• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

川谷祐斗@キューブ3の愛車 [日産 キューブキュービック]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

ナンバープレートロックおよびホイールロックナットの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
日産純正品のナンバープレートロックとホイールロックナットを購入。日産自動車の販売店にて購入し、ふたつ合わせて¥13,000程でしたが、これで盗難被害に遭いにくくなると思えば安いとすら感じますね(*^^*)
2
ナンバープレートロックです。元々取り付けられているボルトはプラスのドライバーで外すことが出来ます。
3
ナンバープレートロックを取り付けます。ある程度までは手で締め、ロックキーを使用して本締めをします。こちらのセットには六角レンチが付属していますので、締め付けにはそちらを使用するといいと思います。
4
締め付けが完了したら、付属のステッカーを貼付します。このステッカーは複数種類あり、NISSANロゴ、nismoロゴ、AUTECHロゴ、e-POWERロゴなどがあります。注文の際に選択が可能となっていますので、愛車に合わせてみるのめいいかもしれませんね!
5
続いてホイールロックナットです。こちらは各ホイールにつき1箇所のナットを交換します。以前から着いていたナットを外し、ロックナットを装着します。こちらにもロックキーが付属していますので、そちらを使って締め付けを行います。
6
ロックキーに記載の通り、インパクトレンチの使用は出来ませんので、数年ぶりにクロスレンチを使用して締め付けを行いました。ロックキーのサイズは21mmで、通常のナットと同じサイズなのはありがたいですね(*^^*)
7
最後に、トルクレンチを使用し規定トルクで締め付けます。

ナンバープレートロックおよびホイールロックナットのロックキーは、販売店での定期点検や車検の際には忘れずに持参するようにしましょう。
ホイールロックナットのロックキーは2つ付属していますので、片方は車内、もう片方は自宅にて保管してもいいかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取付  

難易度: ★★★

ストラットストラットタワーバーその他

難易度:

車検(丸17年)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

イカリング取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日でキューブ購入から1年になりました!

出会ってから1年はあっという間でしたが、これから何十年と乗り続ける相棒と考えれば微々たるものですね(*^^*)
これからもよろしくね、キューブキュービック。」
何シテル?   10/09 22:50
川谷祐斗@キューブキュービックです。Twitterでは鉛筆画職人として活動しているものです(@YutoKawatani on Twitter)よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

使い勝手は最高! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/18 12:36:34

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2007年式後期型 15RX(FF)です。年数経過とともに傷んだ箇所などをこまめに直しつ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2010,8~遠出や大きい荷物を運ぶ際に重宝しています。
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初代中期型日産リーフから乗り換え、現在の我が家のメインカーです。我が家の車達の中では最も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation