• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

プチ改造で、また一歩快適に♪

プチ改造で、また一歩快適に♪ 本日から世間は3連休突入ですね~!

ニュースで高速の大渋滞やってました( ´ー`)フゥ。

そんな中、老体に鞭を打って
先日届いたブツの取り付けをすることに。

今回のテーマはベストポジション!!




前からずっと気になっていた
ステアリング位置の調整をやりました。

その気になるブツはコイツです。


値段は1980円!!

しかし、ベストな位置が決まれば値段以上の効果♪

何気に運転中ってハンドルをずっと握っているので
ある意味、1番いい改造なのかも(^-^)

サクッと取り付けを済ませたら・・・




















こんな感じになりました!

おぉ(゚o゚)レーシーだ。

これで30mm手前に移動しました。

3cmっていえば、そりゃ体感できます。

まずは、、お決まりのウインカー空振り(笑)

ハンドル位置がずれたことで、ウインカーから遠ざかったのです。
だけどこれはすぐに慣れるかな。

今回のボススペーサー取り付けによって
ハンドルの1番上を持った時に、肘が少し曲がるようになりました。

雑誌とか見ていると肘が曲がるくらいがちょうどいいんだとか。

今まではピンと張った状態で、それがずっと気になってたんですよね。。

オーナーも大満足です。


今回の整備手帳















引き続きまして~

次は車高調の減衰力を調整しました。

うちのレビンは減衰の調整が下からしかできない!(泣)

だからボンネット内や室内から調整できる車が羨ましくてたまんね(´Д`;)



しかし、フロントならハンドル全切りでもぐったら
いちいちホイールをはずさなくても調整可能です。


というわけでフロントリアとも減衰MAXから
フロントだけ5段戻してみました。


FFの場合、フロントを柔らかくしたらどうなのだろう?


段差で快適になったように思えました。
あとは直進性が安定したような、、気のせい!?
なんにせよ乗りやすくなったので、当分これでいってみます!















最後に

エアクリへのダクトを引いた。

夏になったことで、レビンが熱を吸い込んで苦しんでるのを見てらんない!

以前に取り付けていたアルミダクトを復活!



以前つけていたのに、何ではずしていたかというと・・・

知り合いに「掃除機のホースみたい」って言われたから(汗)

たしかにそんなに太いのつけてないから、そう見えなくもないが。

だから今回は見えないように奥につけてみました。
それをエアクリの入り口へ直結!

新鮮な空気が流れたらいいな。

これは帰宅後弄ったので、インプレはまた後日^^
ブログ一覧 | レビン | クルマ
Posted at 2009/07/18 21:23:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

山へ〜
バーバンさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 21:46
僕もステアリングに15mm噛ましてますよ^^
レビンとかにもテレスコ機能が付いていればこんな苦労しないで済むのに><(笑)

一度ウインカーが遠い車に慣れると普通の車が近すぎて違和感感じるようになりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年7月18日 22:22
最初は10mmくらいでいいかなーと
作業をしてたのですが、気づけば30mmになってましたw
もう普通の車は乗れない!?Σ(゚Д゚;

そうですね。上下の機能だけじゃなくて
前後の機能も標準装備化してほしいなぁ。
2009年7月18日 22:08
自分はボススペーサーの様な形で(10mm位)ボスへの取り付けが長穴になっているものを付けています。ハンドルを手前にする目的ではなくハンドルのセンターを正確に合わせる目的ですが結構重宝しています。。。
フロント10/15、リア15/15って硬いほうからの調整でリアは一番柔らかいって事ですよね?
コメントへの返答
2009年7月18日 22:25
元々ロングになっているやつにしたのですねー。
こちらは今回の取り付けでセンターがずれたかも?
いや、アライメントがずれているだけか(汗)
ちゃんと装着しないと、もしかしてずれちゃったりするのかな。。

減衰力は紛らわしい書き方でしたね(^-^;
修正しておきました。
フロントだけMAXから5段柔らかくしました。
リアはあいかわらず1番硬いです(笑)
2009年7月18日 22:58
色々進化しましたね♪

自分も以前に同じようなスペーサーを
使っていました。今はディープコーンの
ステアリングに変えたので必要なくなり
ましたが・・・

操作系が決まると運転の楽しみが更に
増しますよね^^
コメントへの返答
2009年7月19日 7:39
プチ変化でもいくつか同時にやると
いろいろと変化が楽しめてよかったです(^-^)

ディープコーンのステアも使い勝手よさそう!
実際使ってみていい感じですか~?

ようやく準備は整いましたので
これからはETCを利用してドライブ三昧したいです♪
新潟までいっちゃう!?
2009年7月18日 23:00
早速ボススペーサー噛ましたんですね!ステアリングが手前に来ると、体をシートに押し付けられるんで、安定感が出ますよね。さあ次は、よりホールド感を得るために、アレですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2009年7月19日 7:41
思い立ったら即行動!ですから( ̄ー ̄;
10mm出す予定が結局30mm出しちゃいましたよ。
これでシートとの一体感も出ました!

だからアレはとりあえず消去で(笑)

さっちんも思い立ったら即行動派になってください♪
2009年7月19日 3:44
お~!いいっすね。

ステアリングって上下、前後と人によってベストポジションは違うはずなのに調整できる範囲が狭いですよね。

最近の車なんかエアバックの関係でステアリングの交換すら出来無いです…

まぁ純正でも小径な車が多いから変えなくても十分といえば十分ですが(^^;
コメントへの返答
2009年7月19日 7:44
そうなんですよー!
いろいろと装備は充実してきている昨今ですが
ステアリング調整に関してはそんなに進んでないのかな。。

もはやステアリング交換する人もそんなにいないのかな?

エアバッグがついているとなかなか交換しにくいってのもありますが!
たしかエアバッグついてると保険が安くなったりあるんでしたね~。

プロフィール

「お久しぶりです。みんカラ、見にくくなってる・・・」
何シテル?   11/03 16:21
スカイラインLOVEな奴です(^o^)/ 自己満足な改造をして、 カーライフを満喫しています。 頭の中は「次はどこを弄ろうか...」 という妄想でい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:クリックで救える命がある
2009/07/12 07:51:53
 
全国の道の駅 
カテゴリ:ドライビング情報
2009/06/10 20:30:53
 
1番安いガソリンスタンド検索 
カテゴリ:ドライビング情報
2009/02/11 17:54:58
 

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
ファミリーカーへ乗り換えました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
現在の愛車です(^-^)/ ネットで見つけて見にいった1週間後に契約しました! ・・・完 ...
トヨタ カローラレビン レビン (トヨタ カローラレビン)
乗れば乗るほどに愛着がでて、今では手放せなくなりました。 そろそろ旧車と言われる年式です ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation