• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

第一回 武央杯

色々ありましたが何とか無事開催することができました。

「第一回 武央杯」

予想以上に皆様ヒートアップされていたようで
大人気ない走りをされている方もちらほら。

中でも一番大人気なかったのはやっぱりS田さん。
「手加減」という文字はきっとあの方の辞書にはないのでしょう(笑)
しかしS田さんの走りを見て「大人気ないな~」と言っていたN村氏も大概でしたが・・・。

カート初心者の方も多数おられたので
練習→予選→決勝(耐久レース形式)としました。

耐久は予選の結果を見ながら二人一組でペアを組み
残った時間を走ってもらって週回数で競うというものでした。

で、予選の結果・・・。旦那様とN村さんがペア(笑)。

そしてN村さんのおかげで見事優勝(爆)
第一回 武央杯はその名の通り武央さんが制するという
どう突っ込んでよいやらという結果に(汗)。

景品は「エネループカイロ」。充電できるカイロです♪
(欲しかったのでラッキー♪)

2位の景品は万歩計。

3位の景品は「オタマトーン
これなかなか面白いんですよ~。お子様は勿論大人も遊べます。

個人1位はkewpieさん。
決勝でグングン追い上げてくるカートがあって「誰や~?」と思って見たらkewpieさんでした。
車でも速いお方ですがカートでも速かったですね~。
景品はYMさんにてオイル交換無料というコトで♪

個人ブービーはブービー設定をリクエストされた黒おやじさん。
景品は・・・ご本人のブログにてどうぞ(笑)

閉会後は相互試乗の後解散でした~。

写真は・・・デジカメのバッテリー切れるまでは撮ってますのでそのうちに。

とにかく大きな怪我なく終われてよかったです。
(筋肉痛の方はたくさんいそうですが)
参加された皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
直前に色々変更して申し訳なかったです。
次はもっと上手に仕切れるようがんばりますので皆様「第二回 武央杯」をお楽しみに~♪
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/01/23 18:36:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カート大会(第一回武央杯)行ってきまし ... From [ 行ってみます? ] 2011年1月23日 19:25
この記事は、第一回 武央杯について書いています。 それではさっそく参加者から と言いたいとこですが、 まあ、さくっとお馴染みの方々の御紹介つうことで。 <img border=0 a ...
第一回武央杯ですが・・・ From [ 106観察記・・・? ] 2011年1月24日 12:48
写真はイメージです。 第一回武央杯が無事終了しました。 準備から何から、カーターさんにはお世話になりっぱなしでした。 (次回もお願いします???) 結果から言うと・・・、 ち ...
ブログ人気記事

はじめから?!
shinD5さん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

ルノー TWIZY 自分で1年かけ ...
TWIZYコムス にゃんこRさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 19:27
主催、進行ご苦労さまでした。

ブービー賞の景品まで用意していただき
有難うございましたw
楽しかったんで、またやりましょう!
コメントへの返答
2011年1月24日 8:58
参加ありがとうございました!

ブービー賞の景品笑っていただけましたか??

楽しんでいただけたなら何よりです!
またやりましょう!!
2011年1月23日 19:46
お疲れ様でした!
いやぁ楽しかったです!
大口叩いた割には平凡なタイムでお恥ずかしい限りですw
しかしホイール飛んでったのにはびっくりしました(爆)

ぜひ次回に開催もお待ちしています。

コメントへの返答
2011年1月24日 8:59
お疲れ様でした!

いやいや。ホイール飛んでいったのは
驚きましたがその後の走りっぷりにも
びっくりでした(笑)

次回リベンジお待ちしておりま~す♪
2011年1月23日 20:49
楽しそうでいいなあ・・・
もちろん2回目も行けないと思います(笑)

そして偶然ですが、1位から3位までの賞品は全部家にありますwww
コメントへの返答
2011年1月24日 9:01
え~っ。じゃあ3回目は?(笑)

って景品全カブリですか?!
良かった~。kappaさんが不参加でwww

次はカブらない景品考えておきます!
2011年1月23日 21:50
オタマトーン・メロディが簡単で面白そう♪

あ、次回スパ西浦は参加できるよう調整しますね(^^)
コメントへの返答
2011年1月24日 9:02
近所の飲食店の女将さんから
上の子にいただいたのですが
これがなかなか面白くて。

お値段も手ごろだったので景品にしました♪

スパ西浦はtake☆さんがスタッドレスを履き替えて参加していただけるよう3月下旬で調整中です(笑)是非!!
2011年1月23日 22:58
こんばんは〜

幹事さんお疲れ様でした!

カート初心者ですが、カート楽しまさせていただきました♪体のあちこちが痛いです(汗)

RS試乗させて頂いて、ありがとうございました!!

凄いの一言ですね!僕の車から乗り換えたら、未来の車でした♪

又、武央杯参加したいです☆


コメントへの返答
2011年1月24日 9:05
rpmさんこそお疲れ様でした。
ぐうたら幹事で申し訳なかったです。

楽しんでいただけたらなら本当に良かったです。
次回は是非お子様もご一緒に♪
そして無事故無検挙でお越し下さいませ。

次は多分11月下旬くらい・・・だと思います。
2011年1月24日 9:16
お疲れ様でした!

決勝まで見るつもりが野暮用で早退してしまい残念でした。
しかし、皆さんの熱い走りの一部でも見れて楽しかったです♪

次回あれば是非とも老体にムチ打って頑張りますので宜しくお願いいたします(笑
コメントへの返答
2011年1月24日 9:19
こちらこそ撮影隊での参加ありがとうございました!

寒い日でしたが走るとかなり暑く(熱く?)
なられたようでこの季節の開催で正解だったようです。

次回は是非ともご参加下さい♪
お待ちしておりま~す!
2011年1月24日 12:32
お疲れさまです!!!
最後まで仕切って貰ってすいません・・・。
(自分も言い出した一人なのに)
あと、
ご参加のみなさま、子供連れでわいわい騒いでたのが私です。
以後お見知り置きを・・・。

帰りも早々に退散してすいませんでした。
次回はRS乗せてください。

しかし、
気合いが空回りして、一人でドリフトしてました・・・。
コメントへの返答
2011年1月24日 13:22
お疲れ様でした!

こちらこそ当日奥様に子供の世話をお願いしてしまい申し訳ありませんでした。
本当に助かりました。

らりおかさんがたくさん声掛けていただいたおかげで人数が集まったのだと思います。

また次回もやりましょう!!

・・・で、一緒にコソ練行きます??
2011年1月24日 12:48
お世話になりました。
もう北九州で働いてます....(笑)

じゃんけん大会で頂いた、商品は嫁さんが
喜んでいる様です。(笑)

次回も、北九州から参加しますよ....(ほんまかいな....)
コメントへの返答
2011年1月24日 13:23
こちらこそ行き届かないことばかりで
申し訳ありませんでした。

北九州から本当にお疲れ様でした。

あれは確かエネループの充電器としても使えるので冬以外にもお使いいただけるかと思います。

次回も参加お待ちしておりま~す♪
2011年1月24日 21:00
楽しそうですね〜♪

折角お誘い頂いていたのにすみませんでした、、orz

次回は是非参加させていただきたいので
また、お声をかけて頂ければと、、、。

コメントへの返答
2011年1月25日 7:52
楽しかったですよ♪

次回は是非参加して下さい!!
2011年1月27日 1:11
遅くなりましたが、ありがとうございました。
次回は、遅刻しないように致します…。

あんなカートに乗るのは初めてだったんですが、非常に楽しめました。
次回までに、コソ練をしておきますね(笑)
また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年1月27日 13:49
いえいえ。想定の範囲内でしたよ(笑)

楽しんでいただけたのなら何よりです!
これで次回も参加決定ですね♪
お待ちしておりま~す!

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation