• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あしぴーの"ランクルくん" [トヨタ ランドクルーザー100]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

ハイパーレジン(カーメイト)で施工🎵

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、「カーメイト公式アンバサダー2025春」に就任し、カーメイトさんから送られた
「ハイパーレジン クロス付き 100」

日曜日、☔も止んでうちのランクルくんに施工してみようかと💦
2
使用方法よ🎵
水を含まない高濃度
オイル系レジンコーティング
高濃度…いい響き🎵

ボディは濡れても、乾いていても👌みたい。

本体以外に色違い(ブルー、グレー)のマイクロファイバークロス2枚付き🙆
色が違うから何に使用したか分かりやすい😀
太っ腹ですね🎵
3
使用上の注意よ🎵
成分はシリコーン、レジンのみ
4
とりあえず、助手席側のドアで比較🚪

そんなに汚れていなかったので、水洗いのみ。
半年前に固形WAXをφ(..)ヌリヌリしただけなので、ものの見事にWAX全部取れちゃってます。

まだらな水滴だらけ…😅
5
使用方法にはボンネットで1〜3プッシュ
ということで、ここは2プッシュ💨💨
その後、付属のマイクロファイバークロス(ブルー)を硬く絞ってφ(..)フキフキ

生まれて初めてのコーティング剤💓
拭いてみたら、まあ拍子抜けするくらい軽く伸びますね🧐
固形WAXでは味わえない感触😊

少しムラがあったので、もう一枚付属されていたマイクロファイバークロス(グレー)でφ(..)フキフキ

触って見たらちょっとヌルっとしている。

コーティング剤ってこんな感じなのかな?
6
少し時間を置いて、🚿してみたら…

いい感じで小粒の水滴を形成💧
ツヤも写真では分かりませんが、いい感じ🎵
簡単に施工できますね🎵🎵
固形WAXから浮気しそう🥰

他に未塗装樹脂、ホイール、ウィンドウ、メッキ及び内装樹脂にも使用できるみたいだけど、自分はそれぞれに特化した製品がいいので今回はボディだけ😶v
7
あとは耐久性。
使用方法には1〜3ヶ月に一度の重ね塗りを推奨。
まあ、固形WAXよりは耐久性はありそう🧐

それにしても簡単施工はすごく魅力的🥳
固形WAXだったら、数倍時間がかかりますからね😱

初めてのコーティング剤の施工
昔気質で固形WAXばかり使用していた私
大変貴重な体験でした🥰

カーメイトさん
アンバサダーに就任していただき、ありがとうございました🙇

おしまい😙

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 カオス

難易度:

ランクル100 ボルト装置 2025/08/02

難易度:

チェックランプ点灯

難易度:

ワコーズフューエルワン再度投入

難易度:

9カ月ぶりのWAX&ガラス撥水

難易度:

1ヶ月ぶりのお洗車🚙🚿(2025年4回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ちゃいみみ さん
いいですね👍️美味しそう🎵
カツ、エビ、シーフード乗せちゃえばコンプですね🤭」
何シテル?   08/02 21:01
遅ればせながら「みんカラ」デビューのあしぴーです。 いまだにランクルくん以外に欲しい車が現れない今日この頃…。 みんカラで色々な車を拝見して、次の車を模索し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

およっ🫢選ばれた🥳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 23:29:27
🎉\\七夕キャンペーン当選者発表🎊//🎋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 18:25:45
これがセクハラの現実です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 22:09:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー100 ランクルくん (トヨタ ランドクルーザー100)
トヨタ ランドクルーザー100(前期マイチェン直前の1999年5月)ディーゼルに乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation