• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月19日

原画が見たかったな…の巻

原画が見たかったな…の巻 行って来ました…♪
「いのまたむつみキャラクターアート展」

3連休の影響か、普段の日曜日の朝よりヒトが
居ないO宮駅周辺にちょっとびっくり…(笑)


会場に着き、「この先に、いのまたワールドが…♪」と
思いつつ、簡単な受付を済ませて中に進むとそこには…

いきなり違う先生の作品…Σ(・口・)


どうも、主催の会社の担当してる先生方の作品もチョイチョイ展示してる様でした…
(;^_^A

とはいえ、さすがメインは「いのまた先生」の展示会、「風の大陸」
「サイバーフォーミュラ」「テイルズシリーズ」等、おなじみの作品が
展示されてましたよ…♪やっぱり、知らない人は知らないですよね…?


会場に訪れていた方達も、会場のスタッフさん達も、アツい人が集まってたなぁ…
( ̄∇ ̄;)すっごい語ってたなぁ…自分達も人の事言えないけど…(笑)


展示品の技法なども、聞いたけど分かった様な分からなかった様な…

ともかく、原画が在ってコンピューターで読み込んで、シルクスクリーン
印刷とジクレーという技法で原画を再現したのが展示されてたもの…
「いのまた先生」は、水彩画でイラストを描いているのですが、その色の
濃淡も表現出来るとはスゴイ!!

あと技法的に重ね塗りしてるので、光源を当てると色味が変わって面白い♪
スタッフのお兄さんに頼むと、わざわざ展示品を外してイーゼルに置いてライトアップしてくれました…(*´ω`*)

ですけど…

でも、とどのつまりは悪く言うと上手く再現したレプリカ…

原画が見たかったなぁ〜(´-ω-`)


と言いつつ、かなり長居をして退場…(笑)


O宮に来たら、いつも行くカフェでお昼に〜♪

しかし…
メニューが、一新され選べる範囲が減ってた…orz

今度から、O宮行った時どうしよう…。



凹んだのですが、昴流に美味しい夕食を作ってもらい元気回復…♪



では、今夜はこの辺で…(*´ω`*)ノシ





blogram投票ボタン
ブログ一覧 | マイルドライダー日々の生活の事 | 趣味
Posted at 2010/07/19 00:21:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

本日は……
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

道の駅
kazoo zzさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2010年7月19日 0:43
やっぱり原画での展示ってのは難しいのかなぁ〜?
でもやっぱり生の原画が見たいですよね〜!
コメントへの返答
2010年7月19日 17:01
昴流いわく、原画が在ってレプリカを売っている
のなら分かるけど…って事でした…(;^_^A

原画が、本来の姿ですものね〜!
2010年7月19日 0:47
いのまたむつみさんと言えば、むかぁ~し、「幻夢戦記レダ」を見た憶えがあります。フツーは「宇宙皇子」を思い浮かべるのでしょうか?(^_^;)
しかし、連休だと何処へ行っても混んでるかと思うと外出が億劫になるのは私だけか…(^_^;)珍しく明日も休みなんですが…。
コメントへの返答
2010年7月19日 17:15
ま…疎い自分は、小説版「ドラゴンクエスト」
の表紙絵を思い浮かべる様な奴ですが…(;^_^A
「プラレス3四郎」のキャラデザインと作画監
督もされていたのを昴流に聞いてびっくりしま
した…( ̄∇ ̄;)

連休は、全て近場で過ごしてしまいましたよ…
・゚・(つД`)・゚・
2010年7月19日 2:27
アニメのことは良く判らないのですが、生が一番なのは判ります。
コメントへの返答
2010年7月19日 17:15
そうです、とりあえず生が1番です♪
2010年7月19日 8:03
この人ってロボット系が多いと思ってたんすけど、
サイバーフォーミュラもこの人が原画描いてたんですねw( ̄o ̄)w
そういえばなんとなく・・・

やっぱテイルズはファンタジアに限りますね。
SFC末期のソフトでは衝撃でした・・
コメントへの返答
2010年7月19日 17:19
ロボット系から、ファンタジー系まで幅広く書
いてらっしゃいますね〜♪

自分は何と言っても、「サイバーフォーミュラ」
で知りましたが…♪


実は、テイルズやってなかったり…
嫁は、アニメは見てたみたいですけど〜
2010年7月19日 10:00
鉄道博物館ではなかったですね(^^
カフェとかお店、入れ替わりが速いですね、付いてゆけない~
コメントへの返答
2010年7月19日 17:20
実は、鉄はそんなに興味が無く…(;^_^A
お客のターケットを替えたり、店長さんが変わ
ると、ガラッと変わりますよね…残念〜
2010年7月19日 11:17
原画展じゃなかったんですね、ふぅむ。

まぁ、いいじゃないですか、夕食もうまそだしね(笑)
コメントへの返答
2010年7月19日 17:22
イメージでは、原画がズラ〜ッと…(´-ω-`)

>まぁ、いいじゃないですか…
そうなんです、とりあえず楽しめましたから♪
2010年7月19日 11:25
すごい(´・ω・`)◎
でも原画見たいですよね!

好きなお店のメニュー~これわかります(´・ω・`)!
私もよくあります;;
コメントへの返答
2010年7月19日 17:24
楽しめましたよ♪
でも、原画は見たい…(;^_^A

>私もよくあります;;
この悲しみ分かってくれる…?(笑)

好きなプレートランチが、無くなっちゃった…
(T_T)
2010年7月19日 11:25
この方は良く知らないのですが、オリジナルはやっぱり見たいですよね。。
天神さんの時ドキドキしましたから(^^)
コメントへの返答
2010年7月19日 17:29
オリジナル在っての展示会ですよね〜
なんだか商業的な匂いがしてしまいました…
(´-ω-`)

ジブリ美術館に行った時は、さすがに凄かった
です♪
2010年7月19日 11:50
やっぱ原画展がいいですよね〜。
水彩だと痛みとか色々問題あるんでしょうが・・・。

てか、晩飯美味そう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
コメントへの返答
2010年7月19日 17:31
よ〜く見たら「版画展」でしたしね…(;^_^A
原画の価値が高いのも関係するんでしょうけど
、やはり原画が見たかった〜!!


展示会とカフェ飯で凹んだ分、美味しいものを
作ってもらいました…♪
2010年7月19日 22:07
いのまた先生は恥ずかしながら存じ上げません(^^;

が、藤子先生とやなせ先生の作品なら家族で出掛ける度に強制的に見せ付けられております(泣)…。

又もや駄コメすんまそんm(_ _)m
コメントへの返答
2010年7月19日 22:32
知らなくても、全く問題無いですよ〜
趣味の世界ですから…(;^_^A

>藤子先生とやなせ先生の作品…
お子さん達が小さいうちは…
しばらくは、仕方ないでしょうね…( ̄∇ ̄;)

その内に、好きな番組を一緒に見れると良いで
すね〜♪
2010年7月20日 19:17
実はサイバーフォーミュラが結構好きだったりします^^
途中から、いのまたさんになりましたね。
コメントへの返答
2010年7月20日 21:22
自分も、毎週楽しみに見ていました♪

でも、テレビ版しか見てないのです…(;^_^A
2010年7月21日 10:44
自分が着いたときには絵のことがよくわかっていないであろうスタッフさんがいてげんなりさせられました(;´Д`A
見学無料だったからしょうがない!と自分に言い聞かせてますwww

コメントへの返答
2010年7月21日 19:33
詳しいスタッフさんは、休憩とか入っちゃって
たんですかね〜(;^_^A
自分達の時は、知らない用語が出て来て「?」
だらけだったけど…( ̄∇ ̄;)
なんとなく「売るのが目的」な感じが残念だっ
たけど、見学無料だったからしょうがない!
と2人で無理矢理納得することにしました…
(笑)

プロフィール

「おは玉7月号開催中!

いつもと違う第4日曜日の開催ですが、今日もたくさんのロードスターが集まっています😁」
何シテル?   07/27 10:17
嫁さんと、猫さんとストーンペッパーを愛する、 現代を生きる平凡な市民… ユーノスロードスター「ARCADIA」と共に、 いい景色と美味しいものを求め続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:36:51
大阪より無事に帰還・・・♪…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:45:06
1ミリに泣く…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター ARCADIA (マツダ ロードスター)
こんなに乗りやすくて、ちょうどいい車は、他に見当たりません! 乗り始めて、大分経ちますが ...
スズキ ハスラー Rouge (スズキ ハスラー)
お気に入りだったL700ミラジーノとお別れし、MR31Sハスラー乗りになりました。 少 ...
ダイハツ ミラジーノ CIEL (ダイハツ ミラジーノ)
二人乗りのオープンカーである「ロードスター」がメインの車だったので、前々から四人乗れる車 ...
マツダ ユーノスロードスター ASFAR (マツダ ユーノスロードスター)
幻のロードスター3号車「ASFAR」 サーキット走行を目指したものの、町乗りで楽しく乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation