
今日は急に秩父に枝垂れ桜を観に行きたいと嫁が言うので、ドライブがてら行って来ました。
県内とは言っても50キロほどある。走りを楽しみながら(^^)丁度良いペースカーがいたので、飛ばし過ぎずストレスなく下道299で。
途中正丸峠への分岐がありますが、もちろんトンネル方面へ直進(^^)
2時間くらいかかったか、、、
西武秩父駅近くの駐車場に停めて、近隣を散策。
駐車場からは武甲山が見えました。
一先ず腹減ったね、わらじカツ食べたいねと言うことで駅に隣接の温泉やらショッピングやら出来る「祭りの湯」のフードコートへ。

最初は道の駅かなと思ったけど、以前からこんなんあったっけ?

わらじカツ丼2枚乗せ1200円(^^)
薄く大きく甘辛いタレのカツです。
ご飯は少なめで余裕で食べられる丁度良い量でした。嫁さんは1枚乗せにしたけど、2枚いけたなぁと残念がってました(^^)
お腹も満たされたのでちょっと歩こうと。

TVで観たことある踏切の先にある少林寺。
撮鉄じゃないので、電車来てないけどパシャッと。

そから更にてくてくと秩父神社へ。

途中で見つけたお店が気になって戻りながら立ち寄り。芋ソフト美味しい〜
で更に戻りながら気になった御花畑駅の立ち食いそば(^^)

天ぷらそば500円。
お店で揚げているボリュームたっぷりのかき揚げ。野菜がたっぷりで食べ応えある。
腹パンですわ(^^;;
嫁さんはみそポテトを食べてました。
が、食べきれず残りを頂きました。もー食えん(><。
おっとまだ目的の清雲寺に行ってないぞってことで、そこから車で30分くらいだったか。。。

清雲寺のエドヒガンザクラ。
県内各地の寺社に植樹されている枝垂れ桜の中で一番大きいとされているらしい。

コレは八重かな。

コレは近隣のお宅に咲いていた桜。
同じ木から赤白ピンクに白とピンクの混ざったやつが咲いてる。接木?

陽も傾いて来たので帰りますかね。
相変わらずエンジン調子良いですね〜
パワーフィルターの交換からなのか、軽く吹ける感じは悪くない。
ただここ最近は全開走行が出来てないので、完全ではない。
また以前からの不満はスタートのトルク不足。
スロコンやらマフラーやらでそこそこのスタートダッシュは出来てるけどやっぱりECUかなぁ、、、
あ、それと丁度1年前くらいにATF交換をしてミッションの滑りが改善されたのはすごく良かったけど、変則ショックは変わらず(^^;;
またDにお願いしようかな、、、
ブログ一覧
Posted at
2025/04/05 22:54:39