• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wisysのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

チャイルドロックしているリアドアが開かなくなったお話し

リアドアが開かなくなってとても焦りました。
我が家のA250の後部座席にはチャイルドシートを二つ乗せているため、両リアドアにチャイルドロックをして中からドアが開けられないようにしています。

本日、4歳児を車から降ろそうと外側からドアノブを引いたころ、子供も内側からドアノブを引いたらしく、アクチュエーターの音がした後内からも外からも全くドアが開けられなくなりました。
ChatGPTによるとメルセデスで稀にあるドアがハマるという現象らしく、対処方法として述べられたいくつかのうち、一つだけ有効だったので記録をしておきます。

皆さまも、もし似たような状況に陥った時は、ぜひ試してみてください。

どうやら多少リスクがあるようですが、外からの強制開放。
外側からドアノブを軽く引いた状態で、カチャカチャと音がしたときに、ドアを一度押し込みながら引きます。

ヒヤヒヤするのでもう試したくはありませんが、子供の行動なので、今後も何度かあるかもしれません。
Posted at 2025/04/19 20:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月18日 イイね!

RC / RC Fは乗りたかった

たまたま気になってWEBサイトを見てみたらタイムリーにFinal Editionが二日前から販売開始されていたので、悲しみを表明しようと書いてみます。

RC Fは、私がまだあまり車に興味を持てていなかった10年くらい前の頃、銀座の通りで何かのイベントで飾られていたのを見てカッコ良さに衝撃を受けた車でした。あれからクーペに憧れを持つようになった気がします。
あの日から今日までに家族が増え、クーペを所有するのは厳しい選択肢となり、いつかの夢となってしまったRC並びにRC Fが、自分で新車を購入することかなわず無くなってしまうようです。寂しいです。
LCは後ろが尖りすぎてこの車まで惹かれることは無いのですよね。

RCは忘れることのできないですが、レクサスから良いクーペが将来また発売されて、自分で買えるようになりたいと願っています。
Posted at 2025/01/18 22:34:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月16日 イイね!

HS一年点検

HSを購入したのは2022年10月末でしたが、都合の関係上9月に12ヶ月法定点検をしました。
久しぶりに購入したディーラーまで行きましたが、遠かったですねぇ。

点検では異常は見つからず、一度上がってしまったバッテリーも問題はなく、オイル交換だけお願いしました。



https://www.amazon.co.jp/dp/B08CBNHRKX

オイルは工賃込みで4000円ほどで、合計で2万円のお支払いとなりました。
Posted at 2023/09/23 10:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

ハイブリッド車という選択肢

ハイブリッド車は燃費が良く、環境に優しいと言われている。基本的に間違いはないだろう。しかし、そのタイプが本当にあなたにとって最善の選択肢なのだろうか。走っていて楽しい車なのだろうか。

HSの購入から2ヶ月が経ち、長距離走行も経験をし、早くもガソリン車もしくはディーゼル車への期待が高くなって来ました。
ハイブリッド車は低速度域ではモーターで走ることができるのでリッターあたりの走行距離が長くなるとされていますが、それでも高速道路を使って走る時の燃費には及ばない。しかし、高速で走り抜けたいとき、エンジンに負荷が大きくかかり、燃費がどんどん落ちていく。時速80km付近がハイブリッド車にとって最適な速度域らしいが、正直もう少し走りたい。
現状ではHSは生活パターンにマッチして、素晴らしい買い物をしたと思っている。しかし次はハイブリッド車以外を選択すると思う。
懐や土地など余裕があれば、近郊移動はハイブリッド車、遠方へ旅立つ場合はディーゼル車の二台持ちをすることが出来ると、楽しいかもしれない。
Posted at 2023/01/05 15:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月03日 イイね!

追いかけ走行

2日と3日で、知り合いの車の後ろに付いて走るという経験を初めてしました。
見失ってはいけない、間に入り込まれたくない、勿論ぶつけてはいけない、など多くのことを考えて運転をしていたので、いつもとは違う神経をすり減らしながら走っていました。道順を考えなくても良いという利点はありますが、今の時代はナビがありますし、基本的には良いことがない気がしました。
前を走る方が楽なのでしょうか。前は前で、車線変更の隙間や、交差点へ入るタイミングがいつもとは違うはずなので、これまた単純ではなさそうです。

目的地に到着した時の記念撮影





Posted at 2023/01/05 15:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年始は初めての長距離移動」
何シテル?   12/26 14:00
wisysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドライブレコーダーの配線をしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:00:55
ヘッドランプバルブを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:23:17
フロントバンパー 「ガリ傷」 のセルフ補修 (・_・;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 22:21:39

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
娘の希望である赤色で、自分の好みのセダン車を探していたところ、たまたまこの車種に巡り会い ...
レクサス HSハイブリッド レクサス HSハイブリッド
1歳半の子供と三人で乗り始めました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation