
タイトルは24時間テレビの『愛は地球を救う』から連想してみたタイトルですw
この度、予てから話をしていたプチオフがようやく実現となりました。
といっても今回のプチオフが最初で最後かもしれない貴重なプチオフのレポでっす。
そう、RK九州支部メンバーである
、らっこKKRさん が山形県の奥様のご実家に帰省されるとの話を聞きつけて、以前お話していたプチオフが本日開催されました。
自分の不規則な勤務のせいで急遽の計画となってしまったことが、本当に申し訳ないです。
待ち合わせは、ある意味山形らしい風景が撮れる、雑貨屋さんのラ・カーサにしました。
ナスパーダ登場!!
自分もナスの会の一員なのでナスパーダをアピってますが後期と前期では前期は黒にしか見えないw
せめてもの
ナス光はヘッドライトかな。
ナスプロジェクターwww
画像なし!!w
時間もないので、すぐさま山形県でもおいしいラーメンで定評の
二代目高橋商店へ☆
二代目高橋商店=うまいラーメンを教えてくれた、元みん友さんの、かいしゅうパパさんも途中拉致して向かいました。
自己紹介や挨拶はよいとして、お腹が空いているので、
二代目高橋商店へ向うも、まさかの定休日!! 下調べが甘いっ!!w
結局、近くの、
こう路で食べました。なんか今日は並んでいて混雑していた~。九州男児な、らっこさんに、こう路のラーメンのお味はいかがでしたでしょうか?
ラーメンを待ちながら、お互いの支部の特徴や雰囲気、その他もろもろトークしました。まぁ、いつものごとくクルマの話は、ほとんどしてませんw
今回のプチオフはナス好きな2人が揃っているのか紫がナスパーダに華を添えてくれている感はありました☆
で、ラーメンを食べました。かいしゅうパパさんは、いつもどおり“汗したたる”姿で、おいしそうにラーメンを食べていました。いつ見ても、うまそうな食いっぷりw
実際おいしいですよ。エアリのブログにも数回登場しているし、おすすめスポットにも載ってますw
で、ラーメン食べ終わった後はエアリ名物のポーズ強要と記念撮影☆
三脚なくて一緒に撮れなかったので、2人にもカメラマンしてもらいましたw
まずは九州の“K”を象ってw
次は山形の“Y”を象ってw
最後は何故か、主役であるらっこさんが撮影してくれてw
まぁ、人ん家の家の前でオッサンが何やってんだか。な構図でしたw
そんなこんなで2時間という短いお時間でしたが、かいしゅうパパさんも自分も九州のお土産を頂戴しまして解散と相成りました。
今回、九州と山形のという貴重なつながりでプチオフできたことを本当に嬉しく思います。ふつうに考えると、なかなかできない経験ですからね。出会いこそクルマですが、クルマの繋がりがあったからこそできた繋がりです。なかなかお会いする機会はありませんが、これからも、こういう繋がりを大切にしていきたいです。
らっこさん、Uターンする14日~15、16日は、どうか道中お気をつけて。家に帰るまでがオフ会ですからね。この度は本当におしょうしなでした☆
ブログ一覧 |
オフ(プチオフ)会 | クルマ
Posted at
2014/08/12 23:00:01