• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

System32.hal.dll

何故、Windowsが立ちあがらねぇ??

朝からげんなりの八房です。

なんか、Windowsが壊れてるか、System32.hal.dllをインストールをしてくれと言ってくるメインPC。
少し前にクリンインスコして、そのままだったのに、何故?

で、朝から一からクリンインスコして、なんとか形にしておこうと思ったのですが、とりあえずインスコした状態で放置しておきますorz

そんな訳で家族PCでの投稿…はぁ;;
ブログ一覧 | MyPC | モブログ
Posted at 2009/05/31 11:31:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 13:52
こんにちは。
「Windowsインストールディレクトリ\system32\hal.dll」じゃないですか?
でしたら恐らくboot.iniの内容が不正(勝手に書き換えられた)な可能性があります。
修復方法は↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom.asp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fjp291%2F9%2F80.asp

マジでhal.dllが破壊されている場合は「修復インストール」が必要かもしれません。

この現象はどうも

・HDDを追加した
・HDDのパーテーション構造を変更した
・BIOSを弄るかアップデートした

の場合に起こる割合が多い様です。
最後のは、要はHAL=「Hardware Abstraction Layer」なので、例えばBIOSでハイパースレッディングのON/OFFを切り替えた(もしくはデフォルト値が変更された)事により、インストールされているHALの種類と整合性がなくなった事に起因するものです。
コメントへの返答
2009年5月31日 14:10
く、詳しい…(^_^;)

一応BIOSは弄ってないですし、パーティションも変更してないんですけど…増設したHDDをそのままでインスコしたからかな?と思ってたり、でも、それくらいは大丈夫ですよね(^_^;)

だから純粋にかな?と思ってたりw
でも、入ってたソフトウェアはB'sとシュリンク、午後のコーダ、セキュリティZEROとデーモンにk-Lite、WinRAR、Fateだけだったんですけどね。

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation