• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月28日

バージョンアップ

バージョンアップ 痛車…
今や、町中からスーパーGTまで、確固たる地位を確保した車達…。

以前よりも、バージョンアップした痛車で納品に現れた取引会社先
の若社長…。丁度、営業車が出払っていたそうです…( ̄∇ ̄;)

「こういう車は、見られてナンボ♪」と、
写真撮影も心良く承諾して頂きました…(*´ω`*)

「ロードスターでもやれば良いじゃん。」と言われましたが…
自分はノスタルジックなのが良いので、やんわりとお断りして来ま
した…((((;゚Д゚)))) 


さて、バージョンアップといえば、自分もデジカメをバージョンアップしました♪

今までは、おぼさんに頂いた「EXILM」だったのですが…
 

新たに、PENTAX「Optio RZ10」という機種を入手しました♪
ちなみに、某密林ネット販売で“64%”引きでした…(^_^;)
 
早速、撮り比べをしてみました…。

「EXILIM EX-S500」
  
 

「Optio RZ10」


画素数の違いも然ることながら、1cmマクロモードが自分には役に立ちそうです♪
ただ、画素数が大き過ぎて、そのままではブログに画像を貼れないっぽいです…(´・ω)

ま〜まだ、初期設定をしたくらいなのですから、これから自分好みに調節して行きたいと
思います…ヾ(*ΦωΦ)ノ ♪




blogram投票ボタン
ブログ一覧 | 通りすがりの車達の事 | クルマ
Posted at 2011/06/28 23:32:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年6月28日 23:39
おぉ、いいカメラ買いましたね。
私はコンデジが欲しくて仕方ありません・・・。
その辺で8000円も出せば買えるのに、ロドのパーツと天秤にかけ、優先順位下げてしまっています・・・。
小さいと携帯するのに便利ですしね。携帯にカメラ付いてないから(泣)。
コメントへの返答
2011年6月30日 0:11
安いながらも、良いカメラが手に入ったと思い
ます♪

私の場合…¥8000では手に入らないパーツ…
というか修理費が目に見えているので、とりあ
えずコンデジにしました…(;^_^A

自分…不精だからデジイチだと、絶対に持ち歩
かなくなる自信があります!(本気度10)
2011年6月28日 23:49
こ・このヴォクシー、
確か数週間前、新青梅街道(ダッタカナ?)で、ま後ろを走りましたよ(笑)

SAにMk-III・・・渋いですね♪
コメントへの返答
2011年6月30日 0:15
Σ(゚∀゚ノノ …ここに目撃者が!

ナンバーから言っても、この車で間違いないで
しょうね〜((*´∀`))

このSAのMk-IIIが、ウチのロドのホイールのキ
ッカケです♪
2011年6月29日 0:20
私も未だにエクシリムのEX-Z750っていう720万画素のを使っています。(^_^;)なかなか写りがキビしいものがありますな…(-_-;)

で、Optio RZ10ですが、ペンタックスのHPを観てみましたが、スゴいスペックですね。もはやこれ以上何を望むか?で、1諭吉で釣りが来るっていったい…(^_^;)私もコンデジが激しく欲しいです…(^^♪
コメントへの返答
2011年6月30日 0:21
720万画素なら、まだイケそうな気もしますが
…(;^_^A
上を見るとキリが無いですよね〜(笑)

RZ10…本当は、エクシリムのEX-ZR10という
のが気になっていたのですが、電気屋さんで見
ている時に、RZ10で十分だなと思って決めま
した♪

¥があれば…パナソニックのLX-5が欲しかった〜
2011年6月29日 0:22
これはいいですね!!

これなら私の作品もかっこよく撮れそうです(爆)
コメントへの返答
2011年6月30日 0:23
次にお会い出来た時に、お貸ししますので
MORIZO撮りよろしくお願いします…♪

MORIZOさんの作品は、すでにプロ級と思いま
すが…(゚∀゚ ;)
2011年6月29日 0:30
ほんと、今や当たり前のように街中で見かけるようになりましたね。
ただ、ここまでのはなかなかお目にかかれませんが・・・。
ここまで仕上るのにいくらかかるのか非常に気になるところです^^;
コメントへの返答
2011年6月30日 0:24
もう、抵抗感すら麻痺し始めている自分に驚き
ます…(笑)
ここまでしてあると、文句のつけようも無いで
すしね♪

…高かったそうです…(謎
2011年6月29日 7:31
ま、マイルドさんが痛車化と思って(爆

フルラッピング、最近増えましたねぇ~
コメントへの返答
2011年6月30日 0:26
Σ(*ΦωΦ*)…!う・うちのはしないよ!www

もし傷が着いても、修復も割合簡単だそうです
ね…(*´ω`*)
2011年6月29日 8:29
良いお買い物っすね♪

デジカメの価格破壊も…
テレビ並みですよね~(汗

いつか? 一眼ほしいなぁ~(^^ゞ
コメントへの返答
2011年6月30日 0:28
どうしても、手に入れたい病にかかりました
(爆

あ〜テレビの価格も驚きました!
32インチを買いましたが、コレが良いかなと
思ってから、エコポイント終了間際に買いまし
たが半額くらいになりましたからね〜(゚∀゚ ;)

一眼…自分には…勿体無い…(o_ _)oパタッ!
2011年6月29日 9:08
友人の奥さんがカメラメーカーに勤めてました。

「新製品なら社員販売で少し安く買えるけど 半年過ぎたらカメラ屋さんの方が安いよ」

と言ってました。

すぐ安くなってしまうのは カメラ業界だけではないと思いますが…




最近は痛車を見ても痛く感じなくなりましたね~

なぜか車よりもドライバーを見てしまいます!
コメントへの返答
2011年6月30日 0:31
おぉ〜そんな裏話が〜!!

ちなみに、自分の母がPENTAXに勤めていた
とか…


痛車も市民権を得たって事ですかね…(;^_^A

あ〜!解ります!自分もドライバー席をガン見
です…(笑)
2011年6月29日 9:09
僕もデジイチなど絶対に使いこなせないのでコンデジ派ですが、最近のは性能的に全く問題無いと思います(^^)

しかし、コンデジといいテレビといい、家電品の価格が以上に下がってると思うのですが(^^;
コメントへの返答
2011年6月30日 0:33
同じですね〜(笑)
持ち歩かなくなるだろうなと…(;^_^A

一応、底値かと思って買いましたが…
まだ下がるかもしれませんね〜((((;゚Д゚))))

ま…欲しい時が、買い時って事で決めました♪
2011年6月29日 12:30
あれ、軽井沢でおぼさんに痛車化されませんでしたか?www

リトラカバーにエッチなのは違和感無く逝けてると思いましたよ(爆
僕の車ですけどね(笑)
コメントへの返答
2011年6月30日 0:35
(´・ω)...あのぐんまのイタズラ小僧め…!w
ウチのも、されてました〜w

近々、超遅ればせながらフォトギャラリーに
アップします〜


ウチのは…スク水…(爆
2011年6月29日 14:18
写真どうこうよりもSA22に食いつきました!
今でも欲しい一台ですww

昔、永ちゃんとかヌードとかエアブラシで描いてるのが
ありましたがあれは痛車入りしないんですかね?
コメントへの返答
2011年6月30日 0:38
おぉ!さすが趣味が良いですね♪
NBかFDの足回りで、レネシス積んでいたら…
ドリームカーになりそうです♪

そういえば、あっちは“アート”として認識して
いる自分がいます…w

萌える・萌えないの違いなんですかね?www
2011年6月29日 15:10
つい最近まで、ピンクいのを「ONE-PIECE」で“痛車化”しよかと本気で考えてました♪(謎)www



(;´∀`).。oO( 「予算の都合」で当分、お蔵入りの予定デスが…(滝汗);;;
コメントへの返答
2011年6月30日 0:39
それは、もちろん…
ハンコック様の悩ましい姿をって意味ですね!
~∈(*ФωФ*)∋



高そう…ですよね〜怖くて聞けませんでしたよ
…www
2011年6月29日 20:16
最近のコンデジは凄いですね。
差は歴然です。
ますますスイーツが美味しそうに見えるかとわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年6月30日 0:41
電気屋さんで色々と見て、この値段で…?
って思いましたよ…(;^_^A

接写機能の充実で、スイーツを撮るのが楽しみ
です♪
2011年6月29日 20:16
うむ、いいメガネだ。

ノスタルジックで痛車の私への挑戦状とお見受けしました(爆www
まぁ私のはほとんど痛くないですがorz
コメントへの返答
2011年6月30日 0:42
あえて言おう、このブログはZeppelin君の為に
上げたと…。


Σ(*ΦωΦ*)…挑戦状なんて、とんでもない!w


(;´∀`).。oO(もしやるなら、R4だなwww
2011年6月29日 22:02
接写が出来るのっていいよね〜♪

しかし、コンデジの値崩れの凄さは半端じゃないよね^^;
少し前は高かったのにな〜
コメントへの返答
2011年6月30日 0:44
自分…接近戦が好きです!(違

ハイスペックだと、まだ高いですが、最近は
ミラーレス?というのも人気があるみたいです
ね〜♪
よく解んないですけど…(爆
2011年6月29日 22:23
あ〜、痛い痛いwww

1cmマクロは昔リコーの十八番だったんですがね〜。今じゃあちこちのメーカーが同じスペック出してるので、選択肢が増えて良いのか悪いのか。(--;)

オイラもそろそろコンデジを新しくしようかなぁ。
コメントへの返答
2011年6月30日 0:46
ここまでしてあれば、さして文句も出ないかと
…(爆

リコーのは、高くて手が出せませんですよ〜
カッコいいんですけどね♪


じゃあ、hamaさんはリコーのハイスペック機
でお願いします…( ̄ー ̄)ニヤリ…
2011年6月30日 0:31
デジカメ、かなり接写できそうですね。
昆虫系希望!(笑
コメントへの返答
2011年6月30日 0:47
こんなに近づけるんだ!と嫁と大騒ぎです(笑)
昆虫…嫁には、見せられませんが…

カマキリとかで良いですか?(´゚ω゚):;*.':;ブッ
2011年7月1日 20:46
遅コメ失礼します〜

デジカメ、いいですね!
うちのは何か忘れてしまいましたが、4年ほど前に購入したものです笑。
最近はアイホンあるのでなかなか使いませんが、ズームはやはりデジカメの方がいいですね♪
すてきな写真、楽しみにしてますね☆
コメントへの返答
2011年7月3日 0:01
こんばんは♪

まだ、使い慣れて無くて悪戦苦闘中です…w

4年前…きっと、それでも今まで使っていたの
よりは、画素数とか上かと…(゚∀゚ ;)

アイホン…最先端だなぁ〜
私には、勿体無い代物なのは理解してます…
f( ̄∇ ̄;)

写真のグレードアップ頑張りますね♪

プロフィール

「おは玉7月号開催中!

いつもと違う第4日曜日の開催ですが、今日もたくさんのロードスターが集まっています😁」
何シテル?   07/27 10:17
嫁さんと、猫さんとストーンペッパーを愛する、 現代を生きる平凡な市民… ユーノスロードスター「ARCADIA」と共に、 いい景色と美味しいものを求め続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:36:51
大阪より無事に帰還・・・♪…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:45:06
1ミリに泣く…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター ARCADIA (マツダ ロードスター)
こんなに乗りやすくて、ちょうどいい車は、他に見当たりません! 乗り始めて、大分経ちますが ...
スズキ ハスラー Rouge (スズキ ハスラー)
お気に入りだったL700ミラジーノとお別れし、MR31Sハスラー乗りになりました。 少 ...
ダイハツ ミラジーノ CIEL (ダイハツ ミラジーノ)
二人乗りのオープンカーである「ロードスター」がメインの車だったので、前々から四人乗れる車 ...
マツダ ユーノスロードスター ASFAR (マツダ ユーノスロードスター)
幻のロードスター3号車「ASFAR」 サーキット走行を目指したものの、町乗りで楽しく乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation