• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

見苦しい!

いつもの焼肉やさん、「鹿六」に家族で夕食に行ってたときのお話です。

「鹿六」さんは、祇園の少し南のほうにある、
古く広い京町家を改造したお店で、雰囲気もいい感じなんですが

祇園の夜の同伴の食事に来られる方も多いんです。
周りから見たら、はっきり言って
同伴って丸わかりです(爆
あ~、今日はこの人が搾り取られる日なのね~と。

この日にも、そういう同伴カップルが居たんですけど
どうも二人が頼んだのはコースで
お肉が少し余ったようでした。

すると女性の方が店員に
「これ、余ったし持って帰りたいねんけど。」
店員は
「すみません、うちは持ち帰り無しにさせていただいているんですけど。」と。

まぁ、お店によって持ち帰りOKの所もあるでしょうが、
焼肉やさんの場合、食中毒などの可能性もあるので
避けたいのが本音でしょうね。

ところが、この女性、ごねるごねる
「ほんならビニール袋だけ頂戴、自分で勝手に持って帰るし。」
と、言い出すしまつ・・・。
キレイに気って、お皿に出してあるものを、ビニール袋に入れて
残飯みたいにしてでも持って帰りたいとは・・・セコイ


店員が困り果てて、お店のマネージャーの男性と選手交代に(爆


それでも、その女性は中々引き下がらない。
「じゃあ、コンビニでなんか買ってきてもらおっかな。(袋できるから?)」
「他の誰にもいわへんし(自分だけ持って帰らせてくれと)」

「家の店の看板もありますから、質の落ちたものを持って帰らせることは出来ません。」
とがんばるマネージャ。


横で聞きながら、心の中で応援する沙莉&相方さん


しかし、同伴でご飯おごってもらって、
なおかつまだ余った肉まで持って帰ろうって・・・


祇園の夜の女の子の質ってどうなんでしょうね(爆


男性方、周りの女性は見てないようで、
しっかり見てます聞いてますよっ!



同伴男性、肉ぐらい別のお店で買ってあげてください(違

ブログ一覧 | 女の本音!? | 日記
Posted at 2008/05/30 09:23:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

退院しました♪
FLAT4さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

消防士さん
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年5月30日 9:33
”もったいない”の精神はいいのですが、(○場○兆かw)ルールとマナーに反しますよね(^^; 男性も引き止めればいいのに、なんかスマートではないなあ。。。
コメントへの返答
2008年5月30日 15:49
もったいないという精神という感じじゃないんですよね。
一緒に居た男性が何も言わないのに、さらにびっくりですよね。
似たもの同士?(汗
2008年5月30日 10:08
はい、そうします(違

同伴して、○心でデレデレだったりすると言いにくいのでしょうね(苦笑
私ならそんな時ビシっ!と言います。「オレが袋持ってるよ」(爆
コメントへの返答
2008年5月30日 15:50
ロースとバラ500グラムずつ、肉屋でって(違

あ、袋持って行くのなら、もういっそタッパウェアか折り箱あたりでお願いしますね^^
2008年5月30日 10:24
ほんまでんぁ~!
男もしっかりしないとおへんえ^^;
コメントへの返答
2008年5月30日 15:51
SENNAさんは、こういうシーン私に目撃されないように気をつけてくださいねっ(笑
2008年5月30日 10:36
そんな女性と一緒にいたらこっちが恥ずかしくなりますね冷や汗
同伴男性もっとしっかりしましょう手(パー) ちなみに同伴ってしたことないんですけど何が楽しいんでしょうねぇ台風 そんな人に高いお金使うならもっと大切な人に使ったらいいのにナひらめき
コメントへの返答
2008年5月30日 15:53
女友達でも、こんな子だったらたぶん恥ずかしくて、距離置いちゃいそうな感じですよ~。
同伴何が楽しいんでしょうね~。
みんカラのあちらこちらの男性方なら、楽しさもご存知かもしれませんがね^^;
2008年5月30日 10:48
最初の遣り取りまでなら“勿体無い”の心を感じますが、それからの経緯は“祇園”以前に「人としてどうよ?」と。(苦笑)
それを止められない同伴者も含めて、見苦しいの一言に尽きますねぇ。 ( ̄▽ ̄;

コメントへの返答
2008年5月30日 15:56
みんなが祇園にもっているイメージと最近ズレが生じてきている現状なんですよ。
誰でも行ける祇園になったかわりに、派遣社員ホステスが幅を聞かせる祇園だったりね・・・。
もったいない精神というより、もらえるものは根こそぎって感じです(爆
2008年5月30日 10:54
カワイくても、そんな振る舞いをする女性はダメですね~(汗)
オトコもどうかしている…
コメントへの返答
2008年5月30日 15:57
見た目はキツメのきれい系なのかなぁ、という女性だったんですけどね・・・。
それを一緒にいて恥ずかしいと思わない男性も、男性ですよね。
2008年5月30日 12:59
こんにちは・・
すごい女性ですね・・・・
祇園のオネーサンたち好きですがこの手は勘弁です。
基本的にこちらが気持ちよく飲んだり接待に使うことが多いですが、同伴は・・・

コメントへの返答
2008年5月30日 16:00
同伴やアフターはやはり店の中よりその子の本質がでちゃうのかもしれません。上で見張ってるママがいませんからね。
祇園も、以前とは違うとうちの父がいってましたけど、仕事で使う場所のほうがよさげです。
2008年5月30日 13:10
あり得ません!
レッドカード!退場です。(-_-メ)
そんな輩は自宅で焼き肉してほしいです。
お店のマネージャーさんかわいそう…。




コメントへの返答
2008年5月30日 16:01
お店の人も、たぶんああいうお客さんにはもう来てほしくないのが本音でしょう。
マネージャーさん苦笑いでしたから。
そういや安いチェーン店のお店でも持ち帰るお客さんってみないですよね。
2008年5月30日 18:02
初コメ失礼します。

完全に尻に敷かれたおとこなんですね(笑
他県から京都人を想像すると、女性はイメージが湧きますが、
男性は何故か湧かないですね(何でだろ
コメントへの返答
2008年5月30日 20:52
はじめまして^^

尻にしかれているのか、言いなりなのか、「こいつって意外と節約したりするタイプかも」とか勘違いしてるのかどうなんでしょうね。
京女がしっかりしすぎてる分、京男はフォロー上手が多いかもしれません。
最近はどの街の男性も、女性に対して強く言えない人が多そうな(汗
2008年5月30日 18:50
僕なら「おまえ肉やったらなんぼでも好きなだけ持ってゆけばええやんか」ってお腹さすりながら諭します(笑)
コメントへの返答
2008年5月30日 20:53
そういわれたら、「あ、私自分の持ってるわっ・・・(爆」って言い返すしかないような気がっ(滝汗
2008年5月31日 0:23
う~ん、見苦しい(-_-;

「勿体無い」と言う心はいいのですが
時として、居る場所を理解して欲しいですよね~


コメントへの返答
2008年5月31日 10:52
勿体無いと思うのなら、余らないようにオーダーするべきだと思うんですよ。
店側が持ち帰りを断っているのに、あんだけごねるのは見苦しいですよね。
2008年5月31日 5:37
この二人の人生って、きっと我々の想像を超えた何かがありそうですね★
かわいそうな方たちです・・
コメントへの返答
2008年5月31日 10:54
女性が家に実は借金があるんだろうかとか、つい妄想しちゃいます(笑
周りの目が気にならないのかが、不思議な二人でした。
2008年5月31日 17:58
イタいというか、可哀想というか。。。
美学を持ってない人って、見苦しいんですかね?
コメントへの返答
2008年5月31日 23:48
美学より、肉だったのかと(笑
いいかっこしいが多い京都では珍しい人たちでした^^;

プロフィール

「パンケーキうまぁぁぁぁ」
何シテル?   02/02 14:55
京都で生まれ育ち、生まれたときからずっとBMWに乗せて育てられた幸せ者は、 大人になったら当然のようにドイツ車好きになりました。 おいしいものと、大好きな音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
ついにM4カブにお乗り換えになりました マイナーチェンジ後、もしかすると最後のハードトッ ...
BMW M3 セダン M3 (BMW M3 セダン)
M5からの乗り換え、つなぎの間だけで終わるか、5年は乗るのか先行き不明。 車庫入れがしや ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許を取って、姉が乗っていた車を貰いました。 なんか無限仕様だったような・・・。 ホン ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
独身の間乗っていました。 スポーツタイプで足回りも硬く、乗りやすかった。 故障も特にない ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation