
巷では・・・
最新の車に乗り換えたんじゃないのか?
病状悪化で死んだのではないか?
もうブログ更新はしないの~?
などなど囁かれていますが、ようやく復活!
って別にやめていたわけではないです。
最初はちょっとサボってただけでした。
そして徐々に間があきはじめ、更新しようとPCの前に座るも
間があきすぎると 何から書き出せばいいか迷い
「また明日でいいかぁ」って感じで。。
このままではダメだ(何が)ということで、
無理矢理更新します♪
そうそう、肝心の乗り換え説ですが
レビンにはまだ
現役で乗っていますよ~。
夏に車検を控えていて
先日レビと相談した結果、また
2年乗ることを決意しました!
だけど、問題がないわけではありません。
最近少し暑くなってきたということで
またしても
あの症状(リンク先下部参照)が再発しちゃいました(汗)
エンジン停止後、セルが回りません!
これでは安心して遠出が出来ない。
近々、もう1度リビルトに再交換してみます。
最後に空白の3ヶ月の間にやった改造についてでも。
まずは
純正フォグをブラックアウト加工!(→
こちら)
これでイカリングがより一層強調されました(^-^)
それにともなって、フォグランプをホワイトからイエローに変更!
やっぱり
旧車には黄色ですね!
ちょっと調子乗ってホワイト化しちゃってましたが
HIDと同時点灯すると、どうしても黄色っぽい白にしか見えない……。
どうせなら潔く黄色にしよう。とイエローバルブ入れました。
でも純正のレンズ越しに黄色っぽく見えるのは、古臭いので嫌!
ってことで普段は透明に見えて光った時だけ、黄色に光るのを選択。
プラズマイオン光なので、見る角度によって様々な色に見えます♪
そして
アンダーフリッパーを取り付けました。(→
こちら)
最初はカナード装着しようとしてたけど
さりげない感じにしたかったので、BMWによく取り付けられている
フリッパータイプにしました。
あんまりやりすぎると、どこも行けなくなるので
2.5mmの超薄型タイプにしました。
それでもついてない時と比べると、ボリュームは違います。
同時作業でバンパー吊り上げもしたので
結果的には装着前に比べると車高はあがっちゃってますがΣ(゚Д゚;
復活していきなり長くなってきたので
本日はこれくらいにてドロン。
リビルト交換と同時作業で、
ファイナルチューンします。
ついにレビンの改造もファイナル?を迎えます。
もう弄るところがありません(笑)
昔はどんどん妄想が出てきてたのに、近頃はさっぱり。
先日行った無限足交換オフのフォトギャラもあげました。
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2010/06/05 08:00:21