• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

GWは近場で ①

今年のGWは帰省せず「そういえば、行った事ないよね~」という場所に行ってみる事にしました。

その第1弾は『別府市竹細工伝統産業会館』

↓ 『雲龍』という作品がドーンとお出迎え。



↓ 中央部のアップ。すっごく繊細😳✨


↓ バンブーハット。
この形、カッコイイな~✨


↓ お駕籠(おかご)


↓ ふと見上げた和傘
糸かがりが虹の様です🌈


↓ 体験学習で作った『竹鈴』
左から夫・息子・私の作品です。


職業柄、日常的に触れるのはプラスチックや金属など…無機質な物ばかり。
自然の素材を使った工作は楽しく、温かみのある質感に癒されました☺️


第2弾は『別府ロープウェイ』を検討していますが、ミヤマキリシマの開花状況と人出次第です。
(実は…人が多いのは苦手なのです😅)










ブログ一覧
Posted at 2023/05/05 14:06:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小机城趾市民の森 竹灯籠まつり
prodiverさん

イオンのマイカゴを買ってみた
のLさん

スカッシュに折りたたみカゴ
fiatx1/9さん

この記事へのコメント

2023年5月5日 16:05
didieriさん、

こんにちは。


別府って大分の別府ですよね?

大分にお住まいでしたね?


話が思い切り飛びますが、

昔、中国地方に住んでたんですよ。

福岡、熊本、宮崎、鹿児島、(沖縄)、には行ったことありますが、、

大分、(長崎、佐賀)は残念ながら行けませんでした。


タイトルに①と書かれてらっしゃるのは、記載内容どおり、2箇所目に絶対行かなければならないですね。


ゴールデンウィーク、楽しんでくださいね。

私は部屋でゴロゴロしてます。


コメントへの返答
2023年5月5日 19:34
okap 1968さん、こんばんは(*^^*)

そうです、大分県の別府です♨️
別府のすぐ隣の町に住んでいます。
でも、温泉らしい温泉に入りに行ったことがありません😅

地元・福岡(の田舎町)から大分に移り住んだ時は「温泉行き放題🙌✨」と思っていたのですが…
大分に来て最初に住んだのが別府の亀川地区。
なんと自宅アパートのお風呂が温泉!
(ちなみにお隣は昔ながらの銭湯です)
そのような環境だったので、温泉に行く必要がなく。
その後現在の所に引っ越し、普通の水道になってからも「隣町だし、いつでも行けるよね~」と言ってる間に20年…1度も行っていません😅

そんな感じで『行った事ない場所シリーズ』が溜まっております。

7日まで休みなので、その間にあと1~2ヶ所は行きたいなぁ~🎶
候補は『別府ロープウェイ』『香りの博物館』『佐野植物公園』です。

プロフィール

「88888」
何シテル?   05/10 20:13
didieri(ディディエリ)です。 2018年に36歳で運転免許取得しました。 本当はブレビスに乗りたかったのですが、良いご縁に恵まれず… 第2候補だった3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUKURO スマートエントリー・インテリジェントキーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 21:17:06
SHARP プラズマクラスター発生機IG-MX15-W 取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 07:42:43
Pellucid PDK2113 [サーモタンブラー ドリンクホルダー グレー] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 05:28:20

愛車一覧

トヨタ プリウス プリウス君 (トヨタ プリウス)
36歳で免許取得したのを機に中古で購入しました。 初めての相棒。 長く大切に乗っていきた ...
ダイハツ タントカスタム タント号 (ダイハツ タントカスタム)
夫の相棒。 走行距離18万km超えですが、まだまだ元気! ボディカラーは「アストラルブ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation