• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

これが、それです

これが、それです これが荻窪ラーメンの中でも、元祖的存在である「春木屋」のラーメンです。
元祖といっても、現在、一般的な関東あっさり醤油味ラーメンと比べて、個性的な味です。
それはダシ。もちろん豚骨ではありませんが、鳥ガラでもないんです。
そう、店の中の空気を吸えば分かるんですが、ダシは煮干し。
まだ日本人が豚骨や鳥ガラに馴染まないだろうと思われた昔の日本人向けに考案されたのが煮干しスープ。その味を頑固に守り続けているんです。
どんなもんか興味ある方はお試し下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/23 08:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑いぜ‼CCWGPブーストUP!夏 ...
NTV41chさん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

コロナ感染から5日目!療養期間最終 ...
narukipapaさん

穏やかな曇りの朝🌥️
mimori431さん

★7月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

にゃんこdiary 50
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 15:57
ほぅ~ぢゃ味付けは魚醤ですかね?
古き良き味が味わえるんですな♪

最近の荻窪の流行りは、うどん屋らしいのでハシゴしないと!(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 20:48
ナンプラー、日本では一部の地域を除いて歴史は浅いでしょう、それは。
鳥ガラベースの中華そばよりも、もっと昭和を感じますよ♪

うどんは関西風?関東風?
最近は関西風もあちこちで食えますよね。
今度、探しておきます。
2009年11月23日 18:14
お晩でス♪

昔のラーメンは、なるとにほうれん草など入って
40円だったす・・
コメントへの返答
2009年11月23日 20:52
うわ、昭和の生き証人!
(私も昭和なんだけど年期が違いますね)
40円かぁ、値段は記憶にないんですよ。
それ、昭和のどれ位でしょうか?

サンスターアーム筆入れが300円だったのは覚えているんだけど。
2009年11月23日 22:28
おっ春木屋ですね。
荻窪ラーメンもいつの頃からか大人気になっちゃいましたね。
中野育ちなので、何度か食べてます~
コメントへの返答
2009年11月24日 21:08
中野育ちですか。
私は実家が中学~大学前半まで西荻窪、その後は吉祥寺です。
当時はライバル店に丸福がありましたが、どうしちゃったんでしょうね。
中野・・・、バイク好きの友人の250を●免許で乗ったことがあります。

プロフィール

「フォレスターの燃費図り直し http://cvw.jp/b/348403/42695829/
何シテル?   04/05 22:05
元スズ菌族、今は四輪はスバル。 MT一筋なんで、今後の買替えはきっと無いだろうなという感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

並びました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 21:36:46

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
欧州車のような坂道発進アシスト付マニュアル車。1600ながら低回転のトルクも十分にある。 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
走りとアウトドアライフ、この2つのテーマを両立してくれる我が家の主力機種。加速、コーナリ ...
スズキ その他 スズキ その他
かつてのスズキ熱は二輪で生息。以前はこれで何度か浜松まで行きました。わざわざ業務用とも言 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
この頃までは四輪・二輪共に熱狂的なスズキ党で、子供達もスズキとはエンジンで走る輸送機器の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation