RK1 ライト交換、アルミ交換、マフラーカッター加工、サイドマーカー埋め込み
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
こんなんなっちゃぃしたw
ワイヤーベロベロ〜ハンドル離せない仕様。
流石にキツくなったので知人から頂いたアルミに交換
サヨナラ僕のアルミちゃーん
2
頂いたのはこのスポーク
結構リム深くて良きかな?
バリ溝だけど若干内べり
シャレンはフロント7.5J リア9Jの19なのですが…多分ね
スポークは前後8J19でした。
3
フロント交換、
流石に225はフェンダー出ちゃうわ…
キャンバー切れば問題なかろうがキャンバー嫌いな私…そのままで行くでありんす!
リアは逆に235≫225なったのでフェンダーにズッポリw
シャレンに合わせてバーフェンしたので…スペーサーあとで噛ますか…
4
序にマフラーカッター頂きっ!
2個…左右?片側ダブル?
迷った結果最初はダブルにしましょ。
後々左右4本にするかな?
5
大まかにカット。
後戻りできないので雑にww
6
ボルトやナッター使って完成。
今までマフラーレスに拘ってたけど、どーかな???
ビミョーぢゃね?w
7
因みに中スッカスカw
パイプも入れなければそのまま地面がww
後ろから見たら飾り丸出しw
時間ある時パイプぶち込みやねー
8
ずっとやろうと思ってたサイドマーカー。
適当なもの無かったので
フロントのフォグをぶっ込みますw
9
サイド外してびっくり!
こんなん擦れてたんかーと思わずニヤリw
10
PPに合わせる物無かったので強引にコーキング
11
やぱフォグが湾曲なってるので出てしまったw
まぁご愛嬌
12
ライトも4灯化し、あかるっ!!
思ってたんと違うけどいーかーー、
因みにフロントはフェンダー干渉したので20mm上げ
バーフェンまで作りたくないわー面倒くさいしw
今年はこの仕様になってしまいました。
それではまたいつかー!
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( RK5 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク