
さて、ここまでの道のりは長いようで短いようで。回顧録でも書いて思い出に浸るとします。
思い起こせば、ホンの1年前の4月。フリーターの私は、その年度の仕事確保に失敗して、月収が5万以下に。やばい!と思っても時既に遅し。レースどころの話ではありません。とりあえず、車をすべて処分して、車趣味は終了。という覚悟でした。それでも、明日食べるものもない恐怖に、日銭を稼ぐために、ガソリンスタンドのバイトを探して、応募。時給900円でスタンドのバイト開始。スタンドバイトは若い頃の長年の経験があるので、大丈夫だろうと思ったのですが、40過ぎてのバイトは、精神的にも肉体的にも想像以上にきつかった。
が、死にものぐるいになると、何でもできるものです。ありとあらゆるつてをたどって、「仕事回してくれ!」って叫んでいたら、思わぬところから好条件の仕事のオファーが。無事、難関試験にも合格して、6月からその仕事に。とっととスタンドはおさらばしました。結構、稼げそうだったので、いい気になって、それを見込んでユーロチャレンジのレースに30万もつぎ込んで。
その後、8月に86レースの発表があってからは、とにもかくにも、半年で300万貯めなければいけないので、一日も休まず、仕事漬け。朝7時に起きて、8時から仕事開始。夜12時まで、昼飯以外はずっと仕事。夕飯は抜き。風呂もなし。これを半年続けました。食費は1日500円以下。貯まりましたよ、300万。フリーターで、月50万ずつ貯金は、我ながらよくやったと思います。
。。。と、ここまでは、去年の9月に書いた内容です。未来日記を書いておきました(^0^)
さて、車が来たのはいいものの、第一戦まで1ヶ月。富士は1回しか走ったことがない。。。どうしよう(^0^)
Posted at 2013/06/04 15:40:13 | |
トラックバック(0) |
86 | クルマ