SmartDSUの到着を待ちきれずに、DSUのコードを抜いてみましたの続き。フォロワーさんからのアドバイス通りエンジン OFFDSU抜くComma Powerを 抜くComma Powerを 入れるComma が起動完了(Comma Primeのセールスが表示される初期画面まで待機)エンジン ONの順序でやってみましたが、昨日とまったく同じエラーが発生してしまいました。昨日は、「Comma Powerを 抜く」ではなく、「C3本体からUSB-Cを抜く」でやってしまっていたようで、今日はOBD端子からComma Powerを抜いて試してみました。あーー、どうしたものかと・・・やっぱりSmartDSUがないと無理なんですね。検出のタイミングなのかなと思い、ダメ元で、エンジンSWをON、OFFをパチパチとやって見たところ偶然にも、エラーが発生せず正常に動作しました。このチャンスを生かそうと、そのままドライブ。ブレーキの制御や、信号待ちからの発進時等、明らかにトヨタの制御とは違い、C3が縦方向(アクセス、ブレーキ)の制御をしてくれている良い感じです。一通り体験しましたので、一旦はエンジン OFFにして、またエンジン ONにしたところ、例のエラー。元に戻ってしまいました。DSUを元に戻して、一応、動作を体験できたので現時点ではこれで納得。最初は悩みましたが、SmartDSUを頼んでおいてよかったです。ディラーは今日はお休み。電話も来ません。ヨカッター