• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゆうちゃんの"純白のゴーマルリミテッド" [トヨタ カローラアクシオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

インテグラ タイプR DC2 リアスポイラー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
愛車にウイングを付けようと思いましたが、この型のアクシオにはスポーツグレードは存在しないので、純正品は存在しません。
唯一あるのがコチラの後期型(?)W×Bのリアスポイラーですが、ウイングといった感じのデザインではないですね。
それでも付けたいと思いディーラーに行ってお願いすると、中期と後期はトランクの形が違うから無理だと、断られてしまいました。
トランクの形は前期から変わっていないはずだけど、そういう言葉が返ってきたという事は、最初から取り付け穴の開いている、W×B専用のトランクがあるのか?
あるいはディーラーが穴を開けて取り付けるのが面倒くさいから断ったのか?
とにかく、残念ながらこのリアスポは取り付けられませんでした。
ちなみにこのリアスポの取り付けには、穴を8個くらい開けなければならないそうなので、おそらくディーラーが面倒くさかっただけじゃないカナ?(笑)
2
それでは別の車種で手頃なのはないかと探していたら、コチラのAE111レビン&トレノのウイングが気になりました。
ネットオークションでいくつか出品されていましたが、どれも程度が悪そうだし、ハイマウントストップランプの配線が大変そう&ランプが切れてそうなので止めておきました。
3
なかなか手頃なのが見つからず、悩みに悩んだ結果、AE111のウイングにちょっと似ているインテグラ タイプRのウイングに決定!
DC5のウイングを付けている方がいらっしゃったので、それより小さいDC2も付くだろうと勝手に決めつけ、手頃な中古品をゲッツ!
4
地元の車屋さんにお願いして、タイプR専用のチャンピオンシップホワイトのウイングを、ホワイトパールクリスタルシャインに再塗装し、トランクに穴を開け、取り付けていただきます。
5
ハイ、取り付け完了!
純正オプションかよってくらい、違和感なく付きました。
6
さすがプロの車屋さん。キレイに取り付けていただきました。
7
タイプRのオーナーから見ると、いろいろ不平不満があるかもしれませんが、20年以上前の車の取り外されたウイングが今でも残っていて、それがこうして蘇ったワケですから。これは素晴らしいリサイクルですよ~。
8
ハイブリッドのアクシオにウイングは必要かという意見もあるかもしれませんが、本人は大満足で大喜びです(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #インテグラタイプR の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

備忘録

難易度:

MP12カ月点検

難易度: ★★

プリクラッシュセーフティのグレードアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

機械洗車

難易度:

センターピラー用モールの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

カローラアクシオ 50Limited(ゴーマルリミテッド)のオーナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラアクシオハイブリッド 純白のゴーマルリミテッド (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
カローラ生誕50年記念特別仕様車「カローラアクシオ HYBRID G "50Limite ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation