持ち柔いかな)

[レブマッチ]
反応も良く回転合わせも的確で、好ましい
個人的には不要だが、高く評価できる

[エンジンブレーキ]
フラホ軽量化により、エンブレも改善されるかと思ったが、その効果はわずか
デュアルマス→シングルマスとはいえ、そんなに大きく軽量化していないからかもしれない
ただ、燃費低下や排ガス、音量規制などへの影響から、ここがちょうど良い落としどころだったのかと
Posted at 2024/10/04 11:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

N-ONE JG3(PREMIUM TOURER CVT)現在の主な仕様

吸気 : SPOON純正交換型
排気 : FUJITSUBOマフラー(RS-6MT用)
ピラー : カーボン化(ハセプロ)
アンテナ : スーパーショート化
リアランプ : クリア部を一部レッド化(フィルム貼)
内装 : JG3オリジナル/N360ミニカー設置








Posted at 2024/08/29 10:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月29日 イイね!

シビックFL1前期(EX-6MT)現在の主な仕様

パーツレビューや整備手帳の作成をしていなかったので、ここらで現在の主な仕様をまとめておこうと思います。

【外装】
フロント : BLITZリップ(LED付)
Fナンバー : 下げ加工
サイド : 無限サイド
ピラー部 : カーボン化(ハセプロ)
リア : BLITZリアアンダー
サス : SPOONダウンサス
ホイール : ENKEI PFM1 18/8.5J+45
タイヤ : BRIDGESTONE POTENZA RE004
235/40/18

【吸排気】
吸気 : SPOON純正交換型エアクリ
スルガスピードエアーコントロールチャンバー
排気 : ROSSO MODELLOマフラー(4本出し/チタニウムシルバー)

【ECU】
HONDATA flash pro導入(ブースト1.4設定)

【内装】
追加メーター : Defiブースト計/PIVOTプロモニター
レーダー探知機 : BLITZレーザーレーダー(OBD接続)
ドラレコ : Carrozzeria前後ドラレコ
ステアリング : SEEKERステアリング
シフトノブ : 無限製やハイブリッドレーシング製等、気分で付替
センターコンソール : 1/64シビックEXソニグレ設置

【ブレーキ】
Fブレーキ : BLITZキャリパーローターキットをカラー変更再塗装(ガンメタ)
Rブレーキ : 純正キャリパーをフロントに合わせガンメタ塗装/ローターにスリット加工

【そのうち検討予定のカスタム】
軽量フライホイール&クラッチ(EXEDY or 後期RS純正流用)
ダックテール(MAXTON DESIGN製を加工塗装中)














Posted at 2024/08/29 10:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】歴はわりと長い方(笑)
TwitterやFacebookよりも登録が早かった…
初期は使いやすく、当時はメインだったアメブロと連携していましたが…
今では機能が増えたこともあり、ブラウザでもアプリでも私には非常に使いにくいです(汗)
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 09:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今年のシビックカスタムは、テール変更とリア羽装着だけでした😊 テールはGOLD PARTSさんです。羽はMAXTON DESIGNですが、立ち上がり方があまりに過激だったので、切削加工を施し純正色に塗装と、見た目の割に手間が掛かっています😅」
何シテル?   12/27 20:26
はじめまして。 シビックFL1 EX 6MT乗りです。 2021年9月23日が納車日です。 2024年7月5日よりN-ONE PREMIUM TOURE...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 20:47:07
マフラーガーニッシュ 貼り直すべし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 23:37:42
028.アイドリングストップのみ停止の裏技 odo12429km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 17:31:27

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年6月24日のワールドプレミアから動き始め、同年9月23日に納車しました。 こ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2024.5.24契約で7.5に納車。 周囲ではあまり見掛けないプレミアムサンライトホワ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
RB1オデッセイアブソルートからの乗り換えです。 GE8フィットRS(前期)で楽しみまし ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2005年7月頃から所有しております。 よろしくお願いします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation