• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

富富富 溝切り 田面ライダー初登場(^^♪

富富富 溝切り 田面ライダー初登場(^^♪






今年も圃場の溝切り作業時期になりました😀

溝切りとは圃場にV溝を掘る作業、これからの水管理を行う上で欠かせない作業です( ^^ )

今年から新型田面ライダーが作業向上を図ってくれました٩(ˊᗜˋ*)و


圃場に10株間隔に1本のV溝を田面ライダーで切りますo(`ω´ )o

3反田(30a)で縦約11本ですo(・x・)/
※30mで108株前後です。

全長約8.6kmを2スト42ccパワーバンド全開でライダーは走りました٩(¨ )ว=͟͟͞͞



 

前日の夕方に落水させます。
凄い勢いです(*_*)





田面ライダーの作業です(笑)
自撮り出来無いので78歳の町内のおじさんです😅
一緒懸命(笑)








こんな風にV溝が出来あがり(^^♪






機械で交差した部分は水が流れ無いので、手で綺麗にT字路道と水を流れ易いようにします。
終わると、こんな感じ🎶



   


排水口は、深く広くして少しでも水はけを良くします👍





初乗り田面ライダーの感想は🧐

良い点
1.手押しタイプと違い心臓に優しい😁
2.作業が早い!😊
3.ハンドルが切れる😅

悪い点
1.鉄車輪にダンパーが無いため振動が
ダイレクトに伝わり手がしびれる(>_<)


軍手を二重にしてもダメ💧


来年は振動手袋を購入する🐘




溝切り後は中干しのスタート❗
長靴が沈まない程度の硬さと少しひびが入るまで干します😀

3日目の圃場!
長靴が沈むのでまだです。



4日目の富富富の圃場!
沈まないので中干し完了🙌🏻


良い感じに干せて割れています🙌🏻




本日、水を入れました🙂
綺麗にV溝に沿って水が流れます👍




V溝は稲刈り時まで残ります(^ー^;)
稲刈り時の豪雨時に水はけを良くしてくれます。
安心感、達成感、自己大満足の世界の巻🙌🏻



最後に自撮り(某みんともの真似)☺️💭
足が長~い。
ダース・ベイダーでした(*¨*)






①種もみの浸種
②育苗器の組み立て
③ビニールハウスの組み立て
④苗の芽だし
⑤播種(種まき)
⑥播種後のビニールハウス運搬(日々の育苗の水管理)
⑦地力増強剤の散布
⑧春の耕作
⑨圃場水管理の整備
⑩荒起こし
⑪代かき
⑫田植え
⑬圃場の除草剤散布
⑭溝切り
⑮中干し

ここまで来ましたヽ(^ε^)

忘備録
令和元年
6月5日(水)~6日(木):コシヒカリ
6月7日(金):雨で中止
6月8日(土):午前雨 午後から作業 てんたかく、てんこもり、富富富1/2
6月9日(日):富富富 完了
水は、3日前に落としても良い。

令和2年
昨年は、6月6日(水)落水、6月8日(金)~10日(日)
中干し後の入水:6月18日(月) 長雨で中干し進まず。

令和3年 田面ライダー参戦
6月7日退勤後に落水
8日溝切り
12日 3-3 5-3 5-4 5-5 進水式
13日 他 進水予定です( ^^ )

令和4年
6月8日半日
6月11日残り



〇総評〇
一日で全部は辛かった(´;ω;`)
来年からは二日間に渡って作業をすること。


落水は2日前に落とす!


ブログ一覧 | 溝切り | 日記
Posted at 2021/06/12 19:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

帰省先から新潟県妙高へ。2035年 ...
なうなさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年6月12日 20:03
とどろきちゃん。
お疲れちゃん😊。
多面ライダー楽しいそうじゃのぅ😃。
稲作も流体力学の知識が必要だ🐘🐒😄。メリハリを楽しんでちょーだい🤣。
広島高潤に農機具用2stオイルがあった🐘🐒😁。

http://www.kz-hiroko.com/?pid=116356069

フルスロットルの多面ライダーやスパイダーにどうぞ😙。
コメントへの返答
2021年6月12日 20:18
兄貴。
コメントありがとうございます🙌🏻
多面ライダー?
伝わるけど、感じが誤字💧
田面ライダーだ🐘(笑)

楽しそうに記載しているけど火曜日に作業!
水曜、木曜と身体が疲労全開と💧
圃場が三割減だと身体に優しいのですが☺️
収乳も厳しい💦
コンバインを購乳も躊躇していたでしょう😅

終農まで19回😲
天候に振り回され勉強‪📖☡✍️‬です😮
もう10歳若ければ。。。。。
エロエロ考えられるのですが!

広島?
親分にお米送っていますよ(*^^*)
広島の先生には、旧式のブルドーザーは無理するなと言われています💧

残りの人生頑張って行きましょう💪
酔っ払いでした🥳

2021年6月13日 7:57
とどろきさん、おはようございます。

ようやく作業内容と農機のイメージが分かりました。大きい圃場向けという感じですかね?
ちなみに作業中はショッカー隊員のように、”キーッ!”とか声を出すのでしょうか?
コメントへの返答
2021年6月13日 8:11
ミニキャブマンさん
おはようございます🤗
コメントありがとうございます🙌🏻

昨年までの手押しの場合は2~3日間に分けての作業でしたが、今年は一日で2.7町全部溝切りをしました😅
ここら辺は扇状地と表土が深くても30cmと車輪が礫にダイレクト💧
足の付け根がヒリヒリ🥶

ミニキャブマンさんのような深い圃場だと排水抜群に稲刈り時に楽出来ますよ(*^^*)
手押しだとヤフオクで1.5諭吉💸ぐらいで購入出来ます😀

私は仮面ライダーなので、キー🎶キー🎶とか言いません(爆)
2021年6月13日 11:54
キー(゚∀゚)ノ
こんにちは🎵
サイクロン号調子良さそうですね☺️
こちらでは、溝切りはしないので、乗ってる姿は見ませんね😅
コメントへの返答
2021年6月13日 12:15
べべ2さん
こんにちは🤗
田面ライダーの時速は3キロほどです😀
スパイダーのエンジンを載せると快適プラスαかな?(笑)
重くて持ち上げれませんね💧

乗用溝切り改造で検索するとべべ2さんがヒット⚾️します。
水捌けが悪いところだけでも溝切りをすると稲刈り時楽ですよ(*´ω`*)
午前中は圃場座談会でした🙌🏻
2021年6月13日 14:34
ですね☺️
うちは悪い所は、排水口迄手押しの溝切り機で切ってます😃
改造はクボタから、動かないからと止められた奴ですね😅
コメントへの返答
2021年6月13日 14:38
ですね🤗
それで十分だと思います💧
42cc田面ライダー体重制限80キロ!
23ccだと🧐
30キロぐらいかな……🤔

プロフィール

「兄貴。
こんにちは🤗
朝は涼しくて朝風呂が気持ちが良かったでしょう😊

コンバインメンテナンス始めます😂
自分の分も楽しんでください☺️」
何シテル?   08/16 08:34
歴代の愛車は、R30スカイライン(ターボ)→GX71マークⅡ(ツインターボ)→初代オデッセイ(ノンタボーに付き18ケ月で飽きちゃった):(サニートラック)→フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の七月をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:44
FALKEN AR-2 8-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:43:55
JMS B-26 ラゲージBOX L スーパーカブ18〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:20:46

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド クロスケくん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
プリウス(30系)からの乗り替えです。 新型プリウスを待ち望んだいたが車高が40mm下 ...
ホンダ モンキー くまモン🧸 (ホンダ モンキー)
究極のゆるバイク「モンキーくまモン」を購入しました。 88cc、オイルクラー、油温計、タ ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6S-F-GSにNSU55から14年ぶりの乗り換えです。 我が家4台目の乗用田植え ...
ヤンマー コンバイン ヤンマー コンバイン
2021年6月1日契約٩(ˊ࿀ˋ⋆)و YANMAR YH433A 4条刈コンバインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation