• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

草薙@Harrierの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エアコンからチュルチュル音 2024 FINAL 見積る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何度も同じような投稿で申し訳ありませんが
この問題の解消もみんカラを始めた理由です。

初期型のガソリン車に乗っている同様の症状の方
との情報共有の為にも投稿させて頂きます。

今回は更に1歩踏み込んで見積ってみた。
2
再度現状の確認

・初期型のガソリン車だと特に気になる
 RAV4など他車種も同様の問題が発生
・エアコン吹き出し口からチュルチュルという
 小さな異音がきこえる
 エアコンの風量小+オーディオ停止時に気になる
・上記異音 ディーラーへ確認 「仕様です」
 エアコンの液体の流れる音らしい
 リコール等で認められないのは下記の影響か…
・新ガスのR1234使用の為にエアコン配管が
 細い、経路が悪い?対策パーツ自体はある
3
実際に対策したこと…結局は解消してません…

・室内のエアコン関連の付近に吸音材を設置
 これはディーラーにてして頂きました
・エアコン添加剤を追加 WAKO'S製
 新ガス対応=今までの倍高い…
・エンジンルーム内のエアコン配管に
 プロテクトチューブ(遮熱材)を設置
・エアコンの異音=エアコンガスの不足
 Snap-onのエアコンシステムクリーニングを実施
 新ガス対応とリフレッシュとガス満タンまで補充
 ↑と高額です 店舗により価格差が大きい
 これで治る方も居ると思いますが、2万円以上
 治らない場合は再度エアコン関連の作業と
 同様の作業を行って貰うという二重の費用発生へ
4
問題の解消法 1

0円で出来る解消法
・エアコンはAuto、弱を使わない 音はかなり
 気にならないと風量の音でかき消える…
・慣れる 気にしない 諦める…

数年乗れば慣れるだろう…慣れないと以前より
気になるという病気に発展しました。
昨年は冬は特に気にならなかったと思うが
今年は冬の今の時期も気になります。
5
問題の解消法 2

エアコンの配管交換しか無いっぽい。

エアコン配管関連で
ディーラーと話合う…たぶん駄目なんだよ…
エアコン関連と初回車検済でも延長保証に
加入している場合はまだディーラーと話合えます。
しかし保証等で無料で直してくれる所はかなり
少ないと思います。
「仕様」ということなので関連の部品はあるが
それは実費負担で施工という流れへ…

あと大抵は揉めるのであまりこの話はしたくない。
ディーラー側の言い分も分かるので…

価格.comの関連スレでソフトウェアで解消という
情報があったが…その後関連の情報が無い。
6
注意事項 1 直らない可能性もある

ディーラーに相談時に言われましたが
配管交換しても直らない可能性あり
実際に対策済パーツ使っている?改定後の
車両でも異音が鳴ってる人がいるとかいないとか

これがリコールとか保証で直せない理由の1つかも
7
注意事項 2 非常に支払額が高い…

同様な症状の方と意見交換すると
「費用は5万円位で直るなら直したい」
私は正直3万円位で直して欲しいです。

現実:今回一歩踏み出して見積もってきた
安くしたいのは当然とディーラーだと新ガスのR1234
大抵は外注へ
トヨタ+エアコン=DENSOとDENSO系
ショップで見積もりへ。
※以前のエアコンメンテナンスも他よりも安価でした
8
対策費用

残念ながら「5万以下では直りません」
言い方が悪かったと「倍の10万円コースです」

…タイヤ買い替え時期と厳しいね。
次の車への費用に回した方が…

「40,000円越え」
 エアコン配管関連のパーツ代だけ
「15,000円越え」
 エアコンガス関連 新ガスと工賃も高め
「25,000円超え」
 上記以外の工賃等 ほぼ1日預かりと更に上昇も…

最低で8万円+税=8.8万円です。
他にもいろいろ追加になり10万円コースへ

これがリコールとか保険で直せない理由の1つかも
9
追加費用あり

上記エアコン関連の作業をするなら
ついでに新ガスの追加なども行って貰う方が
結果的にはお得となります。

別の機会にエアコンのメンテナンスだけを追加で
2万円ほどの費用が掛かります。
今回の異音がガス不足が原因だと追加しないと
配管だけ交換しても解消しない…
※だがこれだと配管交換しなくても良かったんじゃ…

実際にガスの追加が不要な場合でも
追加するかもという作業自体が追加になると
「20,000円」ほどの金額が追加となります。

ガス自体も旧ガスの数倍と1gで75円
実際に私は55g追加してMaxまで入れて頂きました。
調べれば分かるが新ガスの追加の金額は
店舗により価格差が倍以上とかあります。
新ガス対応の機材が無いと施工できない。
10
2024年現在の費用まとめ

最低でも8万円コースを覚悟が必要だと思います。
更に増えることはあっても大幅に減ることは無い。

新ガス追加がない場合でね。
私は昨年追加済=結果論だが昨年配管交換
した方が費用は大幅に抑えることができた。
ガス追加で安価で治るという希望があった…

ディーラー経由で依頼するとメンテ会員なら
パーツ代割り引きありと大きいが外注だと
整備費用が増加へ。

施工店舗により工賃等は大きく異なるので注意。
11
最後に再度注意事項ですが
配管交換でも直る保証はありません。
治らない=10万円コースが無駄じゃないが
損失扱いとなります…これが一番恐い。

実際に配管交換で異音が解消した方も居ます。

直近だとみん友の「カリーR」さんが無償では無いが
エアコンチューブ交換で解消したっぽいです。
右側のクリップの2番目にリンクあり

運良く保証適用で無償で解消の方は
羨ましいですね。
12
現時点のまとめ

配管交換以外に治る可能性は低い
そして費用は10万円コースが現実的だと思います。
ごねると無償で直してくれるかも知れませんが…厳しい

長くなりましたが、同様の症状の方にだけ
現状の詳細が伝われば嬉しいです。
13
2024年この話題の本当の最後

「2025年1-2月で私の異音は治ってるかも知れません」

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ光軸調整

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

メーターパネルの傷を

難易度:

内装お手入れ✨ 続き

難易度:

ドアミラーブルーレンズへ付け替え

難易度: ★★

ショックレスリング装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「布洗浄機 アイリスオーヤマ リンサークリーナー 購入 http://cvw.jp/b/3479259/48604699/
何シテル?   08/17 00:27
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせなどの個人的なまとめ(2025/1更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 11:42:31
トヨタ純正対策部品 エアコンチューブ、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 12:05:47
PVとイイね!関連は興味ある方が多いみたい 役立つ情報? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 07:41:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ご覧頂きありがとうございます。 クリップの1番目の記事を見てくれるとうれしいです。 よろ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation