• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つる★かめの"くろすけ" [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2024年9月3日

USスバル純正マッドフラップを取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
USスバル純正のマッドフラップを個人輸入で購入し自分で取り付け作業を行いました。取付説明書は同封されていませんでしたがネット上でPDFで発見。下記URLをご参照ください。ただしもちろん英語です。

https://techinfo.subaru.com/stis/doc/accInstallGuide/ixi%202022-0601%20Crosstrek%20Mud%20Flaps%20V02.pdf

また作業には直径7mmと8mmのドリルが必要となります。
2
まずはフロントから。ハンドルを目いっぱい切ればタイヤを外さなくても何とか作業できます。黄色箇所のリベットクリップを外し、赤色箇所に直径7mmの穴を深さ14mmほど開けます。穴を開ける箇所には一見わかりにくいですがガイドになるような小さな窪みがあります。写真はすでにクリップを外し穴開け施工済みです。
3
ホイールハウス内の3箇所のリベットクリップでマッドフラップを取り付けます。
4
続いてリア。まずはマッドフラップにステーを取り付けます。
5
黄色箇所のリベットクリップを外し、青色箇所にはクリップナットのパーツを差し込み、赤色箇所に直径8mmの穴を深さ14mmほど開けます。リアにも穴を開ける箇所にはガイドになるような小さな窪みがあります。写真はすでにクリップを外し穴開け施工済みです。
6
マッドフラップをまずホイールハウス側の2箇所のリベットクリップで取り付けます。
7
リア側を2箇所のリベットクリップと1箇所のボルトで取り付けて完了です。
8
完成です。マッドフラップにステッカーを貼ろうかどうしようか迷いましたが、ちょうど合うようなものが見つからず結局ノーマルのまま取り付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

実効空力デバイス シェブロンパーツ

難易度: ★★

カスタマイズ機能の変更(2025.08.09)

難易度:

新車無料1ヶ月点検(2025.08.09)

難易度:

装〜着(`・ω・´)シャキーン

難易度:

Second Stage インテリアパネル4点装着(2025.08.10)

難易度:

実効空力デバイス実験 Part2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味のカメラ(Canon)とロードバイク(Specialized)にお金をもっていかれているので車には中々かけれませんが、クロストレックはちょこちょこイジってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACC inc. リフトアップスペーサー イージーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:35:41
HID屋 / トレーディングトレード Vシリーズ LEDフォグランプ2色切替 ホワイト6500k/イエローシリーズ選択可 8300-9000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 23:31:34
チキチキ電子 4連グリルマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 21:43:16

愛車一覧

スバル クロストレック くろすけ (スバル クロストレック)
ウィルダネスやブーストギアのテイストを入れつつスポーティさを残したアーバンオフスタイルを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation