• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろくん0425の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

ドアミラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
2013年に購入した愛車の
ステップワゴン。

流石に年月が経つと壊れてくるところも
出てくるもので
先々週運転席側のドアミラーが
格納しなくなりました。

みんカラの皆さんも知っていたり
経験された事もあると思いますが
調べるとステップワゴンの
持病のようなもので 
よくあるトラブルだそうで。
2

そんな訳で
よくあると言うことは
直し方も存在するということで
みんカラ等の先人たちの知恵をお借りしまして
自身で部品を調達して修理開始。

このトラブルは
モーターかギアかどちらかの場合が
ほとんどだと言うことで
どちらでも対応できるよう
純正互換のモーターとギアを
フリマサイトで入手。

モーターはまるで
ミニ四駆に使ってるようなサイズ(笑)
ギアは純正が樹脂製で経年劣化で
よく割れると言うことで
対策された金属製のもの。
3
結果的に今回トラブっていたのは
モーターの方でしたが
せっかくギアの方も
強化された金属製を入手したので
予防を兼ねて交換。
4
ギアを入れ替え。
樹脂製のギアも特に問題なさそうです。
しかしこの後トラブルが。

取り付けようとした所
落してしまい
このギアの前後についてるカラーが
一つ行方不明に。

必死に地面に這いつくばって
探すこと20分程。
全く見つからなくて諦めかけたその時
履いてる靴の中に違和感が。

靴の中に入っていて一安心!(笑)
5
外したパーツを組み付けて動作チェック。

無事に修理完了となりました。

先述のトラブルで時間取られましたが
それさえなければ30分かからなかったです。
6
無事に格納するようになりました♪

ディーラーだとおそらく
ミラーごとアッセンブリー交換かな?
と思うので
何万円かかかっちゃうと思いますが
今回はパーツ代だけで3千円少々で完了。

修理のノウハウを蓄えていただいたり
メーカーが対策してくれないような
ギアやモーターを販売していただいてる
方々に感謝です。

追伸
今回直した方ですが
格納スピードがちょっとばかり遅い感じ。
でも全く問題無いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調整

難易度:

リアサイドのエアロパーツ作成その①

難易度: ★★

キーパー 1ヵ月点検洗車

難易度:

サイドミラーウィンカー交換

難易度:

虫やら鳥やらミサイル攻撃されて…

難易度:

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年あけましておめでとうございます。
毎年撮ってるお気に入りの場所で初日の出撮影。
本年もよろしくお願いします!」
何シテル?   01/01 09:17
大きなカスタムなどはしませんが ドラレコやカーアクセサリー等の取り付け 季節ごとのタイヤ交換など 手持ちの設備や道具で出来る範囲で 自分で行っています。 車関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 夏タイヤのアルミは社外品ですが 見た目や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation