• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3VZの"3VZ" [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2024年7月3日

車の分電盤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ALPINEの1din+1dinに交換しようと購入して半年経ったので、さすがに手を付けようとまず分電盤を作成しました。
使ったものは写真の通りです。
圧着工具は絶縁被覆付端子のものを持っていなかったので、閉塞端子用で代用…
結構ギチギチです…
2
8ゲージのケーブルをバッテリーから直で取るのにこの端子を使用しました。
3
サーフの運転席側エンジンルーム内に、引き込み用(たまたま)のブッシュが!
4
純正は取っておきたいので、25の絶縁ブッシュに変えて電源引き込み…
5
ちょうど分電盤を設置する箇所が荷室にあったので、そこまで電源とスピーカー線を這わせながら内張外したのでスピーカーも交換٩( ᐛ )و
6
ちなみに純正は2Ωのサウンドシステム付きなので純正のヘッドユニット以外は基本音が鳴らなくなっちゃうんですよねー
ついでに前も変えました。前は4Ωです。
7
かなり飛びますが交換完了しました。
元々純正カセットデッキで持ち合わせも少なかったので、これで音楽聴きまくれます。
配線図もないので電圧測りながら、古いものなので取付説明書等無くて苦労しましたが、無事取り付けできたので結果オーライです。
グライコ良いですね〜
8
素人がやったにしてはよくやった方だと思っています٩( ᐛ )و

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンプレッサー交換②

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

トヨタ 純正 ノースモーカーボックス

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

整備記録14

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「島根に観光に行ってきました!
船が格好良かったです!」
何シテル?   12/15 21:15
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

配線入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:06:57
3VZさんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 20:29:32
ハイラックスサーフ ヘッドガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 08:13:52

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ 3VZ (トヨタ ハイラックスサーフ)
燃費記録ばかりですが、フォローお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation