• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月21日

うつくしい塊

うつくしい塊 グラマラスではなく、それでもうつくしいライン・・・

399000キロをともにしてもなお見てしまう。






そして、うつくしいホンダの「 H 」マークをペタリ♪ デカイ♪ フロントはビート純正に交換済




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/21 20:28:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

0731 🌅💩🍱🍱🥛🥛 ...
どどまいやさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2014年8月21日 21:37
バラスポが最も美しく見えるアングルだと思います。
画像を見ていると80年代にタイムスリップした感じがしました(^^)
今度この場所で写メ送りますね。
40万キロまであと少しデスね、

そうか、
MYモビリオのエンブレム替えようかな
コメントへの返答
2014年8月22日 19:16
この角度、イオンのPとかでこの後ろ向きを見ると、周りの車と明らかにちがう空気を感じるのは、、、、ま、自分だけですね・・・!

カウントダウンです!!

四角いモビに、キレのあるHマーク、似合ってると思ってます!!変えましょう!!
2014年8月22日 0:43
あと1000キロで大台ですね♪

当時ブリスターフェンダーに多少の憧れがあったものの、
グラマラスだったら買ってなかったかも・・・

細いだけじゃないスマートなラインが絶妙なんですよね~
その中身(エンジンルーム)はパワステとクーラーがあるとキチキチで手も入らないくらい濃い、(無駄が無い)
その反面、外観からは想像できないくらい広いラゲッジスペース!

って何だかCMみたいな文章になってる・・・・・
コメントへの返答
2014年8月22日 19:25
35万キロくらいまではハイペースで伸びてましたが、地元使いになったので30万キロ台は長かったです。

当時の車たちとくらべ、圧倒的に違うというデザインではなかったかに思ってますが、各部マトマリが超最高でした♪

非日常な派手な形では、ここまでのってなかったです。


ヘッドライトランプを交換するのに大変でしたが、翻ってそういうキチキチ感は実は自慢だったりしました♪

CMですね!でももはや手に入れるのには無謀な?勢いが要る車ですね♪ 

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation