
エコキュートもなんとか軌道に乗り(銅管ピンホールによる漏水等があり、コロナにビシバシ言いましたよ・・・)、いよいよ輪止めを設置することに・・・。
車を守る?エコキュートを守る?
どちらかというと、「嫁の車からエコキュートを守る!」が正解です。
エッセちゃんは小さいですが、嫁さんは侮れませんから(笑)・・・。
これ商品的には「パーキングストッパー」とか「パーキングブロック」とか言うんですね。事前にネットで施工方法とか調べました。
会社から振動ドリルを借りておきました。
しかし、いざホームセンターに行くと専用の接着剤とか売っててアンカーボルト施工しなくても良さそう・・・。
結局、接着のみを選び、簡単に設置できました。
まあ、せっかくのネタなんで整備帳にも載せておこうと思います。
取り付けた後は、ブロックに水が掛からないようロドを前進→洗車→オープンドライブです。
帰りの高速道路で、料金所のおじさんが「寒くなってきたねぇ~」と話しかけてくれました。
私も「そうですねぇ~。でもジャンパー着れば大丈夫ですよっ。ありがとう」と言いました。(変な回答だったかな?)
ETCにはない「料金所でのふれあい」。いいですよね。
ブログ一覧 |
家 | 日記
Posted at
2008/11/01 18:16:42